CHRYSANTHEMUM BRIDGEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > CHRYSANTHEMUM BRIDGEの意味・解説 

CHRYSANTHEMUM BRIDGE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/24 23:36 UTC 版)

CHRYSANTHEMUM BRIDGE
出身地 日本
ジャンル J-POP
活動期間 2009年 -
事務所 SHOW DESIGN
公式サイト 所属事務所の紹介ページ
メンバー 石川淳・保本真吾

CHRYSANTHEMUM BRIDGE(クリサンセマム・ブリッジ)は、日本男性2人組音楽プロデューサーユニット2009年結成。SHOW DESIGN所属。

概要

2009年に石川淳と保本真吾により結成された。ユニット名は2人が好む村上龍小説コインロッカー・ベイビーズ』の主人公である「キク」と「ハシ」からで、キク属を意味するCHRYSANTHEMUMと、を意味するBRIDGEに由来している。

以降SEKAI NO OWARIゆずAAASKY-HI等のアーティストのプロデュース作曲編曲や、ライブにおける音源の制作なども行う。

2018年5月1日レーベルSLIDE SUNSETを設立し事業を開始。「夕陽が沈む瞬間の景色がスライドしてずっと見られたらクール」という着想のもと、「夕陽は沈んで朝日は昇る」といった固定観念にとらわれる事無く、非現実的で違和感を感じることの出来る自由な作品を作っていきたいという意味が込められている[1]

メンバー

バイオグラフィ

  • 2009年:結成。
  • 2011年
    • 鈴木亜美のバースデーライブ『Ami Suzuki 29th Anniversary Live』のライブ音源制作。
    • AAAのコンサートツアー『AAA BUZZ COMMUNICATION TOUR 2011』のライブ音源制作。
  • 2012年
    • SEKAI NO OWARIの1stアルバム『ENTERTAINMENT』収録曲「The Entrance」の補編曲。
    • SEKAI NO OWARI HALL TOUR 2012「ENTERTAINMENT」のライブ音源制作。
  • AAAの7thアルバム「777 -TRIPLE SEVEN-」の「777 OPENING」の作曲、編曲。
  • 「AAA TOUR 2012 -777-」の音源制作。
2013年
  • 「SEKAI NO OWARI ARENA TOUR 2013 ENTERTAINMENT」の、サウンドプロデュース、音源制作。
  • AAA TOUR 2013 Eighth Wonder」の音源制作。
  • SEKAI NO OWARI 4thシングル「RPG」の、「RPG」「アースチャイルド」「スターライトパレード -CAN'T SLEEP FANTASY NIGHT Version-」の共同サウンドプロデュース、共同編曲。
  • ももいろクローバーZ 公式ファンクラブイベント「誰でもカモ~ン!~ただし、ホワイトベレーの方に限ります~」の音源制作。
  • 「YUZU ARENA TOUR 2013 GO LAND」の音源制作。
  • SEKAI NO OWARI野外ワンマンフェスティバル「炎と森のカーニバル」のサウンドプロデュース、音源制作。
  • SEKAI NO OWARIの配信シングル「Death Disco」の共同サウンドプロデュース、共同編曲。
  • ゆずアリーナツアー2013「GO LAND」のオープニング曲およびInterludeのサウンドプロデュースを担当。
  • ゆずの39thシングル「雨のち晴レルヤ/守ってあげたい」の、「雨のち晴レルヤ」「飛行機雲」のサウンドプロデュース、編曲。
2014年
  • SEKAI NO OWARI 5thシングル「スノーマジックファンタジー」の、「スノーマジックファンタジー」「銀河街の悪夢」の共同サウンドプロデュース、共同編曲。
  • ゆずの12thアルバム「新世界」の、「雨のち晴レルヤ」「レトロフューチャー」「ひだまり」「Interlude ~Old New World~」のサウンドプロデュース、編曲。
  • SKY-HIの1stアルバム「TRICKSTER」の、「逆転ファンファーレ」「トリックスター」のサウンドプロデュース、編曲。
  • SEKAI NO OWARI 6thシングル「炎と森のカーニバル」の、「炎と森のカーニバル」「ピエロ」の共同サウンドプロデュース、共同編曲。
  • 秋山璃帆「空想ロマン超特急」全曲プロデュース、編曲。
  • シナリオアート 2ndミニアルバム「Tokyomelancholy-トウキョウメランコリー-」の、「アオイコドク」、「トウキョウメランコリー」、「ワンダーボックスII」の共同サウンドプロデュース 編曲。
2015年
  • SEKAI NO OWARI 3rdアルバム「Tree」の、「Dragon Night」を除くすべての曲の共同サウンドプロデュース、共同編曲。
  • Suck a Stew Dry 3rdシングル「モラトリアムスパイラル」の、「モラトリアムスパイラル」のサウンドプロデュース、編曲。
  • GO-BANG'Sミニアルバム「FAIRY BRAIN」全曲のサウンドプロデュース、編曲。
  • Q-MHz1stアルバム『Q-MHz』より「JURASSiC KiSS」のサウンドプロデュース、編曲。

参加楽曲

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CHRYSANTHEMUM BRIDGE」の関連用語

CHRYSANTHEMUM BRIDGEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CHRYSANTHEMUM BRIDGEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCHRYSANTHEMUM BRIDGE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS