2023 ワールド・ベースボール・クラシック プエルトリコ代表 (2023 - プエルトリコだいひょう)は、2023年 に開催された第5回ワールド・ベースボール・クラシック に出場した、野球 のプエルトリコ代表 チームである。
経緯
2022年
2023年
2月10日 - ロースター30人を発表。
3月16日 - エドウィン・ディアスがドミニカ共和国戦で負傷したため、代表を離脱した。
代表選手
[ 5]
[ 6]
[ 7]
指名投手枠(入れ替え可能投手)
選出されたが辞退した選手
ポジション
背番号
氏名
英語表記
所属球団
投
打
辞退理由
内野手
64
ホセ・ミランダ
Jose Miranda
ミネソタ・ツインズ
右
右
肩の怪我[ 8]
試合結果
日時は3月11日までアメリカ東部標準時 (UTC-5 )、以降アメリカ東部夏時間 (UTC-4 )。
公式強化試合
3月8日
3月8日 ジェットブルー・パーク(英語版 ) 8,715人
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
プエルトリコ
0
0
1
0
0
0
0
1
1
3
9
2
レッドソックス
1
0
1
0
1
0
6
0
x
9
9
0
プ:サンティアゴ、ハメル、パディーヤ、アンダーウッド・ジュニア、クルーズ、パガン、トンプソン、ロペス - マルドナード、メレンデス BOS:ウォルター、クフャトコフスキ、マーティン 、オルト、J.ロドリゲス 、W.ミルズ、シェリフ 、コブ - アルファーロ 、ハミルトン 勝利 :クフャトコフスキ 敗戦 :ハメル 本塁打 プ:ベラスケス(9回ソロ・コブ)開始:18時06分 試合時間:2時間56分
3月9日
3月9日 クールトゥデイ・パーク(英語版 ) 2,692人
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
プエルトリコ
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
1
ブレーブス
1
3
1
2
1
1
0
0
x
9
15
0
プ:ロドリゲス、エスパーダ、バミューデス、A.マルドナード、モラン、リオス、A.ディアス - バスケス、メレンデス ATL:フリード 、イエーツ 、スティーブンス 、トンキン 、ヤング 、ジョンストーン - マーフィー 、カスティール 勝利 :フリード 敗戦 :ロドリゲス 開始:13時04分 試合時間:2時間26分
第1ラウンドD組
3月11日
3月11日 ローンデポ・パーク 35,399人
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
ニカラグア
0
0
0
0
1
0
0
0
0
1
4
1
プエルトリコ
1
0
0
0
5
0
3
0
x
9
11
0
ニ:ロドリゲス、J.C.ラミレス 、E.ラミレス 、テジェス、ガデア、フロレス - ノボア、ボネ プ:ストローマン、パディーヤ、リオス、アンダーウッド・ジュニア、A.マルドナード、パガン - M.マルドナード 勝利 :パディーヤ(1勝) 敗戦 :J.C.ラミレス(1敗) 本塁打 ニ:ミランダ(5回ソロ・ストローマン)審判 [球審]エスタブルック(英語版 ) [塁審]ぺチェロ(1B)、ヘルナンデス(英語版 ) (2B)、グラハム(3B)開始:12時09分 試合時間:2時間44分
3月12日
3月12日 ローンデポ・パーク 35,615人
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
ベネズエラ
4
3
0
1
1
0
0
0
0
9
12
1
プエルトリコ
0
1
0
0
0
4
0
1
0
6
7
1
べ:ロペス 、マチャド 、チャシーン 、ブラチョ - ペレス 、ナルバエス プ:ベリオス、クルーズ、モラン、サンティアゴ、ロドリゲス、A.ディアス、パディーヤ - バスケス 勝利 :ロペス(1勝) セーブ :ブラチョ(1S) 敗戦 :ベリオス(1敗) 本塁打 べ:サンタンダー 2号(1回3ラン・ベリオス)、ペレス1号(2回3ラン・クルーズ) プ:ロサリオ1号(2回ソロ・ロペス)審判 [球審]グッチョーネ(英語版 ) [塁審]グラハム(1B)、ペチェロ(2B)、エスタブルック(3B)開始:19時08分 試合時間:3時間36分
3月13日
3月13日 ローンデポ・パーク 27,813人
1
2
3
4
5
6
7
8
R
H
E
イスラエル
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
プエルトリコ
3
3
0
0
3
0
0
1x
10
11
0
(規定による8回コールドゲーム) イ:ゴードン、ゴールド、ワグマン、フェダーマン、ウェインバーガー - ラバーンウェイ プ:デレオン、リオス、E.ディアス、アンダーウッド・ジュニア - M.マルドナード 勝利 :デレオン(1勝) 敗戦 :ゴードン(1敗) 審判 [球審]クルパ(英語版 ) [塁審]ぺチェロ(1B)、グッチョーネ(2B)、マイヤー(3B)開始:19時08分 試合時間:2時間30分
3月15日
3月15日 ローンデポ・パーク 36,025人
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
プエルトリコ
0
0
4
0
1
0
0
0
0
5
8
0
ドミニカ共和国
0
0
1
0
1
0
0
0
0
2
6
1
プ:クルーズ、モラン、リオス、A.ディアス、パディーヤ、ロペス、アンダーウッド・ジュニア、E.ディアス - マルドナド ド:クエト 、アブレイユ 、モンテロ 、Y.ガルシア 、カスティーヨ 、ドバル 、ネリス - メヒア 勝利 :モラン(1勝) セーブ :E.ディアス(1S) 敗戦 :クエト(1敗) 本塁打 プ:バスケス1号(3回ソロ・クエト) ド:ソト 2号(3回ソロ・モラン)審判 [球審]グッチョーネ [塁審]クルパ(1B)、グラハム(2B)、マイヤー(3B)開始:19時08分 試合時間:3時間13分
決勝トーナメント
準々決勝
3月17日 ローンデポ・パーク 35,817人
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
プエルトリコ
4
0
0
0
0
0
0
0
0
4
9
0
メキシコ
0
1
0
0
1
0
3
0
x
5
9
0
プ:ストローマン、リオス、クルーズ、A.ディアス、ロペス、モラン - M.マルドナード メ:J.ウリアス 、アサド 、ロメロ 、サンチェス、ガジェゴス - バーンズ 勝利 :ロメロ(2勝) セーブ :ガジェゴス(2S) 敗戦 :A.ディアス(1敗) 本塁打 プ:バエズ1号(1回2ラン・J.ウリアス)、ロサリオ2号(1回ソロ・J.ウリアス) メ:パレデス 1号(2回ソロ・ストローマン)審判 [球審]リトル(英語版 ) [塁審]ベリーノ(英語版 ) (1B)、深谷 (2B)、朴棋澤(朝鮮語版 ) (3B)開始:19時08分 試合時間:3時間17分
脚注
監督 コーチ
73 アレックス・シントロン (ベンチコーチ)
23 ビック・ロドリゲス(打撃コーチ)
19 フアン・ゴンザレス (打撃コーチ補佐)
27 リッキー・ボーネス(投手コーチ)
6 ホセ・モリーナ (一塁コーチ)
2 ルイス・リベラ(三塁コーチ)
50 ホセ・ロサド(ブルペン捕手)
投手 捕手 内野手 外野手