A兵器とは? わかりやすく解説

A兵器

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/12 09:46 UTC 版)

ゾイド2 ゼネバスの逆襲」の記事における「A兵器」の解説

Aボタン発射。主に大口径の兵装基本的に単発発射速度が遅い物が多く弾道に癖があるため当てるのに慣れ必要だが、1発あたりの破壊力大きい。B兵器同時に撃てるので、与えダメージ底上げ狙える。全種類画面の上側から発射される全機装備キャノン砲 中口径単装砲。カノントータス初期装備でもある。前作違い画面右上から発射される序盤の敵小型ゾイドに対して絶大な威力誇り戦闘時間の大幅な短縮が可能。 ナパーム砲 単装の焼夷弾命中時に炎が広がり、スリップダメージが入る。 小型ゾイド専用 ミサイルポッド 小型ミサイル同時に2発発射。敵に対してある程度誘導され当てやすい。 大型ゾイド専用 レーザーキャノン 連射可能になった単装キャノン砲前作ウルトラザウルスキャノン砲に近い。中盤以降メインウェポンである。 センサーミサイル 単装の大型ミサイル。敵をかなり追尾し、撃てば当たる。 ロケット砲 単装の大型ミサイル発射するショックカノン 本作最強威力を誇る単装大口径砲。ほとんどの敵小型ゾイドを1発で撃破する事が可能。ゴジュラスウルトラザウルスマッドサンダーのみ装備可能。 長距離砲 2連装になったショックカノンウルトラザウルスマッドサンダーのみ装備可能。

※この「A兵器」の解説は、「ゾイド2 ゼネバスの逆襲」の解説の一部です。
「A兵器」を含む「ゾイド2 ゼネバスの逆襲」の記事については、「ゾイド2 ゼネバスの逆襲」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「A兵器」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「A兵器」の関連用語

A兵器のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



A兵器のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゾイド2 ゼネバスの逆襲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS