Apache_Axisとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Apache_Axisの意味・解説 

Apache Axis

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/24 07:34 UTC 版)

Apache Axis
開発元 Apacheソフトウェア財団
最新版
1.4 / 2006年4月22日 (17年前) (2006-04-22)
プログラミング
言語
Java, C++
プラットフォーム クロスプラットフォーム
種別 Webサービス
ライセンス Apache License 2.0
公式サイト http://ws.apache.org/axis
テンプレートを表示

Apache Axis(アパッチ・アクシス)は、JavaXML技術に基づいたWebサービスフレームワークである。Apacheソフトウェア財団によって開発されていたが、2006年を最後に以後リリースは行われておらず、後継プロジェクトであるApache Axis2に取って代わられている。

概要

SOAPサーバ実装Webサービスを生成するためのツール、Webサービスデプロイ(配備)するためのツールなどから構成されている。 Apache Axis を利用することで、開発者は、相互運用ができる (interoperable)、ネットワーク上に分散した (distributed) アプリケーションソフトウェアを開発することができる。Java向けの実装以外にも、C++向けの実装も存在する。

関連技術

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Apache_Axis」の関連用語

Apache_Axisのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Apache_Axisのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのApache Axis (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS