Central pain syndromeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Central pain syndromeの意味・解説 

中枢性疼痛

(Central pain syndrome から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/30 03:06 UTC 版)

中枢性疼痛(ちゅうすうせいとうつう、英:central pain)は、国際疼痛学会(IASP)によると「中枢神経の損傷や機能障害による痛み」と定義されている。腕神経叢引き抜き損傷後の疼痛幻肢痛などの、末梢神経障害により中枢神経系に影響を及ぼす痛みは含めない。


分類

症状

多くは受傷より数週間~数ヶ月後、時には数年後に発症する。疼痛の性質は様々であるが、痺れを訴える場合が多いとされる[1]。排尿、不安、感情変化などで増悪し、運動や温冷刺激などにより誘発されることもある。視床痛は半身全体、脊髄損傷後疼痛は両側に現れる場合が多い。

障害部位

検査

核磁気共鳴画像法(MRI)やコンピュータ断層撮影(CT)により障害部位を特定する。病態や障害程度は、脳脊髄液検査や電気生理学的検査(somatosensory evoked potentials:SSEP)により行われる。

治療

歴史

脳の病変により痛みが生じることは、ドイツ人医学者ルドウィッグ・エディンガードイツ語版によって1891年に初めて報告された[2]

脚注

  1. ^ 片山容一「脳神経外科的治療」『脳卒中後の痛みと痺れ』」『社団法人日本脳卒中協会公式webページ』。2012年9月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年5月9日閲覧
  2. ^ 宇高不可思、亀山正邦「概論・薬物療法」『脳卒中後の痛みと痺れ』」『社団法人日本脳卒中協会公式webページ』。2013年8月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年5月9日閲覧

「Central pain syndrome」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Central pain syndrome」の関連用語

Central pain syndromeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Central pain syndromeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中枢性疼痛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS