ATM-FX1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 07:19 UTC 版)
「アーマードトルーパー」の記事における「ATM-FX1」の解説
秘密結社が開発したXATH-02系をメルキア軍が改良し、ヘビィ級サイズにまで大型化した次世代ミッド級AT。ソノラマ文庫版とはデザインが全く異なり、全体の印象はラビドリードッグに近い。また、小説版のような「カラミティドッグ」という愛称は持っていない(TRPGではカラミティドッグと呼称)。本機は改良された特殊なミッションディスクにより、一般兵士でもPS並みの戦闘力を発揮できるようになっており、PS計画を形骸化させた(FSS=フルシンクロシステムと呼ばれる)。連載版『青の騎士ベルゼルガ物語』の最終決戦シーンにも登場している。『デュアルマガジン』の第3回読者人気投票で1位となったATでもある。
※この「ATM-FX1」の解説は、「アーマードトルーパー」の解説の一部です。
「ATM-FX1」を含む「アーマードトルーパー」の記事については、「アーマードトルーパー」の概要を参照ください。
- ATM-FX1のページへのリンク