2026_FIFAワールドカップ・北中米カリブ海2次予選とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2026_FIFAワールドカップ・北中米カリブ海2次予選の意味・解説 

2026 FIFAワールドカップ・北中米カリブ海2次予選

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 08:09 UTC 版)

2026 FIFAワールドカップ・北中米カリブ海2次予選
大会概要
日程 2024年6月5日 - 2025年6月10日
チーム数 30 (1連盟)
大会統計
試合数 59試合
ゴール数 216点
(1試合平均 3.66点)
総入場者数 198,767人
(1試合平均 3,369人)
得点王
(5点)
2022
2030 →

本項目では、アメリカ合衆国カナダメキシコで開催される2026 FIFAワールドカップの出場国を決める予選のうち、2024年6月から2025年6月に行われた北中米カリブ海サッカー連盟 (Concacaf) 加盟協会による北中米カリブ海予選の2次予選について記す。

フォーマット

カナダメキシコアメリカ合衆国本大会に開催国として出場するため、予選には参加しない。2023年12月の世界FIFAランキング上位28チームと1次予選の勝者2チームの計30チームが5チームずつ6グループに分けられ、各チームはグループ内の他のチームと1回戦、ホーム2試合、アウェー2試合(それぞれ1回戦)で対戦する。各グループの優勝者と準優勝者は3次予選に進出する。

2次予選出場国

抽選は2024年1月25日にスイスチューリッヒで行われた[1]。出場国は2023年12月のFIFAランキングに基づいて組み分けられた[2]

2023年12月のFIFAランキングより
Pot 1 Pot 2 Pot 3
Pot 4 Pot 5
  1. ^ a b 抽選時点では判明していなかった1次予選の勝者。

スケジュール

試合日程は、チームが抽選されたポットに基づいて事前に決定された[2]。 Concacafは2024年1月29日に試合日程を確定し、2024年6月5日から11日と2025年6月4日から10日に試合が行われることとなった[3]

試合 試合日時
2 vs 4 2024年6月5日
1 vs 3 2024年6月6日
5 vs 2 2024年6月8日
4 vs 1 2024年6月9日
3 vs 5 2024年6月11日
4 vs 5 2025年6月4日
2 vs 3 2025年6月6日
5 vs 1 2025年6月7日
3 vs 4 2025年6月10日
1 vs 2

試合結果

試合日時は全て現地時刻。

グループA

チーム 出場権
HON

BER

CUB

CAY

ATG
1  ホンジュラス 4 4 0 0 12 2 +10 12 3次予選 3–1 2–0
2  バミューダ諸島 4 2 1 1 9 8 +1 7 1–6 5–0
3  キューバ 4 2 0 2 6 5 +1 6 1–2 3–0[注 1]
4  ケイマン諸島 4 1 0 3 1 9 −8 3 0–1 1–0
5  アンティグア・バーブーダ 4 0 1 3 1 5 −4 1 1–1 0–1
出典: FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式
注釈:
  1. ^ ケイマン諸島が試合会場に到着できず没収試合となりキューバが3-0の没収試合で勝利を収めた[4]
アンティグア・バーブーダ  1 - 1  バミューダ諸島
  • ディーターヴィル  26分
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
  • ミン  90分
ABFAテクニカルセンター (ピゴッツ)
観客数: 404人
主審: DOM アドニス・カラスコ
ホンジュラス  3 - 1  キューバ
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
観客数: 10,111人
主審: CRC フアン・カルデロン

ケイマン諸島  1 - 0  アンティグア・バーブーダ
  • キャンベル  90+1分
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
トルーマン・ボッデン・スポーツ・コンプレックス英語版 (ジョージタウン)
観客数: 453人
主審: CAN ピエール=リュック・ロジエール
バミューダ諸島  1 - 6  ホンジュラス
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
バミューダ国立競技場英語版 (ノースショア・ビレッジ)
観客数: 1,021人
主審: MEX カレン・エルナンデス・アンドラーデ


バミューダ諸島  5 - 0  ケイマン諸島
レポート
フローラ・ダフィ・スタジアム英語版 (ノースショア・ビレッジ)
主審: USA ルビエル・バスケスドイツ語版

アンティグア・バーブーダ  0 - 1  キューバ
レポート ブラボ  45+8分
ABFAテクニカルセンター (ピゴッツ)
観客数: 428人
主審: TRI クウィンシ・ウィリアムズ
ケイマン諸島  0 - 1  ホンジュラス
レポート (ロビンソン)  86分 (o.g.)
トルーマン・ボッデン・スポーツ・コンプレックス英語版 (ジョージタウン)
主審: DOM アドニス・カラスコ

キューバ  1 - 2  バミューダ諸島
レポート
エスタディオ・アントニオ・マセオ (サンティアーゴ)
主審: PAN オリベル・ベルガラ
ホンジュラス  2 - 0  アンティグア・バーブーダ
レポート
主審: SLV ワルディール・ガルシア

グループB

チーム 出場権
CRC

TRI

GRN

SKN

BAH
1  コスタリカ 4 4 0 0 17 1 +16 12 3次予選 2–1 4–0
2  トリニダード・トバゴ 4 2 1 1 16 7 +9 7 2–2 6–2
3  グレナダ 4 2 1 1 11 7 +4 7 0–3 6–0
4  セントクリストファー・ネイビス 4 1 0 3 5 13 −8 3 2–3 1–0
5  バハマ 4 0 0 4 1 22 −21 0 0–8 1–7
出典: FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式
トリニダード・トバゴ  2 - 2  グレナダ
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
コスタリカ  4 - 0  セントクリストファー・ネイビス
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
観客数: 15,700人
主審: GUA フリオ・ルナ

バハマ  1 - 7  トリニダード・トバゴ
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
観客数: 165人
主審: MEX マルコ・アントニオ・オルティス・ナバ
グレナダ  0 - 3  コスタリカ
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
キラニ・ジェームス体育競技場英語版 (セントジョージズ)
観客数: 2,780人
主審: JAM ステフォン・デュワール

セントクリストファー・ネイビス  1 - 0  バハマ
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
ワーナーパーク英語版 (バセテール)
観客数: 539人
主審: GUA ワルテル・ロペス・カステリャノス英語版

グレナダ  6 - 0  バハマ
レポート
キラニ・ジェームス体育競技場英語版 (セントジョージズ)
観客数: 2,235人
主審: GUY シャビン・グリーン

トリニダード・トバゴ  6 - 2  セントクリストファー・ネイビス
レポート
  • エイモリー  27分
  • ウィリアムズ英語版  45分
観客数: 20,353人
主審: USA ナタリー・サイモン英語版
バハマ  0 - 8  コスタリカ
レポート
BFAテクニカル・センター英語版 (ワイルディ英語版, バルバドス)
主審: GRN レオン・ラディックスドイツ語版

セントクリストファー・ネイビス  2 - 3  グレナダ
レポート
SKNFAテクニカルセンター英語版 (セントピーター・バセテール教区)
主審: GUA クリストファー・コラド
コスタリカ  2 - 1  トリニダード・トバゴ
レポート
主審: MEX ダニエル・キンテロ

グループC

チーム 出場権
CUW

HAI

LCA

ARU

BRB
1  キュラソー 4 4 0 0 15 2 +13 12 3次予選 4–0 4–1
2  ハイチ 4 3 0 1 11 7 +4 9 1–5 2–1
3  セントルシア 4 1 1 2 5 9 −4 4 2–2 2–1
4  アルバ 4 0 2 2 3 10 −7 2 0–2 0–5
5  バルバドス 4 0 1 3 4 10 −6 1 1–3 1–1
出典: FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式
キュラソー  4 - 1  バルバドス
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
エルジリオ・ハト・スタジアム英語版 (ウィレムスタット)
観客数: 4,254人
ハイチ  2 - 1  セントルシア
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
BFAテクニカル・センター英語版 (ワイルディ英語版, バルバドス)
観客数: 88人

アルバ  0 - 2  キュラソー
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
コンプレホ・デポルティヴォ・ギッレルモ・プロスペロ・トリニダード英語版 (オラニエスタッド)
バルバドス  1 - 3  ハイチ
  • リード=ステフェン英語版  73分
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
  • ルシア  12分
  • ラクロワ  45+1分
  • ラビッシエール英語版  84分
BFAテクニカル・センター英語版 (ワイルディ英語版)
主審: CRC キーラー・エレーラ

セントルシア  2 - 2  アルバ
  • スタニスラス  45+2分
  • ピアソン英語版  66分
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
  • ベネット英語版  22分
  • マルセリア  43分
BFAテクニカル・センター英語版 (ワイルディ英語版, バルバドス)
観客数: 41人
主審: HON セルヴィン・ブラウン

バルバドス  1 - 1  アルバ
  • リーコック  7分 (pen.)
レポート
BFAテクニカル・センター英語版 (ワイルディ英語版)
主審: TRI アンドリュー・サミュエル

キュラソー  4 - 0  セントルシア
レポート
エルジリオ・ハト・スタジアム英語版 (ウィレムスタット)
観客数: 7,715人
主審: PUR ホセ・トーレス
アルバ  0 - 5  ハイチ
レポート
コンプレホ・デポルティヴォ・ギッレルモ・プロスペロ・トリニダード英語版 (オラニエスタッド)
観客数: 673人
主審: MEX ルイス・エンリケ・サンタンデール英語版

セントルシア  2 - 1  バルバドス
レポート
  • リチャーズ  12分
ダレン・サミー・クリケット・グラウンド英語版 (グロス・アイレット英語版)
観客数: 144人
主審: GUA セルヒオ・レイナスペイン語版
ハイチ  1 - 5  キュラソー
レポート
コンプレホ・デポルティヴォ・ギッレルモ・プロスペロ・トリニダード英語版 (オラニエスタッド, アルバ)
観客数: 1,115人
主審: CRC スティーブン・マドリガル

グループD

チーム 出場権
PAN

NCA

GUY

MSR

BLZ
1  パナマ 4 4 0 0 10 1 +9 12 3次予選 3–0 2–0
2  ニカラグア 4 3 0 1 9 4 +5 9 1–0 4–1
3  ガイアナ 4 2 0 2 6 4 +2 6 3–0 3–1
4  モントセラト 4 1 0 3 3 10 −7 3 1–3 1–0
5  ベリーズ 4 0 0 4 1 10 −9 0 0–2 0–4
出典: FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式
ニカラグア  4 - 1  モントセラト
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
エスタディオ・ナシオナル英語版 (マナグア)
観客数: 14,320人
主審: USA トリ・ペンソ
パナマ  2 - 0  ガイアナ
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
観客数: 8,575人
主審: SLV フィリベルト・マルティネス

ベリーズ  0 - 4  ニカラグア
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
  • エルナンデス  40分65分
  • バレーラ英語版  56分
  • モレノ英語版  89分
主審: GUA ブライアン・ロペス
モントセラト  1 - 3  パナマ
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
エスタディオ・ナシオナル英語版 (マナグア, ニカラグア)
観客数: 155人
主審: SLV イスマエル・コルネホ

ガイアナ  3 - 1  ベリーズ
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
ワイルディ・ターフ英語版 (ワイルディ英語版, バルバドス)
観客数: 110人
主審: GRN レオン・ラディクス

モントセラト  1 - 0  ベリーズ
  • ロジャース  2分
レポート
アト・ボルドン・スタジアム英語版 (コウバ英語版, トリニダード・トバゴ)
観客数: 93人
主審: SKN キンベット・ワード

ニカラグア  1 - 0  ガイアナ
モレノ英語版  41分 レポート
エスタディオ・ナシオナル英語版 (マナグア)
観客数: 18,532人
主審: USA カーチャ・コロレバ英語版
ベリーズ  0 - 2  パナマ
レポート
主審: GUA フリオ・ルナ

ガイアナ  3 - 0  モントセラト
レポート
レオノーラ国立陸上競技場英語版 (レオノーラ英語版)
観客数: 530人
主審: ARU リカンヘル・デ・レサ英語版
パナマ  3 - 0  ニカラグア
レポート
主審: MEX イスマエル・ロペス・ペニュエラス

グループE

チーム 出場権
JAM

GUA

DOM

DMA

VGB
1  ジャマイカ 4 4 0 0 8 2 +6 12 3次予選 3–0 1–0
2  グアテマラ 4 3 0 1 13 5 +8 9 4–2 6–0
3  ドミニカ共和国 4 2 0 2 11 5 +6 6 5–0 4–0
4  ドミニカ国 4 1 0 3 5 14 −9 3 2–3 3–0
5  イギリス領ヴァージン諸島 4 0 0 4 0 11 −11 0 0–1 0–3
出典: FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式
グアテマラ  6 - 0  ドミニカ国
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
観客数: 18,313人
主審: MEX ヴィクトル・カセレス・エルナンデス

イギリス領ヴァージン諸島  0 - 3  グアテマラ
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
A・O・シーリー・レクリエーション・グラウンド英語版 (ロードタウン)
主審: TRI クウィンシー・ウィリアムズ
ドミニカ国  2 - 3  ジャマイカ
  • ジョージ  83分
  • ジュールズ英語版  89分
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
ウィンザー・パーク・スポーツ・スタジアム英語版 (ロゾー)
観客数: 6,500人
主審: MEX フェルナンド・ゲレーロ英語版

ドミニカ共和国  4 - 0  イギリス領ヴァージン諸島
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
エスタディオ・パナメリカーノ英語版 (サン・クリストバル)
観客数: 1,100人
主審: MEX アドナイ・エスコベド

ドミニカ国  3 - 0  イギリス領ヴァージン諸島
レポート
ウィンザー・パーク・スポーツ・スタジアム英語版 (ロゾー)
観客数: 754人
主審: MEX カレン・エルナンデスドイツ語版

グアテマラ  4 - 2  ドミニカ共和国
レポート
観客数: 13,642人
主審: USA グイド・ゴンザレス
イギリス領ヴァージン諸島  0 - 1  ジャマイカ
レポート ブラウン  17分
A・O・シーリー・レクリエーション・グラウンド英語版 (ロードタウン)
観客数: 1,060人
主審: GUA ブライアン・ロペス

ドミニカ共和国  5 - 0  ドミニカ国
レポート
ジャマイカ  3 - 0  グアテマラ
  • ラッセル英語版  26分
  • ブラウン  37分73分
レポート
主審: CRC デビッド・ゴメス

グループF

チーム 出場権
SUR

SLV

PUR

VIN

AIA
1  スリナム 4 3 1 0 10 2 +8 10 3次予選 1–0 4–1
2  エルサルバドル 4 2 2 0 7 2 +5 8 1–1 0–0
3  プエルトリコ 4 2 1 1 10 2 +8 7 2–1 8–0
4  セントビンセント・グレナディーン 4 1 0 3 9 9 0 3 1–3 6–0
5  アンギラ 4 0 0 4 0 21 −21 0 0–4 0–3
出典: FIFA
順位の決定基準: 順位決定方式
スリナム  4 - 1  セントビンセント・グレナディーン
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
フランクリン・エッスト・スタジアム英語版 (パラマリボ)
観客数: 3,220人
主審: USA ジョー・ディッカーソン
エルサルバドル  0 - 0  プエルトリコ
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
エスタディオ・カスカトラン英語版 (サンサルバドル)
観客数: 10,851人

アンギラ  0 - 4  スリナム
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
レイモンド・E・ギシャード・テクニカルセンター英語版 (ザ・バレー)
観客数: 600人
主審: SKN ハキーム・ハーヴィー
セントビンセント・グレナディーン  1 - 3  エルサルバドル
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
フランクリン・エッスト・スタジアム英語版 (パラマリボ, スリナム)
観客数: 200人
主審: GUY シャヴィン・グリーン

プエルトリコ  8 - 0  アンギラ
レポート (FIFA)
レポート (Concacaf)
フアン・ラモン・ルーブリール・スタジアム英語版 (バヤモン・プエブロ英語版)
観客数: 10,000人
主審: JAM オシェイン・ネイション

セントビンセント・グレナディーン  6 - 0  アンギラ
  • アンダーソン英語版  20分69分
  • スチュワート英語版  25分 (pen.)
  • ジョセフ  59分
  • エドワーズ英語版  61分
  • フランクリン英語版  85分
レポート
アーノス・ヴェール・スタジアム英語版 (キングスタウン)
観客数: 3,500人
主審: JAM ステフォン・デュワー

スリナム  1 - 0  プエルトリコ
モントノア  79分 レポート
フランクリン・エッスト・スタジアム英語版 (パラマリボ)
主審: HON ネルソン・サルガド
アンギラ  0 - 3  エルサルバドル
レポート
  • オルティス英語版  30分
  • ヒル英語版  45+5分
  • アルバラード  77分
レイモンド・E・ギシャード・テクニカルセンター英語版 (ザ・バレー)
観客数: 543人
主審: CAN フィリップ・ドゥイッチ

プエルトリコ  2 - 1  セントビンセント・グレナディーン
レポート
エスタディオ・セントロアメリカーノ英語版 (マヤグエス)
主審: DOM ランディ・ソラーノ
エルサルバドル  1 - 1  スリナム
レポート
エスタディオ・カスカトラン英語版 (サンサルバドル)
主審: USA ジョン・フリーモン

3次予選進出チーム

2次予選を各グループ2位以内で通過し、3次予選への出場権を獲得したチームは以下のとおり。

グループ 各組1位 各組2位
A  ホンジュラス  バミューダ諸島
B  コスタリカ  トリニダード・トバゴ
C  キュラソー  ハイチ
D  パナマ  ニカラグア
E  ジャマイカ  グアテマラ
F  スリナム  エルサルバドル

脚注

注釈

  1. ^ ケイマン諸島が試合会場に到着できず没収試合となりキューバが3-0の没収試合で勝利を収めた[4]

出典

  1. ^ Draw reveals groups for second round of Concacaf World Cup Qualifiers”. Concacaf (2024年1月25日). 2024年1月26日閲覧。
  2. ^ a b Draw Procedures for the Concacaf Preliminary Draw for the FIFA World Cup 26”. FIFA (2024年1月23日). 2024年1月29日閲覧。
  3. ^ Concacaf announces schedule for first two rounds of Concacaf Qualifiers for the FIFA World Cup 2026”. Concacaf (2024年1月29日). 2024年1月29日閲覧。
  4. ^ a b Cayman forfeits Cuba game after first match win in WC”. Cayman News (2024年6月11日). 2024年6月11日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2026_FIFAワールドカップ・北中米カリブ海2次予選のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2026_FIFAワールドカップ・北中米カリブ海2次予選」の関連用語

2026_FIFAワールドカップ・北中米カリブ海2次予選のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2026_FIFAワールドカップ・北中米カリブ海2次予選のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2026 FIFAワールドカップ・北中米カリブ海2次予選 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS