3TL型(10,200トン、蒸気タービン、16.0ノット、19.0ノット)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/20 08:35 UTC 版)
「戦時標準船」の記事における「3TL型(10,200トン、蒸気タービン、16.0ノット、19.0ノット)」の解説
2TL型の速力アップを図ったもので、2TL型をさらに簡易設計にし、合わせて高速化に対応した船型となる。三菱重工業長崎造船所で設計され、戦後に完成したものを含め5隻が完成した。特3TL型や、針尾の姉妹船として海軍籍の3隻が建造予定だったが、それらは未起工のまま建造中止となった。
※この「3TL型(10,200トン、蒸気タービン、16.0ノット、19.0ノット)」の解説は、「戦時標準船」の解説の一部です。
「3TL型(10,200トン、蒸気タービン、16.0ノット、19.0ノット)」を含む「戦時標準船」の記事については、「戦時標準船」の概要を参照ください。
- 3TL型のページへのリンク