3 0 0 3 0とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 3 0 0 3 0の意味・解説 

30030

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/22 09:14 UTC 版)

30029 30030 30031
素因数分解 2×3×5×7×11×13
二進法 111010101001110
三進法 1112012020
四進法 13111032
五進法 1430110
六進法 351010
七進法 153360
八進法 72516
十二進法 15466
十六進法 754E
二十進法 3F1A
二十四進法 2436
三十六進法 N66
ローマ数字 XXXXXX
漢数字 三万三十
大字 参万参拾
算木

30030三万三十、さんまんさんじゅう)は自然数、また整数において、30029の次で30031の前の数である。

性質

  • 30030は合成数であり、約数1, 2, 3, 5, 6, 7, 10, 11, 13, 14, 15, 21, 22, 26, 30, 33, 35, 39, 42, 55, 65, 66, 70, 77, 78, 91, 105, 110, 130, 143, 154, 165, 182, 195, 210, 231, 273, 286, 330, 385, 390, 429, 455, 462, 546, 715, 770, 858, 910, 1001, 1155, 1365, 1430, 2002, 2145, 2310, 2730, 3003, 4290, 5005, 6006, 10010, 15015, 30030である。
  • 30030 = p6# = 2 × 3 × 5 × 7 × 11 × 13
  • 30030 − 1 = 30029
  • 30030 + 1 = 30031 = 59 × 509
    • 素数階乗 nn + 1 が合成数になる最小の数である。次は510510。
  • 30030 + 17 = p6# + p7 = 30047
    • 素数階乗 pn# で pn# + pn+1 が素数になる4番目の数である。1つ前は30、次は510510。
  • 30030 − 17 = p6# − p7 = 30013
    • 素数階乗 pn# で pn# − pn+1 が素数になる4番目の数である。1つ前は2310、次は9699690。
    • pn# + pn+1 および pn# − pn+1 が素数になる2番目の素数階乗である。1つ前は30、次は9699690。
  • 約数の和が自分自身の3倍を超える614番目の数である。1つ前は30000、次は30060。(オンライン整数列大辞典の数列 A068403)
    • 平方因子をもたない整数(無平方数)では最小、次は39270。
    • 素数階乗で約数の和が自分自身の3倍を超える最小の数である。1つ前の2倍は30、次の4倍は200560490130。
  • 4299番目のハーシャッド数である。1つ前は30024、次は30032。
    • 6を基とする108番目のハーシャッド数である。1つ前は30012、次は30102。
    • 六素合成数がハーシャッド数になる最小の数である。次は39270。
    • 素数階乗数がハーシャッド数になる6番目の数である。1つ前は2310、次は223092870
  • 0 と 3 だけを使ってできる18番目の数である。1つ前は30003、次は30033。ただし最初を0としたときは19番目である。(オンライン整数列大辞典の数列 A169966)
  • 30030 = 5 × 77 × 78
  • 30030 = 165 × 182
  • 30030 = 154 × 195
    • n = 154 のときの n(n + 41) の値とみたとき1つ前は29682、次は30380。
  • 30030 = 3 × 140 × 143/2
  • 30030 = 26 × 33 × 35
    • n = 26 のときの n(n + 7)(n + 9) の値とみたとき1つ前は27200、次は33048。
  • 30030 = 11 × 13 × 14 × 15
    • n = 11 のときの n(n + 2)(n + 3)(n + 4) の値とみたとき1つ前は21840、次は40320
  • 約数の和が30030になる数は5個ある。(13842, 17156, 20018, 20781, 30029) 約数の和5個で表せる218番目の数である。1つ前は29988、次は30060。
  • 各位の和が6になる179番目の数である。1つ前は30021、次は30102。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「3 0 0 3 0」に関係したコラム

  • FXのチャート分析ソフトMT4で1つのチャート画面に2つの通貨ペアを表示するには

    FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、1つのチャート画面に1つの通貨ペアのチャートが表示できます。2つの通貨ペアのチャートを見比べたい時には、2つのチ...

  • CFDのスプレッド比較

    CFD業者ではほとんどの銘柄にスプレッドを設定しています。下の図は、GMOクリック証券の「日本225」の注文画面です。これは、8419ポイントで売り注文ができ、8422ポイントで買い注文ができることを...

  • FXのチャート分析ソフトMT4でボリンジャーバンドの1σ、2σ、3σを一度に表示するには

    ボリンジャーバンドは、+1σと-1σの間で推移するのがおよそ68%、+2σと-2σの間で推移するのがおよそ95%、そして、+3σと-3σの間で推移するのがおよそ98%といわれています。FX(外国為替証...

  • CFDで取り扱う債券の一覧

    CFDで取り扱う債券は、日本やアメリカ合衆国などの国債先物が銘柄として用意されています。国債先物は、主に機関投資家などが取引を行っているものです。なお、先物は期限の決められた商品のため、期日までに決済...

  • 日本国内のFX業者のスワップポイント比較

    スワップポイントは、通貨ペアを売りポジション、あるいは、買いポジションした場合に発生する利息です。スワップポイントは、FX業者によって設定されて1日ごとに変動します。次の表は、2012年5月24日現在...

  • FXのチャート分析ソフトMT4でメール通知するには

    FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、インディケーターを起動中にある数値に達した時にメール通知することができます。メール通知をするには、MT4でのメー...

  •  3 0 0 3 0のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「3 0 0 3 0」の関連用語

3 0 0 3 0のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



3 0 0 3 0のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの30030 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS