6AAからの変更点とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 6AAからの変更点の意味・解説 

6AAからの変更点

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 17:42 UTC 版)

頭文字D ARCADE STAGE」の記事における「6AAからの変更点」の解説

挙動 最高速前作よりスピードダウンしたが、扱い易さ上昇したチューニングが進むほどハンドルを切ることによる減速量が減少し最終的にアクセルオン時は、いくらハンドルをきっても減速しなくなる。 免許証について 6 AA免許証からのみデータ引継ぎが可能。 引継ぎは『6 AA』の免許証1枚につき1回のみとなる。 引継ぎ後も、元の免許証は『頭文字D Arcade Stage 6 AA』で使用できる。 本ロケテストの7 AAX免許証製品版でも使用できる。 『6 AA』から引き継がれるデータガレージ車両(3台分、ただしFT-86 G Sports Concept86 GT変更される装着中のパーツFT-86車種が変わるため引き継がれない。カラー固定チューニング(SPEC2以下の車両そのまま引き継がれ、SPEC3以上の車両はSPEC3からチューニング開始される) 「公道最速伝説」の進捗状況前作「Another」までをクリアていない場合は未クリアの所から、クリアしている場合「Rebirth」からプレイ可能) マッチングクラス(本作の「マッチンググループ」へ引き継がれるドライバーズポイント変換されるデータ走り屋レベル本作に於ける走り屋クラス最下位の「E3」から開始マイレージ本作におけるマイレージリセットされる) 引継ぎ特典限定マイフレーム レースBGMCross The X」 以下のデータ引き継がれないドライバー名 マイキャラパーツ マイフレーム ホームエリア ホームコース ドライバーズポイント前作獲得したポイント引き継がれないが、引き継ぎ時に前述走り屋レベル・マイレージから変換されポイント貰える) 各種成績勝敗タイム) プライドポイント イベントキャリア イベントステッカー セッティング 経験値制覇状況 パーツストッカー(頭文字D.NET会員専用コンテンツ) マイキャラクローゼット(頭文字D.NET会員専用コンテンツ走り屋チーム頭文字D.NET会員専用コンテンツ) バトルコメント(頭文字D.NET会員専用コンテンツ

※この「6AAからの変更点」の解説は、「頭文字D ARCADE STAGE」の解説の一部です。
「6AAからの変更点」を含む「頭文字D ARCADE STAGE」の記事については、「頭文字D ARCADE STAGE」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「6AAからの変更点」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「6AAからの変更点」の関連用語

6AAからの変更点のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



6AAからの変更点のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの頭文字D ARCADE STAGE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS