Apache_XML_Graphicsとは? わかりやすく解説

Apache XML Graphics

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/07 07:24 UTC 版)

Apache XML Graphics(アパッチ・エックスエムエル・グラフィックス)プロジェクトは、XSL-FOSVGなどのXML仕様に準拠したデータを視覚的な出力形式に変換するオープンソースソフトウェアを開発することなどを目的とした団体であり、Apacheソフトウェア財団が主催するプロジェクトの一つである。

Apache XML Graphics プロジェクトが開発するソフトウェアは、Apacheソフトウェア財団の他のプロジェクトと同様に、Apacheライセンス (APL) のもとで提供されている。Apache XML Graphics プロジェクトは複数のサブプロジェクトをもつ。

サブプロジェクトの一覧

Apache Batik 
SVGの表示・編集・ほかの画像ファイルフォーマットへの変換などの機能を提供するツールおよびJavaライブラリ
Apache FOP 
XSL-FO組版を行う処理系。Javaで実装されている。XSL-FO のXML文書を、コンピュータの画面に表示したり、PDFなどの形式に変換したり、プリンタに直接印刷したりすることができる。
Apache XML Graphics Commons 
Apache Batik と Apache FOP で利用されるさまざまなソフトウェアコンポーネントを提供するJavaのライブラリ。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Apache_XML_Graphics」の関連用語

Apache_XML_Graphicsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Apache_XML_Graphicsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのApache XML Graphics (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS