BOV装甲兵員輸送車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 武器・装備 > 兵器 > 装輪装甲車 > BOV装甲兵員輸送車の意味・解説 

BOV装甲兵員輸送車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/08 03:52 UTC 版)

BOV装甲兵員輸送車
基礎データ
全長 5.7m
全幅 2.53m
全高 2.33m
重量 5.7t
乗員数 2名+兵員8名
装甲・武装
装甲 30-45mm
主武装 7.62mm機関銃/12.7mm重機関銃
機動力
速度 95km/h
エンジン Deutz F6L413 ディーゼル
150hp
懸架・駆動 4x4
行動距離 500km
テンプレートを表示

BOV装甲兵員輸送車セルビア語: Борбено оклопно возилоクロアチア語: Borbeno Oklopno Vozilo)は、ユーゴスラビア社会主義連邦共和国で設計された4輪式の装甲兵員輸送車装輪装甲車)である。

概要

この車輌は8人の完全武装兵を収容可能であり、旧ユーゴスラビアにおいてユーゴ連邦軍が使用したほか、ユーゴ連邦の治安部隊や各共和国(スロベニアクロアチアボスニア・ヘルツェゴビナセルビアモンテネグロマケドニア)の郷土防衛隊(en)などの準軍事組織が運用していた上、現在でもスロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、セルビアの軍や警察国家憲兵が運用している。

BOVは旧ユーゴスラビア構成国で採用国が多いが、バングラデシュ平和維持活動用に運用した。実戦投入として1990年より始まったユーゴスラビア紛争がある。

派生型

BOV-1
9M14マリュートカ対戦車ミサイル発射機6基を搭載した車輌。
BOV-3
M55A4B1 20mm機関砲を3門搭載した自走式対空砲
BOV-30
30mm機関砲を装備した対空車輌。
BOV-M
警察装甲車暴動鎮圧用に機関銃放水銃催涙ガス弾発射機、さらに車体側面に左右正面方向へ展開可能な金網を装備している。
BOV-M [TAB-71 Turret]
クロアチア製の改修型。TAB-71砲塔を搭載。
BOV-SN
戦場救急車仕様。
BOV-P
装甲兵員輸送車仕様の試作車。
BOV-VP
装甲兵員輸送車仕様の標準型。
BOV-VP [Variant 1]
治安部隊仕様。銃架に鋼鉄製防盾を装備。
BOV-VP [Variant 2]
治安部隊仕様。銃架の防盾は無いが、サーチライトを装備している。
BOV-VP [Variant 3]
治安部隊仕様。金網式の窓覆いを装備するのみ。
BOV-VP [Variant 4]
治安部隊仕様。スラット式装甲を排除している。
BOV-VP [Variant 5]
治安部隊仕様。エンジンデッキにラウドスピーカーを装備している。
POLO M-83
BOV-1のクロアチア仕様。

運用国

ギャラリー

脚注

出典

  1. ^ IISS 2024, p. 79.

参考文献

  • The International Institute for Strategic Studies (IISS) (2024) (英語). The Military Balance 2024. Routledge. ISBN 978-1-032-78004-7 

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BOV装甲兵員輸送車」の関連用語

BOV装甲兵員輸送車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BOV装甲兵員輸送車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBOV装甲兵員輸送車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS