8000メートル峰14座の登頂記録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/24 20:08 UTC 版)
「ラインホルト・メスナー」の記事における「8000メートル峰14座の登頂記録」の解説
全て無酸素で登頂。 1970年 ナンガ・パルバット (8125m) 1972年 マナスル (8156m) 1975年 ガッシャーブルムI峰 (8068m) 1978年 エベレスト(8848m)、ナンガ・パルバット(単独) 1979年 K2 (8611m) 1980年 チョモランマ(エベレスト)(単独) 1981年 シシャパンマ (8013m) 1982年 カンチェンジュンガ (8586m)、ガッシャーブルムII峰 (8035m)、ブロード・ピーク (8047m) 1983年 チョ・オユー (8201m) 1984年 ガッシャーブルムI峰 (8068m)、 ガッシャーブルムII峰 (8035m) ベースキャンプに帰還せず縦走による連続登頂 1985年 アンナプルナI峰 (8091m)、ダウラギリ (8167m) 1986年 マカルー (8462m)、ローツェ (8516m)
※この「8000メートル峰14座の登頂記録」の解説は、「ラインホルト・メスナー」の解説の一部です。
「8000メートル峰14座の登頂記録」を含む「ラインホルト・メスナー」の記事については、「ラインホルト・メスナー」の概要を参照ください。
- 8000メートル峰14座の登頂記録のページへのリンク