2023 ワールド・ベースボール・クラシック ドミニカ共和国代表 (2023 - ドミニカきょうわこくだいひょう)は、2023年 に開催された第5回ワールド・ベースボール・クラシック に出場した、野球 のドミニカ共和国代表 チームである。
経緯
2022年
2022年
2月10日 - ロースター30人を発表。
3月15日 - お互いに準々決勝進出がかかったプエルトリコ戦に敗北、第1ラウンドでの敗退が決まった。
代表選手
指名投手枠(入れ替え可能投手)
選出されたが辞退した選手
試合結果
日時は3月11日までアメリカ東部標準時 (UTC-5 )、以降アメリカ東部夏時間 (UTC-4 )。
公式強化試合
3月8日
3月8日 クール・トゥデイ・パーク(英語版 ) 4,647人
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
ドミニカ共和国
0
0
5
0
0
4
0
0
0
9
14
0
ブレーブス
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
0
ド:ハビエル、ゴンザレス、コントレラス、カブレラ、Y.ガルシア、ドバル - サンチェス、メヒア ATL:ドッド 、オルクザック、イグレシアス 、ミンター 、ヒメネス 、ランヘル、ウィルコックス、マクスティーン - ダーノー 、カスティール 勝利 :ハビエル 敗戦 :ドッド 本塁打 ド:カノ(3回3ラン・ドッド)、クルーズ(6回ソロ・ヒメネス)、セレドニオ(6回2ラン・ヒメネス)開始:13時05分 試合時間:2時間42分
3月9日
3月9日 ハモンド・スタジアム(英語版 ) 4,705人
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
ドミニカ共和国
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
4
1
ツインズ
0
0
0
2
0
0
0
0
0
2
4
1
ド:クエト、アブレイユ、バルデス、ネリス、L.ガルシア、ペゲーロ - メヒア、サンチェス MIN:グレイ 、シールバー 、ジャックス 、ヘッドリック、ホフマン 、オルテガ - ジェファーズ 、シスコ 勝利 :シールバー セーブ :オルテガ 敗戦 :アブレイユ 開始:13時07分 試合時間:2時間07分
第1ラウンドD組
3月11日
3月11日 ローンデポ・パーク 35,890人
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
ドミニカ共和国
1
0
0
0
0
0
0
0
0
1
6
1
ベネズエラ
0
1
0
2
0
1
0
1
x
5
9
1
ド:アルカンタラ、ネリス、Y.ガルシア、L.ガルシア、ドバル、アブレイユ - メヒア べ:M.ペレス 、ルイーズ 、ガルシア 、キハダ 、アルバラード - S.ペレス 勝利 :ルイーズ(1勝) 敗戦 :アルカンタラ(1敗) 本塁打 べ:サンタンデル 1号(2回ソロ・アルカンタラ)審判 [球審]フレッチャー(英語版 ) [塁審]マイヤー(1B)、クルパ(英語版 ) (2B)、チバビジョ(3B)開始:19時08分 試合時間:3時間19分
3月13日
3月13日 ローンデポ・パーク 31,696人
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
ドミニカ共和国
1
0
1
2
0
1
1
0
0
6
12
0
ニカラグア
0
0
0
0
0
0
0
1
0
1
5
1
ド:ハビエル、カスティーヨ、モンテロ、バルデス、L.ガルシア - メヒア ニ:J.C.ラミレス 、メヒア、フローレス、テジェス、アクーニャ、エベルト - ノボア、ボネ 勝利 :ハビエル(1勝) 敗戦 :J.C.ラミレス(2敗) 本塁打 ド:ソト1号(6回ソロ・テジェス)、マチャド1号(7回ソロ・アクーニャ)審判 [球審]グラハム [塁審]エスタブルック(英語版 ) (1B)、チバビジョ(2B)、ヘルナンデス(英語版 ) (3B)開始:12時08分 試合時間:3時間09分
3月14日
3月14日 ローンデポ・パーク 33,307人
1
2
3
4
5
6
7
R
H
E
イスラエル
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
ドミニカ共和国
1
0
2
0
0
4
3x
10
15
0
(規定による7回コールドゲーム) イ:スタインメッツ、クラベトズ、グロス、カミンスキー、モルナー、ロスマン、カッツ - スタッブス ド:コントレラス、カブレラ、オルティス、ネリス - サンチェス 勝利 :コントレラス(1勝) 敗戦 :スタインメッツ(1敗) 本塁打 ド:マチャド2号(3回ソロ・クラベトズ)審判 [球審]エスタブルック [塁審]フレッチャー(1B)、グラハム(2B)、チバビジョ(3B)開始:19時08分 試合時間:2時間44分
3月15日
3月15日 ローンデポ・パーク 36,025人
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
プエルトリコ
0
0
4
0
1
0
0
0
0
5
8
0
ドミニカ共和国
0
0
1
0
1
0
0
0
0
2
6
1
プ:クルーズ 、モラン、リオス 、A.ディアス 、パディーヤ、ロペス 、アンダーウッド・ジュニア 、E.ディアス - マルドナード ド:クエト、アブレイユ、モンテロ、Y.ガルシア、カスティーヨ、ドバル、ネリス - メヒア 勝利 :モラン(1勝) セーブ :E.ディアス(1S) 敗戦 :クエト(1敗) 本塁打 プ:バスケス 1号(3回ソロ・クエト) ド:ソト2号(3回ソロ・モラン)審判 [球審]グッチョーネ(英語版 ) [塁審]クルパ(1B)、グラハム(2B)、マイヤー(3B)開始:19時08分 試合時間:3時間13分
脚注
監督 コーチ
45 トニー・ディアス(ベンチコーチ)
54 ルイス・オルティス (打撃コーチ)
90 フランク・バルデス(打撃コーチ補佐)
68 ウェリントン・セペダ(投手コーチ)
45 ホセ・カノ(投手コーチ補佐)
29 フリオ・ボーボン (一塁コーチ)
33 ラモン・サンティアゴ (三塁コーチ)
投手 捕手 内野手 外野手 指名打者