Bohol Islandとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > Bohol Islandの意味・解説 

ボホール島

読み方:ボホールとう
英語:Bohol、Bohol Island

フィリピン中ほど位置する島。セブ島東-南にあり、共に同国指折り観光地となっている。

島の中央部には「チョコレートヒル」と呼ばれる景勝地がある。ほぼ同じ形・大きさの、こんもりとしたなだらかな丘が、1000単位連なっているという独特の自然景観を見ることができる。

ボホール島はフィリピンメガネザルの生息地としても知られる。フィリピンメガネザルは体長10センチメートル程度の、世界最小霊長類とされる他方、島のダイビングポイントでは世界最大魚類であるジンベイザメを見ることができる。

関連サイト
ボホール島の見どころ - フィリピン政府観光省 エリア情報

ボホール‐とう〔‐タウ〕【ボホール島】

読み方:ぼほーるとう

《Bohol Island》フィリピン中央部ビサヤ諸島南部の島。ボホール州属す州都南西端のタグビララン海岸保養地として知られるほか、島の中央にある隆起石灰岩浸食してできたチョコレートヒルという奇観が有名。


ボホール島

(Bohol Island から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/24 15:26 UTC 版)

ボホール島(ボホールとう、Bohol Island)は、フィリピン中部ビサヤ諸島であり、国内10番目の大きさを持つ。島全体が中部ビサヤ地方に属するボホール州である。人口は約114万人、面積は4117 km2。主な都市はボホール州州都タグビララン(Tagbilaran)。リゾートとして知られるほか、フィリピンメガネザル英語版Carlito syrichta、英名Philippine tarsier、ターシャ)という世界最小級の霊長類の生息地でもある。


注釈

  1. ^ フェルディナンド・マゼラン1521年マクタン島を襲い戦闘になっている。

出典

  1. ^ 「チョコレートヒルズ/フィリピン」『日本経済新聞』朝刊 NIKKEI The STYLE 2017年7月9日
  2. ^ Bohol Island UNESCO Global Geopark”. UNESCO (2023年5月24日). 2023年5月25日閲覧。
  3. ^ “フィリピン地震、長さ5キロ以上の岩壁が出現”. AFPBBNews (フランス通信社). (2013年10月25日). オリジナルの2013年10月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131029195952/http://topics.jp.msn.com/world/general/article.aspx?articleid=2144474 2013年10月26日閲覧。 
  4. ^ 2013年10月15日 00:12 (UTC) フィリピンボホール島の地震 (Mw 7.2)”. 防災科学技術研究所. 2017年12月20日閲覧。


「ボホール島」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Bohol Island」の関連用語

Bohol Islandのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Bohol Islandのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボホール島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS