CUD推奨配色セット第3版全20色
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/30 03:02 UTC 版)
「カラーユニバーサルデザイン」の記事における「CUD推奨配色セット第3版全20色」の解説
この項目では色を扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。(Template:色) 出典 JPMA(日本塗料工業会 色票値)列の*は、2011年F版で新たに収録された色 A=アクセントカラー(9)、b=ベースカラー(7)、代=代替色(2)、無=無彩色(4) 色名色相RGBCMYKJPMAマンセルA1 赤 #ff2800 9.4 255 40 0 0,75,95,00,75,90,0 F08-50V* 8.75R 5/12 A2 黄色 #faf500 58.8 250 245 0 0,0,100,0 F27-85V* 7.5Y 8.5/12 A3 緑 #35a16b 150 53 161 107 75,0,65,0 F47-60T* 7.5G 6/10 A4 青 #0041ff 224.7 0 65 255 100,45,0,0 F77-40V 7.5PB 4/12 A5 空色 #66ccff 200 102 204 255 55,0,0,0 F69-70P* 10B 7/8 A6 ピンク #ff99a0 355.9 255 153 160 0,55,35,0 F02-70T 2.5R 7/10 A7 オレンジ #ff9900 36 255 153 0 0,45,100,0 F15-65X 5YR 6.5/14 A8 紫 #9a0079 312.9 154 0 121 30,95,0,0 F89-40T 10P 4/10 A9 茶 #663300 30 102 51 0 55,90,100,0 F09-30L 10R 3/6 b1 明るいピンク #ffd1d1 0 255 209 209 0,25,15,0 F05-80L 5R 8/6 b2 クリーム #ffff99 60 255 255 153 0,0,40,0 F25-90H* 5Y 9/4 b3 明るい黄緑 #cbf266 76.7 203 242 102 25,0,80,0 F32-80P 2.5GY 8/8 b4 明るい空色 #b4ebfa 192.9 180 235 250 30,0,0,0 F69-80H 10B 8/4 b5 ベージュ #edc58f 34.5 237 197 143 0,25,45,0 F19-75L 10YR 7.5/6 b6 明るい緑 #87e7b0 145.6 135 231 176 45,0,45,0 F42-70H 2.5G 7/4 b7 明るい紫 #c7b2de 268.6 199 178 222 25,30,0,0 F82-70H* 2.5P 7/4 代1 代替黄 × × × × × × E27-90P 7.5Y 9/8 代2 代替緑 × × × × × × E45-60L 5G 6/6 無1 白 #ffffff 0 255 255 255 0,0,0,0 EN93 N 9.3 無2 明るいグレー #c8c8cb 240 200 200 203 15,10,10,0 F75-80B 5PB 8/1 無3 グレー #7f878f 210 127 135 143 18,10,0,55 F75-50D 5PB 5/2 無4 黒 #000000 0 0 0 0 50,50,50,100 EN-15 N 1.5
※この「CUD推奨配色セット第3版全20色」の解説は、「カラーユニバーサルデザイン」の解説の一部です。
「CUD推奨配色セット第3版全20色」を含む「カラーユニバーサルデザイン」の記事については、「カラーユニバーサルデザイン」の概要を参照ください。
- CUD推奨配色セット第3版全20色のページへのリンク