4回目の録音とは? わかりやすく解説

4回目の録音

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/25 18:18 UTC 版)

ザ・クリスマス・ソング」の記事における「4回目の録音」の解説

ニューヨーク市のキャピトル・スタジオで、1961年3月30日録音された。初めてのステレオ録音であるこのバージョンは、クリスマス時期になるとラジオでしばしば流されるものとなっており、おそらくこの曲の最も広く知られバージョンである。レーベル記載されクレジットには、「ナット・キング・コールナット・キング・コールボーカル;ジャールズ・グリーンとピート・ルゴーロ (Pete Rugolo)、オーケストラ編曲;ラルフ・カーマイケル、オーケストラ指揮)」とある。伴奏編曲1953年のものとほとんど同一であるが、ボーカルはずっと深み増し明瞭なものとなっている。もともとは、コール初期ヒット作ステレオ再録音したLP『The Nat King Cole Story』のために行なわれ録音であったが、後に、1960年クリスマス・アルバム『The Magic of Christmas』の再発に際して、「世の人忘るな (God Rest Ye Merry Gentlemen)」との差し替え収録された。アルバム名も曲名と同じ『The Christmas Song』に改題されたこの再発盤は、1962年発表されモノラル Capitol W-1967、ステレオ Capitol SW-1967)、現在も同じ内容CD出ている。「ザ・クリスマス・ソング」のこの録音は、多数コンピレーションにも収録されている。キャピトル・レコードのポップ・スタンダード曲の各種コンピレーション収録されるだけでなく、より広くレーベル超えて楽曲集めたコンピレーションにも取り上げられている。例えば、(ニューヨーク市ラジオ局WCBS-FMの『Ultimate Christmas Album Volume 3』にも、このバージョン収録されている。1991年に、このバージョンデジタル・リマスター施され2005年9月27日リリースされアルバム『The Christmas Song』のタイトル・トラックとして再発された。

※この「4回目の録音」の解説は、「ザ・クリスマス・ソング」の解説の一部です。
「4回目の録音」を含む「ザ・クリスマス・ソング」の記事については、「ザ・クリスマス・ソング」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「4回目の録音」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「4回目の録音」の関連用語

4回目の録音のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



4回目の録音のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのザ・クリスマス・ソング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS