BMW Dixiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > BMW Dixiの意味・解説 

BMW Dixi

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/31 05:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
BMW Dixi in einer von der Bruchsaler Firma Ihle gefertigten Sportversion von 1929
BMW Dixi (1930)
BMW 328(1936)

ディクシーDixi )はBMWが最初に製造した自動車

BMWの自動車製造業参入

第一次世界大戦の敗戦国ドイツは飛行機生産を禁止され、飛行機エンジンとモーターサイクルの生産をしていたBMWは自動車生産に参入しようと複数の車両を比較検討していた。そこへオースチン・7のライセンス生産車両ディクシーの製造権を持っており、当時はゴータ(鉄道)車両製作所の所有となっていたアイゼナハ車両製作所の株価下落の際に買収した。

1928-1932: Dixi - オースチン・セブンのライセンス生産

アイゼナハ車両製作所を買収したBMWはオースチン・7のライセンス生産権を引継ぎ、ディクシー"DA 1" をそのまま生産した。これがBMW最初の自動車となった。当初、車には "BMW Dixi" とバッジがつけられたが、1929年にはこの名ははずされ、車名は "BMW 3/15 PS" となる。出力15 PSという意味である。次いでDA 1の後継として、より大型のボディだったが内容はDA 1を化粧直しした程度の "BMW 3/15 DA 2" に変えられた。「セダンのボディはBMWでは作られずフランスのローザンガール (Rosengart) のものだった」といわれるが、実際はローザンガールもオースチン・7のライセンス生産である。これら小型車3/15型はDA 1からDA 4まで4モデルが25,000台製造された。DA 2では、2-4座で、2ドア4枚窓のリムジーネ(limousine, セダン)、カブリオレ、ツアラー、バンが作られた。DA 3ボートテールのロードスターモデルがあった。

1932-1945: BMWオリジナル車両の登場

1932年、BMWはオースチンとのライセンス契約を終了。そのわずか数週間後、自社製作の "3/20 AM-1" を登場させた。これは "Automobilkonstruktion München Nr. 1" の略で「ミュンヘン自動車製造第1号」の意味である。このモデルは手を入れられモデルチェンジを繰り返し、1934年のAM-4まで製作される。1933年には利益の小さい小型車生産をやめ、2リッターから3.5リッターの6気筒エンジンを搭載した新モデルの開発を開始する。

新シリーズとして最初に生産されたのはBMW 303カブリオだった。引き続き1941年までBMW 315, BMW 319, BMW 327, BMW 328が生産される。BWM328はエレガントさで成功したスポーツカーだった。シリーズ全体で62,864台がアイゼナハ工場で生産された。

アイゼナハ工場の接収

第二次世界大戦が1941年に始まると、戦時体制で軍用自動車、軍用モーターサイクル生産に切り替えられた。このアイゼナハ工場に加えて、「BMW飛行機エンジン工場アイゼナハ」も建設され飛行機エンジンの製作もおこなわれた。1945年の戦争終了時には工場の6割が破壊され、SMAD(ソ連の占領機関)に接収される。のち東ドイツ国営企業のアイゼナハー・モトーレンヴェルクとなる。

仕様

BMW (Dixi) 3/15 PS データ
エンジン
(Motor): 
4気筒(直列)
4-Zylinder (Reihe)
排気量
(Hubraum): 
749 cm³
ボア x ストローク
(Bohrung x Hub): 
56 x 76 mm
最高出力
(Leistung): 
11 kW (15 PS) bei 3,000/min
圧縮比
(Verdichtung): 
5.6 : 1
バルブ
(Ventile): 
サイドバルブ
seitlich stehend
バルブギア
(Ventilsteuerung): 
ラテラルカムシャフト、鋳鉄ギアによる駆動
seitliche Nockenwelle, Antrieb durch Gusseisen-Stirnräder
冷却
(Kühlung): 
サーモサイフォン、5リッター 水冷
Thermospyphon, 5 Liter Wasser
潤滑
(Schmierung): 
圧縮循環、2.5 リッター オイル
Druckumlauf, 2,5 Liter Öl
バッテリー
(Batterie): 
6 V 45 Ah, フロントシート右下
6 V 45 Ah, unter rechtem Vordersitz
発電機
(Lichtmaschine): 
60 W
駆動方式
(Kraftübertragung): 
後輪駆動
Antrieb auf Hinterräder
クラッチ
(Kupplung): 
乾式単板クラッチ
Einscheibentrockenkupplung
シフト
(Schaltung): 
シフトレバー車体中央
Schalthebel Wagenmitte
変速機
(Getriebe): 
3速 シンクロなし
3 Gang ohne Synchronisierung
フレーム形式
(Rahmen): 
チャンネル(U字型)
U-Profil
フロントサスペンション
(Radaufhängung vorn): 
リジッド(固定車軸)、一枚板ばね
starr, 1 Querfeder
リアサスペンション
(Radaufhängung hinten): 
リジッド(固定車軸)、アウトリガー、1/4ばね
starr, Ausleger-Viertelfeder
ホイールベース
(Radstand): 
1,905 mm
トレッド 前/後
(Spurweite vorn/hinten): 
1,000/1,030 mm
全長 x 全幅 x 全高
(Maße L x B x H): 
2,800 x 1,170 x 1,625 mm
ホイール
(Räder): 
ワイヤースポーク
Drahtspeichen
リム
(Felgen): 
Geradseit-Tiefbett
タイヤ
(Reifen): 
26 x 3.50“ 低圧
Niederdruck
車体重量
(Fahrgestellgewicht): 
280 kg
空荷車重
(Leergewicht): 
ツアラー (Tourenwagen) 440 kg
許可最大総重量
(Zuläss. Gesamtgewicht): 
ツアラー 700 kg
最高速度
(Höchstgeschwindigkeit): 
75 km/h
燃費
(Verbrauch): 
6 リッター
燃料タンク容量
(Kraftstofftank): 
20 リッター(エンジン室内/im Motorraum)
価格
(Preise): 
ロードスター 2座
(Roadster) 
2,750 RM
ツアラー 3/4座
(Tourenwagen) 
2,800 RM
クーペ 2座
(Coupé) 
3,150 RM
セダン 3/4座
(Limousine) 
3,200 RM

関連項目

外部リンク


「BMW Dixi」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BMW Dixi」の関連用語

BMW Dixiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BMW Dixiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBMW Dixi (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS