9歳 - 10歳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 09:51 UTC 版)
「マキハタサイボーグ」の記事における「9歳 - 10歳」の解説
2011年、万葉ステークスでは先団で追走したが直線で一杯となり7着だった。その後は一度もレースに出走することなく2012年6月9日付で競走馬登録を抹消され、槇本牧場で乗馬となる。
※この「9歳 - 10歳」の解説は、「マキハタサイボーグ」の解説の一部です。
「9歳 - 10歳」を含む「マキハタサイボーグ」の記事については、「マキハタサイボーグ」の概要を参照ください。
9歳(2017年)- 10歳(2018年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/05 14:56 UTC 版)
「レーザーバレット」の記事における「9歳(2017年)- 10歳(2018年)」の解説
9歳初戦、5か月半ぶりのレースとなった東京スプリントで3着と好走。続くかきつばた記念はトップハンデ58㎏を背負い6着に終わった。引き続き、58kgで挑んだサマーチャンピオンは離れた4着に敗れる。3連覇を狙ったオーバルスプリントは道中後方から早めに仕掛け、逃げるサイタスリーレッドに2馬身差の2着となる。3か月ぶり、兵庫ゴールドトロフィーは4着に敗れた。 10歳になっても現役を続けたが千葉ステークス11着、栗東ステークス14着と惨敗に終わる。5月19日付で競走馬登録を抹消、引退となった。
※この「9歳(2017年)- 10歳(2018年)」の解説は、「レーザーバレット」の解説の一部です。
「9歳(2017年)- 10歳(2018年)」を含む「レーザーバレット」の記事については、「レーザーバレット」の概要を参照ください。
- 9歳 - 10歳のページへのリンク