江利チエミとは? わかりやすく解説

江利チエミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/20 19:41 UTC 版)

江利 チエミ(えり ちえみ、本名:久保 智恵美(くぼ ちえみ)、1937年昭和12年〉1月11日 - 1982年〈昭和57年〉2月13日[1])は、昭和期に活躍した日本歌手女優タレント


注釈

  1. ^ デビュー当時のチエミも吉本に所属していた。デビュー当時の吉本は今のような規模になく花菱アチャコ・チエミくらいしか稼げるスターはいなかった。
  2. ^ 三亀松の語りにあわせての効果音的なピアノ伴奏は絶妙で、三味線もコードを変えて音を重ねるなど巧みな腕を持っていた。
  3. ^ キング』(講談社)1953年8月号他でこのように伝えられ、後に刊行された伝記『江利チエミ 波乱の生涯/テネシーワルツが聴こえる』でもこの説が採られているが、キャピトル盤のレコードは現在に至るまで発見されておらず、「Federal」というインディーズ・レーベルから発売された盤のみが確認されており、レーベル面には「Recorded in Japan」と書かれている[3]
  4. ^ 「ゴメンナサイ」は1953年当時は作曲家の専属契約の問題があり日本では発売されず[4]、1981年発売のLP『NICE TO MEET YOU! CHIEMI ERI』にて日本盤への初収録となった(但し再録音版)。
  5. ^ 以来、高倉は終生独身を貫き2014年11月10日に83歳で亡くなるまで、毎年チエミの命日には人目を避けるように早朝に墓参し、供花・本名を記した線香を贈り続けていた。

出典

  1. ^ a b c d e f g h 別冊宝島2551『日本の女優 100人』p.53.
  2. ^ a b 世相風俗観察会(編)『現代風俗史年表 昭和20年(1945)→昭和60年(1985)』河出書房新社、1986年、63頁。ISBN 4-309-24089-5
  3. ^ 原田和典のJAZZ徒然草 第76回、diskunion.net、2012年3月30日。
  4. ^ 「花形ジャズ歌手評判記 / 堀田金四郎」『婦人生活』第7巻第10号、同志社、1953年9月1日、188頁、NDLJP:2324898/96 
  5. ^ 1937年1月11日「江利チエミさんが生まれた日」”. DON!日本テレビ) (2011年1月11日). 2014年1月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月19日閲覧。
  6. ^ 「テアトロン賞」とは?”. 江利チエミの世界. 2004年5月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年5月9日閲覧。
  7. ^ 1972年2月刊行、「週刊平凡」第14巻第6号の目次 週刊平凡 14(6)”. Webcat Plus. 2014年1月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月30日閲覧。
  8. ^ 1975年10月刊行、「婦人倶楽部」11月号(第56巻第11号)の目次 婦人倶楽部 56(11)”. Webcat Plus. 2014年1月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月30日閲覧。
  9. ^ 1972年2月刊行、「週刊平凡」第14巻第7号の目次 週刊平凡 14(7)”. Webcat Plus. 2014年1月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月31日閲覧。
  10. ^ チエミの言い分と、〝姉〟吉田よし子さんの衝撃の反論 江利チエミが2億円横領で姉を告訴
  11. ^ 『紅白歌合戦の真実』(合田道人著、幻冬舎、2004年)p55-56


「江利チエミ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から江利チエミを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から江利チエミを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から江利チエミを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「江利チエミ」の関連用語

江利チエミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



江利チエミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの江利チエミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS