Bリーグアワードショー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/30 14:10 UTC 版)
| Bリーグアワードショー B.LEAGUE AWARD SHOW |
|
|---|---|
| 受賞対象 | Bリーグクラブ所属選手 |
| 会場 | 新宿住友ビル三角広場 |
| 主催 | ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ |
| 報酬 | 賞金1,000万円他(最優秀選手賞) |
| 初回 | 2017年 |
| 最新回 | 2025年 |
| 公式サイト | https://www.bleague.jp/award-show/2024-25/ |
Bリーグアワードショー(B.LEAGUE AWARD SHOW)は、Bリーグの表彰式である。
Bリーグのシーズンを締めくくるイベントとして、Bリーグ1部(B1)レギュラーシーズン各賞の表彰を行う。
初年度は2017年5月30日にBillboard Live TOKYO@六本木ミッドタウンにてヘッドコーチ、審判に加え、日本バスケットボール協会の三屋裕子会長、Bリーグの大河正明チェアマン、川淵三郎初代チェアマンが出席して行われた。
表彰
ベストタフショット賞及びBリーグ特別表彰のうちのイケメン選手賞、クール&セクシー賞、ユーモア選手賞はSNSを利用したファン投票で決まる[1]。
- クラブ表彰
- 年間優勝:5,000万円
- 年間準優勝:2,000万円
- 年間ベスト4:750万円
- チャンピオンシップ出場:500万円
- レギュラーシーズン・カンファレンス優勝:1,000万円
- 個人表彰
- レギュラーシーズン最優秀選手賞:100万円
- ベストファイブ:30万円
- ベスト6thマン:20万円
- 新人賞:20万円
- ベストディフェンダー賞:20万円
- タフショット賞
- ベストダンクシュート賞:20万円
- 最優秀ヘッドコーチ賞:30万円
- 最優秀審判賞:記念品
- リーダーズ表彰
- 特別表彰
- イケメン選手賞
- クール&セクシー選手賞
- ユーモア選手賞
- BREAK THE BORDER賞
2010年代
2017年
出典: [2]
| 個人表彰 | ||
|---|---|---|
| レギュラーシーズン最優秀選手賞 | ニック・ファジーカス | 川崎ブレイブサンダース |
| ベストファイブ ※最優秀選手は割愛 |
富樫勇樹 | 千葉ジェッツ |
| 田中大貴 | アルバルク東京 | |
| 金丸晃輔 | シーホース三河 | |
| 比江島慎 | シーホース三河 | |
| ベスト6thマン | タイラー・ストーン | 千葉ジェッツ |
| 新人賞 | ベンドラメ礼生 | サンロッカーズ渋谷 |
| ベストディフェンダー賞 | 遠藤祐亮 | 栃木ブレックス |
| ベストタフショット賞 | 川村卓也 | 横浜ビー・コルセアーズ |
| 最優秀審判賞 | 加藤誉樹 | |
| リーダーズ表彰 | ||
| 得点王 | ニック・ファジーカス (27.1) | 川崎ブレイブサンダース |
| アシスト王 | 宇都直輝 (4.3) | 富山グラウジーズ |
| リバウンド王 | ライアン・ロシター (13.3) | 栃木ブレックス |
| スティール王 | 広瀬健太 (2.0) | サンロッカーズ渋谷 |
| ブロック王 | ジョシュ・ハレルソン (1.9) | 大阪エヴェッサ |
| ベスト3P成功率賞 | 金丸晃輔 (42.6%) | シーホース三河 |
| ベストFT成功率賞 | 金丸晃輔 (90.8) | シーホース三河 |
| 年間表彰 | ||
| 最優秀ヘッドコーチ賞 | トーマス・ウィスマン | 栃木ブレックス |
| キャプテン | 田臥勇太 | 栃木ブレックス |
| 特別表彰 | ||
| イケメン選手賞 | 宇都直輝 | 富山グラウジーズ |
| ユーモア選手賞 | 比留木謙司 | 富山グラウジーズ |
| クール&セクシー選手賞 | 城宝匡史 | 富山グラウジーズ |
| BREAK THE BORDER賞 | 川淵三郎 | 初代チェアマン |
| 入場者数NO.1クラブ | 千葉ジェッツ | |
| SNS増加数NO.1クラブ | 千葉ジェッツ | |
| ホスピタリティNO.1クラブ | 琉球ゴールデンキングス | |
2018年
出典: [3]
| 個人表彰 | ||
|---|---|---|
| レギュラーシーズン最優秀選手賞 | 比江島慎 | シーホース三河 |
| ベストファイブ ※最優秀選手は割愛 |
金丸晃輔 | シーホース三河 |
| ニック・ファジーカス | 川崎ブレイブサンダース | |
| 田中大貴 | アルバルク東京 | |
| 富樫勇樹 | 千葉ジェッツ | |
| ベスト6thマン | 藤井祐眞 | 川崎ブレイブサンダース |
| ベストディフェンダー賞 | 橋本竜馬 | シーホース三河 |
| ベストタフショット賞 | ハッサン・マ-ティン | 琉球ゴールデンキングス |
| 新人賞 | 馬場雄大 | アルバルク東京 |
| 最優秀審判賞 | 加藤誉樹 | |
| リーダーズ表彰 | ||
| 得点王 | ダバンテ・ガードナー (28.7) | 新潟アルビレックスBB |
| アシスト王 | 宇都直輝 (7.7) | 富山グラウジーズ |
| リバウンド王 | ニック・ファジーカス (10.9) | 川崎ブレイブサンダース |
| スティール王 | マイケル・パーカー (1.9) | 千葉ジェッツ |
| ブロック王 | ハシーム・サビート (2.2) | 横浜ビー・コルセアーズ |
| ベスト3P成功率賞 | 喜多川修平 (41.7%) | 栃木ブレックス |
| ベストFT成功率賞 | 金丸晃輔 (93.2%) | シーホース三河 |
| 年間表彰 | ||
| 最優秀ヘッドコーチ賞 | ルカ・パヴィチェヴィッチ | アルバルク東京 |
| キャプテン | 正中岳城 | アルバルク東京 |
| 特別表彰 | ||
| ファッションアイコン | 西村文男 | 千葉ジェッツ |
| ソーシャルメディアリーダー | 伊藤俊亮 | 千葉ジェッツ |
| Hope 特別賞 | 人形櫂世 | アルバルク東京 |
| BREAK THE BORDER 賞 | 折茂武彦 | レバンガ北海道 |
| マスコットオブザイヤー | ジャンボくん | 千葉ジェッツ |
| 特別賞 | 東芝 | |
| 入場者数NO1クラブ | 千葉ジェッツ | |
| ホスピタリティNO1クラブ | 千葉ジェッツ | |
| ソーシャルメディア最優秀クラブ | 千葉ジェッツ | |
2019年
出典: [4]
| 個人表彰 | ||
|---|---|---|
| レギュラーシーズン最優秀選手賞 | 富樫勇樹 | 千葉ジェッツ |
| ベストファイブ ※最優秀選手は割愛 |
ダバンテ・ガードナー | 新潟アルビレックスBB |
| 遠藤祐亮 | 栃木ブレックス | |
| 金丸晃輔 | シーホース三河 | |
| 田中大貴 | アルバルク東京 | |
| ベスト6thマン | 馬場雄大 | アルバルク東京 |
| 新人賞 | 岡田侑大 | シーホース三河 |
| ベストディフェンダー賞 | 遠藤祐亮 | 栃木ブレックス |
| 最優秀審判賞 | 加藤誉樹 | |
| 最優秀ヘッドコーチ賞 | ルカ・パヴィチェヴィッチ | アルバルク東京 |
| リーダーズ表彰 | ||
| 得点王 | ダバンテ・ガードナー (27.6) | 新潟アルビレックスBB |
| アシスト王 | ジュリアン・マブンガ (8.5) | 京都ハンナリーズ |
| リバウンド王 | ジョシュ・ハレルソン (12.3) | 大阪エヴェッサ |
| スティール王 | 中山拓哉 (2.2) | 秋田ノーザンハピネッツ |
| ブロック王 | カディーム・コールビー (2.4) | 秋田ノーザンハピネッツ |
| ベスト3P成功率賞 | 石井講祐 (45.2%) | 千葉ジェッツ |
| ベストFT成功率賞 | 金丸晃輔 (90.9%) | シーホース三河 |
| 特別表彰 | ||
| ベストタフショット賞 | 富樫勇樹 | 千葉ジェッツ |
| レギュラーシーズンMIP① | 柏木真介 | 新潟アルビレックスBB |
| レギュラーシーズンMIP② | 五十嵐圭 | 新潟アルビレックスBB |
| 特別賞 | 折茂武彦 | レバンガ北海道 |
| マスコットオブザイヤー | ジャンボくん | 千葉ジェッツ |
| 入場者数NO1クラブ | 千葉ジェッツ | |
| ソーシャルメディア最優秀クラブ | アルバルク東京 | |
| ホスピタリティNO1クラブ | シーホース三河 | |
| BREAK THE BORDER賞 | バスケットボール男子日本代表 | |
2020年代
2020年
出典: [5]
| 個人表彰 | ||
|---|---|---|
| レギュラーシーズン最優秀選手賞 | 田中大貴 | アルバルク東京 |
| ベストファイブ ※最優秀選手は割愛 |
富樫勇樹 | 千葉ジェッツ |
| 金丸晃輔 | シーホース三河 | |
| ライアン・ロシター | 宇都宮ブレックス | |
| 藤井祐眞 | 川崎ブレイブサンダース | |
| 新人賞 | 前田悟 | 富山グラウジーズ |
| 新人ベストファイブ ※最優秀新人は割愛 |
河村勇輝 | 三遠ネオフェニックス |
| コー・フリッピン | 千葉ジェッツ | |
| シェーファーアヴィ幸樹 | 滋賀レイクスターズ | |
| 熊谷航 | シーホース三河 | |
| ベスト6thマン | 藤井祐眞 | 川崎ブレイブサンダース |
| ベストディフェンダー賞 | 藤井祐眞 | 川崎ブレイブサンダース |
| 最優秀審判賞 | 加藤誉樹 | |
| 最優秀ヘッドコーチ賞 | - | |
| リーダーズ表彰 | ||
| 得点王 | ダバンテ・ガードナー (23.4) | シーホース三河 |
| アシスト王 | 富樫勇樹 (6.5) | 千葉ジェッツ |
| リバウンド王 | ジャック・クーリー (13.3) | 琉球ゴールデンキングス |
| スティール王 | ベンドラメ礼生 (1.8) | サンロッカーズ渋谷 |
| ブロック王 | ジョーダン・ヒース (1.5) | 川崎ブレイブサンダース |
| ベスト3P成功率賞 | 松井啓十郎 (47.2%) | 京都ハンナリーズ |
| ベストFT成功率賞 | 金丸晃輔 (97.4%) | シーホース三河 |
| 特別表彰 | ||
| 功労賞 | 折茂武彦 | レバンガ北海道 |
| MIP | 田渡凌 | 横浜ビー・コルセアーズ |
| ベストタフショット賞 | 石井講祐 | サンロッカーズ渋谷 |
| BREAK THE BORDER賞① | 馬場雄大 | テキサス・レジェンズ |
| BREAK THE BORDER賞② | CUE4 | アルバルク東京 |
| マスコットオブザイヤー | ジャンボくん | 千葉ジェッツ |
| 入場者数NO1クラブ | 千葉ジェッツ | |
| ソーシャルメディア最優秀クラブ | 川崎ブレイブサンダース | |
| ホスピタリティNO1クラブ | 川崎ブレイブサンダース | |
2021年
出典: [6]
| 個人表彰 | ||
|---|---|---|
| レギュラーシーズン最優秀選手賞 | 金丸晃輔 | シーホース三河 |
| ベストファイブ ※最優秀選手は割愛 |
富樫勇樹 | 千葉ジェッツ |
| 藤井祐眞 | 川崎ブレイブサンダース | |
| ニック・ファジーカス | 川崎ブレイブサンダース | |
| ジュリアン・マブンガ | 富山グラウジーズ | |
| 新人賞 | テーブス海 | 宇都宮ブレックス |
| 新人ベストファイブ ※最優秀新人は割愛 |
小酒部泰暉 | アルバルク東京 |
| 増田啓介 | 川崎ブレイブサンダース | |
| 寺嶋良 | 京都ハンナリーズ | |
| アイザイア・マーフィー | 広島ドラゴンフライズ | |
| ベスト6thマン | 橋本拓哉 | 大阪エヴェッサ |
| ベストディフェンダー賞 | 藤井祐眞 | 川崎ブレイブサンダース |
| ベストタフショット賞 | 藤井祐眞 | 川崎ブレイブサンダース |
| 最優秀審判賞 | 加藤誉樹 | |
| 最優秀ヘッドコーチ賞 | 大野篤史 | 千葉ジェッツ |
| リーダーズ表彰 | ||
| 得点王 | ニック・メイヨ (21.5) | レバンガ北海道 |
| アシスト王 | ジュリアン・マブンガ (7.4) | 富山グラウジーズ |
| リバウンド王 | ジャック・クーリー (12.3) | 琉球ゴールデンキングス |
| スティール王 | 川嶋勇人 (2.4) | 三遠ネオフェニックス |
| ブロック王 | アレックス・デイビス (2.2) | 秋田ノーザンハピネッツ |
| ベスト3P成功率賞 | 狩野祐介 (47.5%) | 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ |
| ベストFT成功率賞 | 古川孝敏 (91.0%) | 秋田ノーザンハピネッツ |
| 特別表彰 | ||
| 功労賞 | 桜木ジェイアール | シーホース三河 |
| MIP | 並里成 | 琉球ゴールデンキングス |
| NEXT STAR賞 by 日本郵便 | 増田啓介 | 川崎ブレイブサンダース |
| BREAK THE BORDER賞① | 沖縄アリーナ | 琉球ゴールデンキングス |
| BREAK THE BORDER賞② | B.LEAGUEファンの皆様 | |
| バスケットLIVE OnFire大賞 B1クラブ部門 | 秋田ノーザンハピネッツ | |
| バスケットLIVE OnFire大賞 B1個人部門 | 中山拓哉 | 秋田ノーザンハピネッツ |
| バスケットLIVE OnFire大賞 B2クラブ部門 | 熊本ヴォルターズ | |
| バスケットLIVE OnFire大賞 B2個人部門 | マイケル・パーカー | 群馬クレインサンダーズ |
| マスコットオブザイヤー | ブレッキー | 宇都宮ブレックス |
| 入場者数NO1クラブ | 未表彰 | |
| ソーシャルメディア最優秀クラブ | 川崎ブレイブサンダース | |
2022年
出典: [7]
| 個人表彰 | ||
|---|---|---|
| レギュラーシーズン最優秀選手賞 | 藤井祐眞 | 川崎ブレイブサンダース |
| ベストファイブ ※最優秀選手は割愛 |
富樫勇樹 | 千葉ジェッツ |
| ニック・ファジーカス | 川崎ブレイブサンダース | |
| 安藤誓哉 | 島根スサノオマジック | |
| ドウェイン・エバンス | 琉球ゴールデンキングス | |
| 新人賞 | 西田優大 | シーホース三河 |
| ベスト6thマン | クリストファー・スミス | 千葉ジェッツ |
| ベストディフェンダー賞 | 藤井祐眞 | 川崎ブレイブサンダース |
| ベストタフショット賞 | 中山拓哉 | 秋田ノーザンハピネッツ |
| 最優秀審判賞 | 加藤誉樹 | |
| 最優秀ヘッドコーチ賞 | 安齋竜三 | 宇都宮ブレックス |
| リーダーズ表彰 | ||
| 得点王 | ショーン・ロング (25.0) | レバンガ北海道 |
| アシスト王 | 富樫勇樹 (6.4) | 千葉ジェッツ |
| リバウンド王 | セバスチャン・サイズ (12.4) | アルバルク東京 |
| スティール王 | パブロ・アギラール (1.6) | 川崎ブレイブサンダース |
| ブロック王 | アレックス・デイビス (1.5) | 秋田ノーザンハピネッツ |
| ベスト3P成功率賞 | 狩野祐介 (52.9%) | 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ |
| ベストFT成功率賞 | 橋本竜馬 (92.0%) | レバンガ北海道 |
| 特別表彰 | ||
| MIP | 古川孝敏 中山拓哉 |
秋田ノーザンハピネッツ |
| DRIVE YOU CRAZY賞 | 東京2020オリンピック・パラリンピック 日本代表チーム(男子・女子・車いす男子・車いす女子) | |
| バスケットLIVE OnFire大賞 B1クラブ部門 | 秋田ノーザンハピネッツ | |
| バスケットLIVE OnFire大賞 B1個人部門 | 中山拓哉 | 秋田ノーザンハピネッツ |
| バスケットLIVE OnFire大賞 B2クラブ部門 | 熊本ヴォルターズ | |
| バスケットLIVE OnFire大賞 B2個人部門 | 磯野寛晃 | 熊本ヴォルターズ |
| マスコットオブザイヤー | ロウル | 川崎ブレイブサンダース |
| ベストパフォーマンスチーム | STAR JETS | 千葉ジェッツ |
| 入場者数NO1クラブ | 未表彰 | |
| ソーシャルメディア最優秀クラブ | 琉球ゴールデンキングス | |
2023年
出典: [8]
| 個人表彰 | ||
|---|---|---|
| レギュラーシーズン最優秀選手賞 | 河村勇輝 | 横浜ビー・コルセアーズ |
| ベストファイブ ※最優秀選手は割愛 |
富樫勇樹 | 千葉ジェッツ |
| 原修太 | 千葉ジェッツ | |
| クリストファー・スミス | 千葉ジェッツ | |
| ペリン・ビュフォード | 島根スサノオマジック | |
| 新人賞 | 河村勇輝 | 横浜ビー・コルセアーズ |
| ベスト6thマン | クリストファー・スミス | 千葉ジェッツ |
| ベストディフェンダー賞 | 原修太 | 千葉ジェッツ |
| ベストタフショット賞 presented by G-SHOCK | 西田優大 | シーホース三河 |
| 最優秀審判賞 | 加藤誉樹 | |
| 最優秀ヘッドコーチ賞 | 桶谷大 | 琉球ゴールデンキングス |
| リーダーズ表彰 | ||
| 得点王 | ペリン・ビュフォード (22.5) | 島根スサノオマジック |
| アシスト王 | 河村勇輝 (8.5) | 横浜ビー・コルセアーズ |
| リバウンド王 | ジャック・クーリー (12.7) | 琉球ゴールデンキングス |
| スティール王 | ジェレミー・ジョーンズ (2.2) | ファイティングイーグルス名古屋 |
| ブロック王 | ジョーダン・ヒース (1.8) | 川崎ブレイブサンダース |
| ベスト3P成功率賞 | ニック・ケイ (44.6%) | 島根スサノオマジック |
| ベストFT成功率賞 | 平尾充庸 (89.1%) | 茨城ロボッツ |
| 特別表彰 | ||
| MIP | 河村勇輝 | 横浜ビー・コルセアーズ |
| ココロ、たぎる。賞 | 千葉ジェッツ 河村勇輝 |
横浜ビー・コルセアーズ |
| バスケットLIVE OnFire大賞 B1クラブ部門 | 秋田ノーザンハピネッツ | |
| バスケットLIVE OnFire大賞 B1個人部門 | 中山拓哉 | 秋田ノーザンハピネッツ |
| バスケットLIVE OnFire大賞 B2クラブ部門 | 熊本ヴォルターズ | |
| バスケットLIVE OnFire大賞 B2個人部門 | 磯野寛晃 | 熊本ヴォルターズ |
| B1 フェアプレー賞 presented by 日本生命 | 宇都宮ブレックス 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 大阪エヴェッサ |
|
| B2 フェアプレー賞 presented by 日本生命 | 香川ファイブアローズ | |
| マスコットオブザイヤー | ロウル | 川崎ブレイブサンダース |
| ベストパフォーマンスチーム | アルバルクチアリーダー | アルバルク東京 |
| 入場者数NO1クラブ | 琉球ゴールデンキングス | |
| ソーシャルメディア最優秀クラブ | 千葉ジェッツ | |
2024年
出典: [9]
| 個人表彰 | ||
|---|---|---|
| B1 レギュラーシーズン最優秀選手賞 | D・J・ニュービル | 宇都宮ブレックス |
| レギュラーシーズンベストファイブ ※最優秀選手は割愛 |
比江島慎 | 宇都宮ブレックス |
| 富樫勇樹 | 千葉ジェッツ | |
| 河村勇輝 | 横浜ビー・コルセアーズ | |
| ペリン・ビュフォード | 島根スサノオマジック | |
| レギュラーシーズンセカンドチーム |
コティ・クラーク | 三遠ネオフェニックス |
| ジョン・ムーニー | 千葉ジェッツ | |
| セバスチャン・サイズ | アルバルク東京 | |
| テーブス海 | アルバルク東京 | |
| 齋藤拓実 | 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ | |
| 新人賞 | 金近廉 | 千葉ジェッツ |
| ベスト6thマン | ケリー・ブラックシアー・ジュニア | 広島ドラゴンフライズ |
| ベストディフェンダー賞 | 馬場雄大 | 長崎ヴェルカ |
| ベストタフショット賞 presented by G-SHOCK | ベンドラメ礼生 | サンロッカーズ渋谷 |
| 最優秀審判賞 | 加藤誉樹 | |
| 最優秀ヘッドコーチ賞 | カイル・ミリング | 広島ドラゴンフライズ |
| アジア特別賞 | サーディ・ラベナ | 三遠ネオフェニックス |
| B2 レギュラーシーズン最優秀選手賞 | ブランドン・アシュリー | アルティーリ千葉 |
| リーダーズ表彰 | ||
| 得点王 | ペリン・ビュフォード (22.6) | 島根スサノオマジック |
| アシスト王 | 河村勇輝 (8.1) | 横浜ビー・コルセアーズ |
| リバウンド王 | ジョン・ムーニー (12.0) | 千葉ジェッツ |
| スティール王 | コー・フリッピン (1.9) | 群馬クレインサンダーズ |
| ブロック王 | ジョシュ・ホーキンソン (1.3) | サンロッカーズ渋谷 |
| ベスト3P成功率賞 | 比江島慎 (44.0%) | 宇都宮ブレックス |
| ベストFT成功率賞 | 平尾充庸 (91.1%) | 茨城ロボッツ |
| 特別表彰 | ||
| 功労賞 | 桜井良太 | レバンガ北海道 |
| ニック・ファジーカス | 川崎ブレイブサンダース | |
| MIP | 川真田紘也 | 滋賀レイクス |
| ココロ、たぎる。賞 | 富樫勇樹 | 千葉ジェッツ |
| バスケットLIVE OnFire大賞 B1クラブ部門 | 宇都宮ブレックス | |
| バスケットLIVE OnFire大賞 B1個人部門 | 比江島慎 | 宇都宮ブレックス |
| バスケットLIVE OnFire大賞 B2クラブ部門 | 熊本ヴォルターズ | |
| バスケットLIVE OnFire大賞 B2個人部門 | 山本翔太 | 熊本ヴォルターズ |
| B1 フェアプレー賞 presented by 日本生命 | 信州ブレイブウォリアーズ | |
| B2 フェアプレー賞 presented by 日本生命 | 越谷アルファーズ | |
| マスコットオブザイヤー | ルーク | アルバルク東京 |
| ベストパフォーマンスチーム | レイクス チアリーダーズ | 滋賀レイクス |
| 入場者数NO1クラブ | 琉球ゴールデンキングス | |
| ソーシャルメディア最優秀クラブ | 千葉ジェッツ | |
2025年
出典: [10]
| 個人表彰 | ||
|---|---|---|
| B1 レギュラーシーズン最優秀選手賞 | D・J・ニュービル | 宇都宮ブレックス |
| レギュラーシーズンベストファイブ ※最優秀選手は割愛 |
比江島慎 | 宇都宮ブレックス |
| デイビッド・ヌワバ | 三遠ネオフェニックス | |
| 佐々木隆成 | 三遠ネオフェニックス | |
| ヴィック・ロー | 琉球ゴールデンキングス | |
| レギュラーシーズンセカンドチーム |
富樫勇樹 | 千葉ジェッツ |
| ライアン・ロシター | アルバルク東京 | |
| ヤンテ・メイテン | 三遠ネオフェニックス | |
| ブロック・モータム | 滋賀レイクス | |
| 安藤誓哉 | 島根スサノオマジック | |
| 新人賞 | 脇真大 | 琉球ゴールデンキングス |
| ベスト6thマン | 大浦颯太 | 三遠ネオフェニックス |
| ベストディフェンダー賞 | 原修太 | 千葉ジェッツ |
| ベストタフショット賞 presented by G-SHOCK | 齋藤拓実 | 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ |
| 最優秀審判賞 | 加藤誉樹 | |
| 最優秀ヘッドコーチ賞 | ケビン・ブラスウェル ジーコ・コロネル |
宇都宮ブレックス |
| アジア特別賞 | レイ・パークスジュニア | 大阪エヴェッサ |
| B2 レギュラーシーズン最優秀選手賞 | ブランドン・アシュリー | アルティーリ千葉 |
| リーダーズ表彰 | ||
| 得点王 | ブロック・モータム (21.4) | 滋賀レイクス |
| アシスト王 | 佐々木隆成 (6.5) | 三遠ネオフェニックス |
| リバウンド王 | トーマス・ウェルシュ (13.6) | レバンガ北海道 |
| スティール王 | アーロン・ヘンリー (2.4) | ファイティングイーグルス名古屋 |
| ブロック王 | サッシャ・キリヤ・ジョーンズ (2.0) | 川崎ブレイブサンダース |
| ベスト3P成功率賞 | 比江島慎 (44.3%) | 宇都宮ブレックス |
| ベストFT成功率賞 | 篠山竜青 (91.7%) | 川崎ブレイブサンダース |
| 特別表彰 | ||
| 功労賞 | ジェフ・ギブス | 越谷アルファーズ |
| 柏木真介 | シーホース三河[11] | |
| 岡田優介 | 香川ファイブアローズ | |
| MIP | 瀬川琉久 | 千葉ジェッツ |
| ココロ、たぎる。賞 | レバンガ北海道 神戸ストークス |
|
| バスケットLIVE OnFire大賞 B1クラブ部門 | 宇都宮ブレックス | |
| バスケットLIVE OnFire大賞 B1個人部門 | 比江島慎 | 宇都宮ブレックス |
| バスケットLIVE OnFire大賞 B2クラブ部門 | 熊本ヴォルターズ | |
| バスケットLIVE OnFire大賞 B2個人部門 | 磯野寛晃 | 熊本ヴォルターズ |
| B1 フェアプレー賞 presented by 日本生命 | 宇都宮ブレックス | |
| B2 フェアプレー賞 presented by 日本生命 | 山形ワイヴァンズ | |
| マスコットオブザイヤー | ロウル | 川崎ブレイブサンダース |
| ベストパフォーマンスチーム | サンダーガールズ | 群馬クレインサンダーズ |
| 入場者数NO1クラブ | 千葉ジェッツ | |
| ソーシャルメディア最優秀クラブ | 千葉ジェッツ | |
| バスケインフラリーグ総合優勝クラブ | 群馬クレインサンダーズ | |
| 特別表彰 | 滋賀レイクス | |
関連項目
- NBAアウォーズ
- Bjリーグアワード
- ナショナル・バスケットボール・リーグ (日本)
脚注
- ^ “Bリーグ年間表彰、「イケメン選手賞」や「ユーモア選手賞」などはファン投票で決定”. バスケットボールキング. (2017年5月8日) 2017年6月10日閲覧。
- ^ “【公式】B.LEAGUE AWARD SHOW 2016-17 特設サイト”. Bリーグ (2017年5月30日). 2020年6月6日閲覧。
- ^ “【公式】B.LEAGUE AWARD SHOW 2017-18 特設サイト”. Bリーグ (2018年5月29日). 2020年6月6日閲覧。
- ^ “【公式】B.LEAGUE AWARD SHOW 2018-19 特設サイト”. Bリーグ (2019年5月15日). 2020年6月6日閲覧。
- ^ “【公式】B.LEAGUE AWARD SHOW 2019-20 特設サイト”. Bリーグ (2020年5月10日). 2020年6月6日閲覧。
- ^ “【公式】B.LEAGUE AWARD SHOW 2020-21 特設サイト”. Bリーグ (2021年6月4日). 2023年6月5日閲覧。
- ^ “【公式】B.LEAGUE AWARD SHOW 2021-22 特設サイト”. Bリーグ (2022年6月3日). 2023年6月5日閲覧。
- ^ “【公式】B.LEAGUE AWARD SHOW 2022-23 特設サイト”. Bリーグ (2023年6月2日). 2023年6月5日閲覧。
- ^ “【公式】B.LEAGUE AWARD SHOW 2023-24 特設サイト”. Bリーグ (2024年5月31日). 2024年6月1日閲覧。
- ^ “【公式】B.LEAGUE AWARD SHOW 2024-25 特設サイト”. Bリーグ (2025年5月30日). 2025年5月30日閲覧。
- ^ 2024-25シーズンはシーホース三河ではなくレンタル移籍先の三遠ネオフェニックスでプレー。
- Bリーグアワードショーのページへのリンク