276系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 05:27 UTC 版)
「横浜市営バス鶴見営業所」の記事における「276系統」の解説
276A:鶴見駅 - 鶴見郵便局前 - 森永工場前 - 元宮2丁目 - 矢向 - 国道尻手 - 東部病院 2013年3月30日: 運行開始 2015年12月29日: 廃止 鶴見駅東口から鶴見郵便局前、元宮2丁目、潮田総合病院前、尻手駅を経由して東部病院に向かう路線で、他のふれあいバスと同じく毎日午前、午後の計2便運行していた。新設停留所は鶴見郵便局前(かつて42系統が平日に経由していた鶴見区役所前停留所とほぼ同じ位置)、森永橋、元宮2丁目、第二公園前(東部病院方向のみ停車)、矢向1丁目(鶴見駅方向のみ停車)、潮田総合病院前(川崎鶴見臨港バスの同名停留所とは別位置)。鶴見駅付近は鶴見神社前停留所を通る13・29・155・320系統や川崎鶴見臨港バス鶴11系統とルートが異なり、鶴見中央4丁目、鶴見郵便局前停留所を通る上、鶴見郵便局前停留所は片方向の設置であるが東部病院方向、鶴見駅方向共に停車することからループ状に運行する。尻手付近では18系統と同様、一方通行路を運行することから18系統と同様に往路と復路で異なるルートをとる。2013年3月30日から運行を開始した。 書類上、276系統という系統番号が付与されていた。2015年12月29日に廃止。代替として13系統の一部を鶴見郵便局前までの運行に変更された。
※この「276系統」の解説は、「横浜市営バス鶴見営業所」の解説の一部です。
「276系統」を含む「横浜市営バス鶴見営業所」の記事については、「横浜市営バス鶴見営業所」の概要を参照ください。
- 276系統のページへのリンク