2022/2023 ISUチャレンジャーシリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2022/2023 ISUチャレンジャーシリーズの意味・解説 

2022/2023 ISUチャレンジャーシリーズ

(2022/2023 ISU Challenger Series in Figure Skating から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 06:41 UTC 版)

2022/2023 ISUチャレンジャーシリーズ
大会概要
英語 2022/2023 ISU Challenger Series
大会種 ISUチャレンジャーシリーズ
優勝ポイント 250
シーズン 2022-2023
日程 9月12日 - 12月10日
主催 国際スケート連盟
開催国
公式サイト 公式サイト
優勝者
男子シングル ケヴィン・エイモズ
女子シングル キム・イェリム
ペア優勝 レベッカ・ギラルディ
フィリッポ・アンブロジーニ
アイスダンス ライラ・フィアー
ルイス・ギブソン
前回優勝者
男子前回優勝 ピョートル・グメンニク
女子前回優勝 アリサ・リウ
ペア前回女子 エフゲーニヤ・タラソワ
ペア前回男子 ウラジミール・モロゾフ
ダンス前回女 シャルレーヌ・ギニャール
ダンス前回男 マルコ・ファッブリ
関連大会
前回大会 2021/2022 ISUチャレンジャーシリーズ
次回大会 2023/2024 ISUチャレンジャーシリーズ
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト

2022/2023 ISUチャレンジャーシリーズ(2022/2023 ISU Challenger Series in Figure Skating)は、2022年に10カ国で開催される一連のフィギュアスケート競技大会の総称。

概要

2022-2023シーズンのISUチャレンジャーシリーズアメリカイタリアドイツスロバキアフィンランドベラルーシハンガリーカザフスタンオーストリアポーランドクロアチア各国開催の10大会で構成された。国際スケート連盟が企画し、各国のフィギュアスケート競技統括団体が運営に当たる。2019-20シーズンより ペアカテゴリは10大会のうち5大会のみの実施となった。

大会日程

大会名 開催国 (都市) 日程 ペアの開催
2022年USインターナショナルクラシック アメリカ (レークプラシッド) 2022年9月12日-16日
2022年ロンバルディアトロフィー イタリア (ベルガモ) 2022年9月15日-18日
2022年ネーベルホルン杯 ドイツ (オーベルストドルフ) 2022年9月21日-24日
2022年オンドレイネペラメモリアル スロバキア (ブラチスラヴァ) 2022年9月29日-10月1日
2022年フィンランディア杯 フィンランド (エスポー) 2022年10月5日-9日
2022年ブダペスト杯 ハンガリー (ブダペスト) 2022年10月13日-16日
2022年デニステンメモリアルチャレンジ カザフスタン (ヌルスルタン) 2022年10月26日-29日
2022年アイスチャレンジ オーストリア (グラーツ) 2022年11月9日-11月13日
2022年ワルシャワ杯 ポーランド (ワルシャワ) 2022年11月17日-20日
2022年ゴールデンスピン クロアチア (ザグレブ) 2022年12月7日-10日

出場資格

選手(組)につき最大3大会の出場が許される。ISUジュニアグランプリシリーズまたはISUグランプリシリーズに出場する選手は出場の優先権を得られない。

賞金

年間シリーズ成績上位3名のスケーター/カップルは、次のように賞金を与えられる。

順位 男子シングル/女子シングル ペア/アイスダンス
1位 4'000.00スイス・フラン 5,000.00スイス・フラン
2位 3'000.00スイス・フラン 4'000.00スイス・フラン
3位 2'000.00スイス・フラン 3'000.00スイス・フラン

競技結果

シリーズ成績

男子シングル

順位 名前 大会ごとの得点 得点
合計
USA ITA GER SVK FIN HUN KAZ AUT POL CRO
1 ケヴィン・エイモズ 236.17 258.02 494.19
2 ルーカス・ブリッチギー (216.42) 239.66 253.66 493.32
3 マッテオ・リッツォ (226.67) 253.34 228.86 482.20
4 チャ・ジュンファン 226.32 253.20 479.52
5 ガブリエレ・フランジパーニ 244.57 230.99 475.56
6 ニコライ・メモラ 230.52 231.47 461.99
7 カムデン・プルキネン 219.49 242.09 461.58
8 アンドレアス・ノルデバック 229.88 218.25 448.13
9 マキシム・ナウモフ 227.17 218.98 446.15
10 ミハイル・セレフコ (183.09) 220.33 217.51 437.84
以下省略

女子シングル

順位 名前 大会ごとの得点 得点
合計
USA ITA GER SVK FIN HUN KAZ AUT POL CRO
1 キム・イェリム 190.64 213.97 404.61
2 エカテリーナ・クラコワ 188.41 189.98 378.39
3 リンゼイ・ソーングレン 165.09 196.48 361.57
4 イ・ヘイン 164.88 195.72 360.60
5 キミー・レポンド 177.74 169.35 347.09
6 ララ・ナキ・グットマン 168.39 (166.24) 175.71 344.10
7 マデリン・シーザス 160.71 183.28 343.99
8 サリナ・ジョース 161.24 180.31 341.55
9 リンジー・ヴァン・ズンダート (154.31) 164.81 174.81 339.62
10 ニコル・ショット (147.46) 172.56 162.96 335.52
以下省略

ペア

順位 名前 大会ごとの得点 得点
合計
USA GER FIN POL CRO
1 レベッカ・ギラルディ
and フィリッポ・アンブロジーニ
189.22 184.21 373.43
2 アニカ・ホッケ
and ロベルト・クンケル
184.47 177.11 365.09
3 アリサ・エフィモワ
and ルーベン・ブロマールト
186.17 177.11 (165.40) 363.28
4 レティシア・ロッシャー
and ルイス・シュスター
165.58 170.65 336.23
5 アナスタシア・スミルノワ
and ダニーロ・シアニツィア
152.88 179.26 332.14
6 ヴァレンティーナ・プラザ
and マキシミリアーノ・フェルナンデス
166.25 161.98 328.23
7 ダリア・ダニロワ
and ミシェル・シーバ
158.92 156.96 315.88
8 ニカ・オシポワ
and ドミトリー・エプスタイン
146.06 167.14 313.20
9 マリア・モホワ
and イヴァン・モホフ
161.29 145.20 306.49
10 アンナ・バレシ
and マヌエル・ピアッザ
150.96 153.89 304.85
以下省略

アイスダンス

順位 名前 大会ごとの得点 得点
合計
USA ITA GER SVK FIN HUN KAZ AUT POL CRO
1 ライラ・フィアー
and ルイス・ギブソン
190.80 206.60 397.40
2 マージョリー・ラジョワ
and ザカリー・ラガ
193.35 202.40 395.75
3 アリソン・リード
and サウリウス・アンブルレヴィチウス
(183.60) 185.41 189.47 374.88
4 ナタリー・タシュレロワ
and フィリップ・タシュラー
183.55 178.85 362.40
5 ジェニファー・ジャンス・ヴァン・レンズバーグ
and ベンジャミン・ステファン
177.91 181.50 (172.92) 359.41
6 エヴァ・パテ
and ローガン・バイ
179.63 178.69 (174.44) 358.32
7 エミリー・ブラッティ
and イアン・サマーヴィル
170.54 179.07 349.61
8 ロイシア・ドゥムジョ
and テオ・ル・メルシエ
166.95 182.00 348.95
9 ロレイン・マクナマラ
and アントン・スピリドノフ
179.03 166.05 345.08
10 カタリナ・ウォルフコスティン
and ジェフリー・チェン
164.07 180.46 344.53
以下省略

各大会成績

男子シングル

大会名
USクラシック イリア・マリニン ケヴィン・エイモズ カムデン・プルキネン
ロンバルディア杯 アダム・シャオ・イム・ファ 島田高志郎 ニコライ・メモラ
ネーベルホルン杯 キーガン・メッシング イ・シヒョン ローマン・サドフスキー
ネペラ記念 ガブリエレ・フランジパーニ チャ・ジュンファン デニス・ヴァシリエフス
フィンランディア杯 チャ・ジュンファン モリス・クヴィテラシヴィリ アンドレアス・ノルデバック
ブダペスト杯 マッテオ・リッツォ ルーカス・ブリッチギー ニコライ・メモラ
デニステンメモリアル ニカ・エガーゼ ディアス・ジレンバイエフ ウラジーミル・リトヴィンツェフ
アイスチャレンジ リアム・カペイキス アンドレアス・ノルデバック ニキータ・スタロスティン
ワルシャワ杯 ケヴィン・エイモズ ダニエル・グラスル ルーカス・ブリッチギー
ゴールデンスピン カムデン・プルキネン マッテオ・リッツォ ミハイル・セレフコ

女子シングル

大会名
USクラシック キム・イェリム ユ・ヨン 河辺愛菜
ロンバルディア杯 渡辺倫果 坂本花織 エカテリーナ・クラコワ
ネーベルホルン杯 ルナ・ヘンドリックス ウィ・ソヨン エバロッタ・キーバス
ネペラ記念 イザボー・レヴィト ララ・ナキ・グットマン イ・ヘイン
フィンランディア杯 キム・イェリム キム・チェヨン アナスタシヤ・グバノワ
ブダペスト杯 エヴァ・マリー・ジーグラー キミー・レポンド ニーナ・ペトロキナ
デニステンメモリアル キム・ミンチェ アンナ・レフコヴェッツ チェ・ダビン
アイスチャレンジ アンナ・ペゼッタ カイヤ・ルイター キミー・レポンド
ワルシャワ杯 エカテリーナ・クラコワ サリナ・ジョーズ ヤナ・ユルキネン
ゴールデンスピン リンゼイ・ソーングレン ブレイディ・テネル マデリン・シザース

ペア

大会名
USクラシック レベッカ・ギラルディ
and フィリッポ・アンブロジーニ
エミリー・チェン
and スペンサー・アキラ・ハウ
ヴァレンティーナ・プラザ
and マキシミリアーノ・フェルナンデス
ネーベルホルン杯 ディアナ・ステラート・デュデク
and マキシム・デシャン
アリサ・エフィモワ
and ルーベン・ブロマールト
アニカ・ホッケ
and ロベルト・クンケル
フィンランディア杯 アニカ・ホッケ
and ロベルト・クンケル
アリサ・エフィモワ
and ルーベン・ブロマールト
ブルック・マッキントッシュ
and ベンジャミン・ミマール
ワルシャワ杯 アナスタシア・ゴルベワ
and ヘクター・ジオトポロス・ムーア
レベッカ・ギラルディ
and フィリッポ・アンブロジーニ
レティシア・ロッシャー
and ルイス・シュスター
ゴールデンスピン アナスタシア・スミルノワ
and ダニーロ・シアニツィア
エリー・カム
and ダニエル・オシェイ
リア・ペレイラ
and トレント・ミショー

アイスダンス

大会名
USクラシック ライラ・フィアー
and ルイス・ギブソン
ロレイン・マクナマラ
and アントン・スピリドノフ
ヘイリー・セールス
and ニコラス・ワムスティーカー
ロンバルディア杯 シャルレーヌ・ギニャール
and マルコ・ファッブリ
アリソン・リード
and サウリウス・アンブルレヴィチウス
ナタリー・タシュレロワ
and フィリップ・タシュラー
ネーベルホルン杯 ライラ・フィアー
and ルイス・ギブソン
アリソン・リード
and サウリウス・アンブルレヴィチウス
キャロラーヌ・ソシース
and シェーン・フィルス英語版
ネペラ記念 マージョリー・ラジョワ
and ザカリー・ラガ
エヴァ・パテ
and ローガン・バイ
マリー・デュパヤージュ
and トーマス・ナバイス
フィンランディア杯 ロランス・フルニエ・ボードリー
and ニゴライ・サアアンスン
ケイトリン・ホワイエク
and ジャン=リュック・ベイカー
ユーリア・トゥルッキラ
and マティアス・ヴェルスルイス
ブダペスト杯 マージョリー・ラジョワ
and ザカリー・ラガ
エフゲニア・ロパレバ
and ジェフリー・ブリソー
カタリナ・ウォルフコスティン
and ジェフリー・チェン
デニステンメモリアル 村元哉中
and 髙橋大輔
ジェニファー・ヤンス・ファン・レンスブルク
and ベンヤミン・シュテファン
マリア・イグナテワ
and ダニジル・レオニドヴィッチ・シェムコ
アイスチャレンジ エミリー・ブラッティ
and イアン・サマービル
ナターシャ・ラグージュ
and アルノー・カファ
リリー・ヘンセン
and ネイサン・リッカーズ
ワルシャワ杯 ロイシア・ドゥムジョ
and テオ・ル・メルシエ
ジェニファー・ジャンス・ヴァン・レンズバーグ
and ベンジャミン・ステファン
マリー・デュパヤージュ
and トーマス・ナバイス
ゴールデンスピン クリスティーナ・カレイラ
and アンソニー・ポノマレンコ
アリソン・リード
and サウリウス・アンブルレヴィチウス
エミリア・ジンガス
and ヴァディム・コレスニック

脚注


出典

シリーズ順位

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2022/2023 ISUチャレンジャーシリーズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2022/2023 ISUチャレンジャーシリーズ」の関連用語

2022/2023 ISUチャレンジャーシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2022/2023 ISUチャレンジャーシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2022/2023 ISUチャレンジャーシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS