2023年世界陸上競技選手権大会・女子走幅跳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2023年世界陸上競技選手権大会・女子走幅跳の意味・解説 

2023年世界陸上競技選手権大会・女子走幅跳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/26 03:41 UTC 版)

第19回世界陸上競技選手権大会
女子走幅跳
会場ナショナル・アスレチックス・センター
開催日8月19日 予選
8月20日 決勝
参加選手数22か国 36人
優勝記録7.14
メダリスト
   セルビア
   アメリカ合衆国
   ルーマニア
« 20222025 »

2023年世界陸上競技選手権大会・女子走幅跳(2023ねんせかいりくじょうきょうぎせんしゅけんたいかい・じょしはしりはばとび)は、2023年世界陸上競技選手権大会の種目の一つ。ハンガリーブダペストにあるナショナル・アスレチックス・センターにて、2023年8月19日に予選、8月20日に決勝が行われた。

記録

記録 氏名 国籍 場所 日付
世界記録 7.52m ガリナ・チスチャコワ ソビエト連邦 レニングラード 1988年6月11日
大会記録 7.36m ジャッキー・ジョイナー=カーシー アメリカ合衆国 ローマ 1987年9月4日
今季世界最高記録 7.08m アケリア・スミス ジャマイカ ノーマン 2023年5月13日
アフリカ記録 7.17m エセ・ブルーメ ナイジェリア チュラビスタ 2021年5月29日
アジア記録 7.01m 姚偉麗 中国 済南 1993年6月4日
北中米カリブ記録 7.49m ジャッキー・ジョイナー=カーシー アメリカ合衆国 ニューヨーク 1994年5月22日
セストリエーレ 1994年7月31日
南アメリカ記録 7.26m マウレン・マギ ブラジル ボゴタ 1999年6月25日
ヨーロッパ記録 7.52m ガリナ・チスチャコワ ソビエト連邦 レニングラード 1988年6月11日
オセアニア記録 7.13m ブルック・ブシュキュール オーストラリア チュラビスタ 2022年7月9日

参加標準記録

標準記録
6.85[1]

日程

開始時刻 ラウンド
2023年8月19日 13:25 予選
2023年8月20日 16:55 決勝
  • 時刻はUTC+2

メダリスト

イヴァナ・ヴレタ
セルビア
タラ・デイヴィス
アメリカ合衆国
アリナ・ロタール
ルーマニア

結果

Q 記録による通過 q 順位による通過
WL 今季世界最高 NR 国内記録 PB 自己記録 SB シーズンベスト DNF 途中棄権 DNS 棄権

予選

6.80以上 (Q) もしくは 上位12名 (q) が 決勝へ進む。[2]

順位 グループ 氏名 国籍 1 2 3 記録 備考
1 A タラ・デイヴィス アメリカ合衆国 6.87 6.87 Q
2 A マルテ・コアラ ブルキナファソ 6.84 6.84 Q
3 B イヴァナ・ヴレタ セルビア x 6.82 6.82 Q
4 B アケリア・スミス ジャマイカ x x 6.78 6.78 q
5 B ジャスミン・ムーア アメリカ合衆国 6.61 6.73 6.63 6.73 q
6 A ラリッサ・イアピチーノ イタリア 6.73 6.51 6.73 q
7 B レティシア・オロ・メロ ブラジル 6.73 x x 6.73 q, SB
8 A エセ・ブルーメ ナイジェリア 6.65 6.72 6.72 q
9 B アリナ・ロタール ルーマニア 6.60 6.54 6.69 6.69 q
10 B マリゼ・ルツォロ ドイツ x 6.66 x 6.66 q
11 A テシー・エボセレ スペイン 6.65 6.49 x 6.65 q
12 B ファティマ・ディアメ スペイン x x 6.61 6.61 q
13 B ラス・ウソロ ナイジェリア 6.50 6.40 6.60 6.60
14 B マリア・ヴィセンテ スペイン 6.52 6.49 6.59 6.59
15 B ポーリン・ホンデマ オランダ 6.13 6.45 6.57 6.57
16 A クアネシャ・バークス アメリカ合衆国 x 6.57 x 6.57
17 B ブルック・ブシュキュール オーストラリア 6.55 4.92 6.53 6.55
18 A ミリカ・ガルダシェヴィッチ セルビア 6.51 x 6.45 6.51
19 B デボラ・アックア ガーナ 6.39 6.50 6.25 6.50
20 A ミカエル・アッサニ ドイツ x 6.47 x 6.47
20 A マヤ・オースカグ スウェーデン x 6.47 x 6.47
22 A ジャズミン・ソーヤーズ イギリス x 6.41 6.05 6.41
23 B 秦澄美鈴 日本 x x 6.41 6.41
24 B シャイリ・シン インド 6.26 6.40 6.30 6.40
25 B ナタリア・リニャレス コロンビア 6.38 6.28 6.35 6.38
26 B エリアーヌ・マルチンス ブラジル x x 6.38 6.38
27 A ペトラ・バンヒディ・ファルカシュ ハンガリー 6.37 x 6.26 6.37
28 B カディ・サグニア スウェーデン 6.19 x 6.35 6.35
29 A サマンサ・デール オーストラリア x x 6.35 6.35
30 A ティッサナ・ヒックリング ジャマイカ x 6.29 6.17 6.29
31 B ダイアナ・レシュティ ハンガリー 6.25 x 6.21 6.25
32 A エスラー・オワイス エジプト x x 6.16 6.16
33 A リサンドラ・マイザ・カンポス ブラジル x x 6.01 6.01
34 A ティルデ・ヨハンソン スウェーデン x x 5.99 5.99
A マリーナ・ベフ ウクライナ x x x NM
A ヒラリー・クパッチャ フランス x NM

決勝

順位 氏名 国籍 1 2 3 4 5 6 記録 備考
イヴァナ・ヴレタ セルビア x 7.05 x 6.91 7.14 6.78 7.14 WL
タラ・デイヴィス アメリカ合衆国 6.91 6.74 6.62 x x 6.78 6.91
アリナ・ロタール ルーマニア 6.51 6.72 6.63 6.75 x 6.88 6.88
4 エセ・ブルーメ ナイジェリア 6.80 6.84 6.76 6.53 6.70 6.59 6.84 SB
5 ラリッサ・イアピチーノ イタリア x 6.73 x 6.17 x 6.82 6.82
6 ファティマ・ディアメ スペイン 6.82 x x 4.79 6.52 x 6.82 =PB
7 マルテ・コアラ ブルキナファソ x 6.68 6.67 6.33 6.54 6.54 6.68
8 テシー・エボセレ スペイン 6.62 x 6.39 6.33 6.49 6.50 6.62
9 マリゼ・ルツォロ ドイツ x x 6.58 6.58
10 ジャスミン・ムーア アメリカ合衆国 x 6.42 6.54 6.54
11 アケリア・スミス ジャマイカ x 6.49 x 6.49
12 レティシア・オロ・メロ ブラジル x x 6.12 6.12

[3]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2023年世界陸上競技選手権大会・女子走幅跳のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2023年世界陸上競技選手権大会・女子走幅跳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2023年世界陸上競技選手権大会・女子走幅跳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2023年世界陸上競技選手権大会・女子走幅跳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS