ABCフレッシュアップ プラス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/29 06:14 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
|
ABCフレッシュアップ プラス | |
---|---|
ジャンル | スポーツ番組 |
放送方式 | 生放送 |
放送期間 | 2009年7月7日 - 2009年10月1日 |
放送時間 | 火曜 - 木曜 21:12 - 22:00 |
放送局 | ABCラジオ |
パーソナリティ | 岩井万実 清老寛子 |
『ABCフレッシュアップ プラス』(エービーシーフレッシュアップ プラス)は、2009年7月7日から同年10月1日までABCラジオ(朝日放送)で放送されていたスポーツ番組である。
概要
プロ野球ナイター中継『ABCフレッシュアップベースボール』後の余剰時間を埋めるフィラー番組として放送。内容は阪神タイガースとオリックス・バファローズの試合結果速報が中心で、他にもスポーツの話題を取り上げたり、音楽を掛けたりもしていた。パーソナリティは岩井万実(火曜・水曜担当)と清老寛子(木曜担当)が務めていた。
その後の『ミュージック・バイキング』の放送開始に伴い、番組はわずか3か月で終了した。しかし、収録番組である『ミュージック・バイキング』ではナイター中継後の余剰時間に対してフレキシブルな対応が困難なため、2010年 - 2012年のナイターシーズンにも引き続き本番組と同じ体制の後座プログラムがナイター中継後に放送されることがあった(番組表上ではナイター中継内扱い)。また、日曜のデーゲーム中継や土日のナイター中継の後に放送されるのは55分の収録番組(試合展開を考慮して30分の短縮版も別途準備)であることから、こちらではその後も同様の措置が取られている。
放送時間
原則として毎週火曜 - 木曜 21:12 - 22:00 (日本標準時)。
ナイターが延長した場合には、中継終了から12分後に本番組がスタートしていたが、必ずスライド無しの22時終了とするために短縮放送を行っていた。したがってナイター中継が21:48以降に終了した場合には番組自体が休止になり、後続の『銀河に吠えろ!宇宙GメンTAKUYA』(ニッポン放送制作、NRN系ネット)が途中飛び乗りとなった。
全国高等学校野球選手権大会の地方予選・全国大会期間中にはさらなる変更があった。
関連項目
ABCラジオ 火曜21:12枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ABCフレッシュアップ プラス(火曜)
(2009年7月7日 - 2009年10月1日) |
サウンドトラベル(火曜)
(2009年10月6日 - 2010年3月30日) ※21:05 - 21:15 ミュージック・バイキング(火曜) 甦るABCホームソング (2009年10月6日 - 2010年3月30日) ※21:15 - 22:00 |
|
ABCラジオ 水曜21:12枠 | ||
ABCミュージックパラダイス(水曜)
(2009年4月8日 - 2009年7月1日) ※21:12 - 25:00 |
ABCフレッシュアップ プラス(水曜)
(2009年7月7日 - 2009年10月1日) |
サウンドトラベル(水曜)
(2009年10月7日 - 2010年3月31日) ※21:05 - 21:15 ミュージック・バイキング(水曜) ビートルズ大全集!! (2009年10月7日 - 2010年3月31日) ※21:15 - 22:00 |
ABCラジオ 木曜21:12枠 | ||
ABCミュージックパラダイス(木曜)
(2009年4月9日 - 2009年7月2日) ※21:12 - 25:00 |
ABCフレッシュアップ プラス(木曜)
(2009年7月7日 - 2009年10月1日) |
サウンドトラベル(木曜)
(2009年10月8日 - 2010年4月1日) ※21:05 - 21:15 ミュージック・バイキング(木曜) ピカイチ歌謡曲 (2009年10月8日 - 2010年4月1日) ※21:15 - 22:00 |
「ABCフレッシュアップ プラス」の例文・使い方・用例・文例
- そのプラスチックはガラスのような手触りだった
- プラスチックを木にくっつける
- プラスチックは用途の広い材料です
- プラスチック製の皿
- 成績のBプラス
- それが確実にあなたの体にプラスの効果をもたらします
- プラスメニューに、以下の項目が追加されました
- レベル1の機能に下記の機能をプラスする
- プラスチックに字を書くならサインペンを使えば?
- プラスアルファとして、IT技術を獲得したい。
- このボシング用のつちは軽量プラスチックでできている。
- プラスティック爆弾は轟音を立てて爆発した。
- コストプラスプライシングにおいては、価格はコストを下回ることも、消費者が適正と感じる値段を上回ることもないようにすべきだ。
- 男性の育児参加を促進するため、2010年6月、夫婦二人が一緒に育児に勤しむ場合に限り、休暇期間を延長できるパパママ育休プラスの新しい法律が施行された。
- 続伸する今日の株式市場は、典型的なプラスサムゲームの例と言える。
- 2月の在庫指数は前月比3.5%の上昇で3カ月ぶりのプラスとなった。
- プラスチックを加工する工場
- プラスに働く
- プラスチックが溶解点に届くにつれて
- ノズルに関して、私たちは金属製のノズルに替えてプラスチック製のものを供給しようと思う
固有名詞の分類
朝日放送のラジオ番組 |
ダマ奈津子のワンダフルライフ 高野直子のほっこりサンデー ABCフレッシュアップ プラス おはよう浪曲 東西南北 龍介がゆく |
- ABCフレッシュアップ プラスのページへのリンク