OLestとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > OLestの意味・解説 

OLest

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/13 16:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
OLest
Charisma.comミニ・アルバム
リリース
ジャンル ヒップホップ
エレクトロ・ポップ
時間
レーベル ワーナーミュージック・ジャパン / Atlantic Japan
プロデュース 山田康人
チャート最高順位
Charisma.com アルバム 年表
DIStopping
2014年
OLest
(2015年)
愛泥C
2016年
『OLest』収録のシングル
  1. 「こんがらガール」
    リリース: 2015年4月15日
ミュージックビデオ
Charisma.com「お局ロック」 - YouTube
Charisma.com - アラサードリーミン - YouTube
Charisma.com「こんがらガール」 - YouTube
テンプレートを表示

OLest』(オレスト)は、Charisma.comの2枚目のミニアルバム2015年7月8日ワーナーミュージック・ジャパン / Atlantic Japanから発売された。

概要

前作「DIStopping」から約1年1ヶ月ぶりのリリース。今作よりメジャーレーベルからのリリースとなった。

「OLest」というタイトルは「最上級のOL」を意味する造語であるほか、「ストレスを抱え込んだOLの休息(lest)」「男社会の中で働くうちに、勝気な"オレ"気質になってしまった自分に"スト"ライキ」という意味合いも後付けで加えられた[1]

楽曲面ではタイトルに因んで音楽活動と会社員を並行していた(当時)メンバーのOLとしての一面を切り取り、会社内でのこじれた人間関係を描いた「お局ロック」「こんがらガール」「超絶に胸が痛んでいるあなたの上司」のほか、MCいつかからDJゴンチへの叱咤が歌詞となった「やれよ。」など、より日常的な不満をベースにした楽曲が集められた[2][3]

収録曲

全作詞:いつか

  1. やれよ。 [3:52]
    作曲:いつか、守尾崇
  2. お局ロック [4:17]
    作曲:いつか、岩渕マサル
  3. マメマメBOYがさつGIRL [2:53]
    作曲:いつか、TakachenCo(The LASTTRAK)
  4. アラサードリーミン [4:22]
    作曲:いつか、nagomu tamaki
  5. ダリぃだらりん [3:00]
    作曲:いつか、塚田耕司 / 編曲:塚田耕司
  6. こんがらガール [4:28]
    作曲:いつか、CHRYSANTHEMUM BRIDGE / 編曲: CHRYSANTHEMUM BRIDGE
  7. 超絶に胸が痛んでいるあなたの上司 [4:29]
    作曲:いつか、Mr.Bipolar / 編曲:山田康人
  8. 黄昏各位 [3:19]
    作曲:いつか、きくっちゃん

タイアップ

曲名 タイアップ
お局ロック テレビ朝日系『musicる TV』2015年7月度エンディングテーマ
読売テレビキューン!』2015年7月度エンディングテーマ
岩手めんこいテレビ『BEATNIKS』2015年7月度オープニングテーマ
アラサードリーミン LaLa TV私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな シーズン2』主題歌
こんがらガール TANGLE TEEZER タイアップソング

脚注

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OLest」の関連用語

OLestのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OLestのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOLest (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS