シトロエン
アンドレ・シトロエンが1913年に設立したフランスのメーカー。19年にTYPEAが製作され、34年には世界初の量産FF車を生産開始した。48年には前後輪の連動サスペンションを採用した2CVを完成させた。第2次世界大戦前は、速度記録(ただし周回路を長時間走行するタイプ)に挑戦した以外はモータースポーツとあまり縁がなかったが、戦後になってラリーに参戦。59年と66年のモンテカルロラリーで優勝(DS19、21)するなど、多くの国際的なラリーで好成績を収めた。会社自体は70年代中盤、経営不振に陥り、現在はシムカと同様にプジョーに併合されPSAグループの一員になっている。91年からZX(前年までのプジョーのマシンをベースに開発)でパリ~ダカール・ラリーに参戦し、91年、94~96年と計4勝をあげた。また、現在はクサラでWRCに出場しており、着々と成績を伸ばし、2003年の開幕戦モンテカルロラリーで1勝をあげた。一方WRCの登竜門である新カテゴリー・スーパー1600へサクソを投入、トップコンテンダーとして活躍している。
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からシトロエンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- シトロエンのページへのリンク