Adoのベストアドバム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/05 14:49 UTC 版)
『Adoのベストアドバム』 | ||||
---|---|---|---|---|
Ado の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 2020年 - 2025年 | |||
ジャンル | J-POP、ロック、ダンス | |||
レーベル | Virgin Music | |||
Ado アルバム 年表 | ||||
| ||||
EANコード | ||||
EAN 4988031754399 (初回限定盤Blu-ray、TYCT-69342) EAN 4988031754405 (初回限定盤DVD、TYCT-69343) EAN 4988031754412 (完全数量限定シャカシャカアクリルチャーム盤、TYCT-69344) EAN 4988031754429 (通常盤、TYCT-69345/6) |
映像外部リンク | |
---|---|
![]() |
『Adoのベストアドバム』(アドのべすとあどばむ)は、日本の歌い手・Adoのベスト・アルバム。2025年4月9日にVirgin Musicよりリリースされた。
概要
自身初のベスト・アルバム。キャッチコピーは「全部、勝負曲。」[1]。
デビュー曲である『うっせぇわ』をはじめ、自身の楽曲で多く再生されている曲を中心に、全40曲が収録されている[2]。また新曲2曲や、これまでYouTube・ニコニコ動画のみで視聴可能だった楽曲『Hello Signals』も収録されている[3]。
リリース
完全数量限定デラックスBOX盤(DVD版、Blu-ray版)、初回限定『喜劇』盤(DVD版、Blu-ray版)、完全数量限定シャカシャカアクリルチャーム盤、通常盤の全6形態で発売される予定[4]。
なお、完全数量限定デラックスBOX盤は国内向けにUNIVERSAL MUSIC STORE、海外向けにAdo Official Music Shopのみでの限定発売となる[3]。
発売形態
完全数量限定デラックスBOX盤には、特製カルタが付属する。また、完全数量限定デラックスBOX盤・初回限定『喜劇』盤には、2022年4月4日に東京・Zepp DiverCity(TOKYO)で開催された自身の初ライブ「喜劇」の映像が収録される。完全数量限定シャカシャカアクリルチャーム盤には、オリジナルの「シャカシャカアクリルチャーム」が付属する。全形態共通で、『Adoのベストアドバム』トレーディングカードが1枚ランダム封入される[1]。また、本アルバムの発売を記念して行われる予定のスペシャル抽選企画の応募用シリアルナンバー付きチラシも封入される[5]。
各形態ごとに異なるジャケットアートワークが使用されており、Adoのイメージディレクターを務める絵師・ORIHARAが手がけた[2]。
形態 | 規格 | 規格品番 |
---|---|---|
完全数量限定デラックスBOX盤 | 2CD+GOODS+Blu-ray | PDCV-1247 |
2CD+GOODS+DVD | PDCV-1248 | |
初回限定『喜劇』盤 | 2CD+Blu-ray | TYCT-69342 |
2CD+DVD | TYCT-69343 | |
完全数量限定シャカシャカアクリルチャーム盤 | 2CD+アクリルチャーム | TYCT-69344 |
通常盤 | 2CD | TYCT-69345/6 |
購入特典
本アルバムの発売を記念し、購入者を対象としたスペシャル応募抽選企画を実施する予定。賞品として、A賞には自身のワールドツアー「Ado World Tour 2025 “Hibana”」さいたまスーパーアリーナ公演のアルバム特別席の購入権が各日1,000席分用意される。B賞は未定。
また、各CDショップ・インターネット販売サイトでは上記の特典に加え購入者特典のグッズが付属する。内容は以下の通り。
- UNIVERSAL MUSIC STORE:アクリルキーホルダー
- TOWER RECORDS:クリアトレカ3枚セット
- HMV:缶バッジ2個セット
- TSUTAYA RECORDS:ポスター
- Amazon.co.jp:スマホポーチ
- 楽天ブックス:スマホショルダー
- セブンネットショッピング:マルチショルダーバッグ
- NEOWING:大判ステッカー
- Ado Official Music Shop:アクリルキーホルダー
- CDJAPAN:大判ステッカー
- その他一般店:ポストカード
収録内容
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
---|---|---|---|---|
1. | 「うっせぇわ」 | syudou | syudou | syudou |
2. | 「阿修羅ちゃん」 | Neru | Neru | Neru |
3. | 「夜のピエロ」 | biz | biz | biz |
4. | 「クラクラ」 | meiyo | meiyo | 菅野よう子×SEATBELTS |
5. | 「ショコラカタブラ」 | かめりあ | TAKU INOUE | |
6. | 「unravel」 | TK | TK | |
7. | 「私は最強」 | 大森元貴 | 大森元貴 | Mrs. GREEN APPLE、伊東乾 |
8. | 「ウタカタララバイ」 | FAKE TYPE. | FAKE TYPE. | |
9. | 「マザーランド」 | 煮ル果実 | 煮ル果実 | 煮ル果実 |
10. | 「向日葵」 | みゆはん | みゆはん | 40mP |
11. | 「新時代」 | 中田ヤスタカ | 中田ヤスタカ | 中田ヤスタカ |
12. | 「ギラギラ」 | てにをは | てにをは | てにをは |
13. | 「ルル」 | MARETU | MARETU | MARETU |
14. | 「Episode X」 | Ayase | Ayase | Ayase、Rockwell |
15. | 「FREEDOM」 | jon-YAKITORY | jon-YAKITORY | jon-YAKITORY |
16. | 「ロックスター」 | jon-YAKITORY | jon-YAKITORY | jon-YAKITORY |
17. | 「唱」 | TOPHAMHAT-KYO (FAKE TYPE.) | Giga、TeddyLoid | Giga、TeddyLoid |
18. | 「いばら」 | Vaundy | Vaundy | Vaundy |
19. | 「Value」 | ポリスピカデリー | ポリスピカデリー | ポリスピカデリー |
20. | 「心という名の不可解」 | まふまふ | まふまふ | まふまふ |
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
---|---|---|---|---|
1. | 「初夏」 | Ado | Ado | 三井律郎 |
2. | 「Hello Signals」 | 伊根 | 伊根 | 伊根 |
3. | 「逆光」 | Vaundy | Vaundy | Vaundy |
4. | 「リベリオン」 | Chinozo | Chinozo | Chinozo |
5. | 「MIRROR」 | なとり | なとり | なとり |
6. | 「アタシは問題作」 | ピノキオピー | ピノキオピー | ピノキオピー |
7. | 「行方知れず」 | 椎名林檎 | 椎名林檎 | 椎名林檎 |
8. | 「愛して愛して愛して」 | きくお | きくお | きくお |
9. | 「Tot Musica」 | cAnON. | 澤野弘之 | 澤野弘之 |
10. | 「DIGNITY」 | 稲葉浩志 | 松本孝弘 | 亀田誠治 |
11. | 「会いたくて」 | みゆはん | みゆはん | みきとP |
12. | 「エルフ」 | てにをは | てにをは | てにをは |
13. | 「永遠のあくる日」 | てにをは | てにをは | てにをは |
14. | 「レディメイド」 | すりぃ | すりぃ | すりぃ |
15. | 「ラッキー・ブルート」 | 柊キライ | 柊キライ | 柊キライ |
16. | 「過学習」 | 伊根 | 伊根 | 伊根 |
17. | 「オールナイトレディオ」 | Mitchie M | Mitchie M | Mitchie M |
18. | 「わたしに花束」 | shito、Gom | shito | HoneyWorks |
19. | 「踊」 | DECO*27 | Giga、TeddyLoid | Giga、TeddyLoid |
20. | 「桜日和とタイムマシン with 初音ミク」 | まふまふ | まふまふ | まふまふ |
# | タイトル |
---|---|
1. | 「初ライブ「喜劇」at Zepp DiverCity」 |
演奏
Disc 1
- キタニタツヤ:Bass (#2)
- ゆーまお (ヒトリエ):Drums (#2)
- 湯本淳希:Trumpet (#2)
- ヒロムーチョ:Sax (#2)
- 川島稔弘:Trombone (#2)
- 佐野康夫:Drums (#4)
- 山口寛雄:Bass (#4)
- 高慶卓史:Guitars (#4)
- 西村浩二、奥村晶:Trumpet (#4)
- 村田陽一、鳥塚心輔:Trombone (#4)
- 本田雅人:Alto Sax (#4)
- アンディ・ウルフ:Tenor Sax (#4)
- 北村望:Drums (#6)
- 櫻井陸来:Bass (#6)
- 西村奈央:Piano (#6)
- 小城裕介、サトウカツシロ:Electric Guitar (#6)
- Naoki Itai:Electric Guitar, Programming & All Other Instruments (#6)
- 渡辺裕太:Acoustic Guitar (#6)
- 伊藤賢:Strings Arrangement, Horn Arrangement (#7)
- 大森元貴 (Mrs. GREEN APPLE):Electric Guitar, Programming (#7)
- 若井滉斗 (Mrs. GREEN APPLE):Electric Guitar (#7)
- 藤澤涼架 (Mrs. GREEN APPLE):Acoustic Piano (#7)
- クラカズヒデユキ:Drums, Triangle, Cabasa, Tambourine, Vibraslap, Wind Chime, Shaker (#7)
- 森夏彦:Electric Bass (#7)
- 須原杏、名倉主、佐藤帆乃佳、白須今:1st Violin (#7)
- 大嶋世菜、山本大将、中島優紀、三輪紫乃:2nd Violin (#7)
- 三品芽生、瀬川すみれ:Viola (#7)
- 伊藤修平、村岡苑子:Cello (#7)
- 吉澤達彦:Trumpet (#7)
- 半田信英:Trombone (#7)
- 近藤淳也:Alto Sax (#7)
- Johngarabushi:Guitar (#8)
- 40mP:All Other Instruments & Programming (#10)
- [TEST]:Guitar (#10)
- Kei Nakamura:Bass (#10)
- 裕木レオン:Drums (#10)
- 事務員G:Keyboards (#10)
- 真部裕ストリングス:Strings (#10)
- シンナイコウジ:Guitar (#15.16)
- Sasaki:Bass (#15.16)
- 神宮司治 (レミオロメン):Drums (#16)
- TAIKING (Suchmos):Guitar (#18)
- Merlyn Kelly:Bass (#18)
- BOBO:Drums (#18)
- 三矢禅晃:Guitar (#20)
Disc 2
- 高間有一:Bass (#1)
- 比田井修:Drums (#1)
- 奥野真哉 (ソウル・フラワー・ユニオン):Keyboards (#1)
- 三井律郎:Guitar, All Other Instruments (#1)
- TAIKING (Suchmos):Guitar (#3)
- 上ちゃん (マキシマム ザ ホルモン):Bass (#3)
- BOBO:Drums (#3)
- 西月麗音:Bass (#5)
- なとり、春野:Drum Programming (#5)
- 名越由貴夫:Guitar (#7)
- 伊澤一葉 (東京事変、the HIATUS):Keyboards (#7)
- 鳥越啓介:Bass (#7)
- 松下敦:Drums (#7)
- 椎名林檎:MIDI (#7)
- 澤野弘之:Chorus, Piano, Keyboards, All Other Instruments (#9)
- 藤崎誠:Drums (#9)
- 田辺トシノ:Bass (#9)
- 飯室博:Guitar, Chorus (#9)
- KOHTA YAMAMOTO, cAnON, Akiko, Rie:Chorus (#9)
- 松本孝弘 (B'z):Guitar (#10)
- 亀田誠治:Bass (#10)
- 山木秀夫:Drums (#10)
- 斎藤有太:Piano (#10)
- 今野均:Strings (#10)
- 高田翼:Strings Arrangement (#11)
- 岡部磨知Strings:Strings (#12)
- 西村奈央
- Piano (#12)
- Piano Arrangement (#13)
- malo:Bass (#14)
- 中西:Guitar (#18)
- さと:Bass (#18)
- 裕木レオン:Drums (#18)
- 宇都圭輝:Keyboards (#18.20)
- 大谷舞:Strings (#18)
- Mitchie M:VOCALOID Edit (#20)
- 三矢禅晃:Strings (#20)
脚注
出典
- ^ a b “Ado、“全部、勝負曲。”『Adoのベストアドバム』4月リリース | Daily News”. Billboard JAPAN. 2025年1月11日閲覧。
- ^ a b Inc, Natasha. “Ado初のベストアルバム「ベストアドバム」リリース決定、特製カルタ付き限定盤も(コメントあり / 動画あり)”. 音楽ナタリー. 2025年1月11日閲覧。
- ^ a b “Ado、全40曲入り初ベスト盤『Adoのベストアドバム』発売決定”. ototoy.jp. 2025年1月11日閲覧。
- ^ “Ado ベストアルバム『Adoのベストアドバム』2025年4月9日発売 オンライン期間限定:ポイント20%還元 - TOWER ONLINE”. 2025年1月12日閲覧。
- ^ “メジャーデビュー5周年を記念した“全部、勝負曲。”全40曲入り 初のベストアルバム『Adoのベストアドバム』4月9日に発売決定!”. Ado (2025年1月10日). 2025年1月11日閲覧。
外部リンク
- Adoのベストアドバムのページへのリンク