2014/2015 ISUチャレンジャーシリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2014/2015 ISUチャレンジャーシリーズの意味・解説 

2014/2015 ISUチャレンジャーシリーズ

(2014/2015 ISU Challenger Series in Figure Skating から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/01/26 03:49 UTC 版)

2014/2015 ISUチャレンジャーシリーズ
大会種: ISUチャレンジャーシリーズ
シーズン: 2014 - 2015
日程: 9月10日 - 12月7日
開催地:
賞金総額: 180,000米ドル
優勝者
男子シングル:
ミハル・ブジェジナ
女子シングル:
エリザベータ・トゥクタミシェワ
ペア:
アレクサ・シメカ
クリス・クニエリム
アイスダンス:
マイア・シブタニ
アレックス・シブタニ
大会情報
次回大会:
2015/2016 ISUチャレンジャーシリーズ

2014/2015 ISUチャレンジャーシリーズ(2014/2015 ISU Challenger Series in Figure Skating)は、2014年に10カ国で開催された一連のフィギュアスケート競技大会の総称。

概要

2014-2015シーズンのISUチャレンジャーシリーズアメリカイタリアドイツスロバキアフィンランドカナダラトビアオーストリアポーランドクロアチア各国開催の10大会で構成される。国際スケート連盟が企画し、各国のフィギュアスケート競技統括団体が運営に当たる。

大会日程

大会名 開催都市 日程
2014年USインターナショナルクラシック ソルトレイクシティ 2014年9月10日-14日
2014年ロンバルディアトロフィー セスト・サン・ジョヴァンニ 2014年9月18日-21日
2014年ネーベルホルン杯 オーベルストドルフ 2014年9月25日-27日
2014年オンドレイネペラトロフィー ブラチスラヴァ 2014年10月1日-5日
2014年フィンランディア杯 エスポー 2014年10月9日-12日
2014年スケートカナダオータムクラシック バリー 2014年10月14日-17日
2014年ボルボオープンカップ リガ 2014年11月5日-9日
2014年トリグラフトロフィー イェセニツェ 2014年11月6日-9日
2014年アイスチャレンジ グラーツ 2014年11月11日-16日
2014年ワルシャワ杯 ワルシャワ 2014年11月20日-23日
2014年ゴールデンスピン ザグレブ 2014年12月4日-7日
  • トリグラフトロフィーは開催が中止された。

出場資格

選手(組)につき最大3大会の出場が許される。ISUジュニアグランプリシリーズまたはISUグランプリシリーズに出場する選手は出場の優先権を得られない。

賞金

3大会のうち得点の高い2大会の合計で上位3名(組)に賞金が与えられる。

順位 男女シングル ペア・アイスダンス
1位 4,000スイスフラン 5,000スイスフラン
2位 3,000スイスフラン 4,000スイスフラン
3位 2,000スイスフラン 3,000スイスフラン

競技結果

シリーズ成績

男子シングル

順位 名前 大会ごとの得点 得点
合計
USA ITA GER SVK FIN CAN LAT AUT POL CRO
1 ミハル・ブジェジナ 228.48 239.62 468.10
2 アレクサンドル・ペトロフ 214.50 218.78 231.53 450.31
3 コンスタンチン・メンショフ 211.03 229.51 440.54
4 ロス・マイナー 209.78 227.26 437.04
5 セルゲイ・ヴォロノフ 210.05 221.11 431.16
6 グラント・ホッホスタイン 204.37 219.82 424.19
7 マイケル・クリスチャン・マルティネス 199.92 213.38 204.45 417.83
8 ゴルジェイ・ゴルシュコフ 206.55 205.08 411.63
9 モリス・クヴィテラシヴィリ 201.14 207.77 408.91
10 ダグラス・ラザノ 199.57 199.92 399.49
以下省略

女子シングル

順位 名前 大会ごとの得点 得点
合計
USA ITA GER SVK FIN CAN LAT AUT POL CRO
1 エリザベータ・トゥクタミシェワ 192.65 193.31 196.66 389.97
2 アリョーナ・レオノワ 186.71 148.29 335.00
3 ハンナ・ミラー 170.26 156.39 326.65
4 アンジェラ・ワン 160.25 163.68 323.93
5 マリア・アルテミエワ 140.38 166.48 306.86
6 ロベルタ・ロデギエーロ 150.94 150.83 128.26 301.77
7 イザベル・オルソン 152.85 132.45 148.10 300.95
8 ヨシ・ヘルゲソン 147.06 150.05 297.11
9 マライア・ベル 148.48 144.80 293.28
10 アレキサンドラ・ゴロフキナ 130.77 147.35 145.87 293.22
以下省略

ペア

順位 名前 大会ごとの得点 スコア
合計
USA ITA GER CAN AUT CRO
1 アレクサ・シメカ
and クリス・クニエリム
163.24 166.10 329.34
2 ヘイヴン・デニー
and ブランドン・フレイジャー
157.80 167.28 325.08
3 ジェシカ・カララン
and ザック・シドゥー
156.18 156.46 312.64
4 ヴァネッサ・グレニエ
and マキシム・デシャン
157.06 145.00 302.06
5 マデリーン・アーロン
and マックス・セットレージ
138.52 143.85 282.37
6 ブリトニー・ジョーンズ
and ジョシュア・レーガン
134.84 127.24 262.08
7 アレッサンドラ・チェルヌースキ
and フィリッポ・アンブロジーニ
123.70 134.16 257.86
8 ケイトリン・ヤンコウスカス
and ハミッシュ・ゲイマン
119.71 134.18 253.89
9 高橋成美
and 木原龍一
134.59 112.42 247.01
10 マリア・パリアコワ
and ニキータ・ボチュコフ
122.12 120.94 243.06
以下省略

アイスダンス

順位 名前 大会ごとの得点 スコア
合計
USA GER SVK FIN CAN LAT AUT POL CRO
1 マイア・シブタニ
and アレックス・シブタニ
162.98 166.34 329.32
2 シャルレーヌ・ギニャール
and マルコ・ファッブリ
143.94 166.46 310.40
3 ネッリ・ジガンシナ
and アレクサンダー・ガージ
147.10 139.98 287.08
4 アレクサンドラ・ナザロワ
and マキシム・ニキーチン
136.90 148.48 285.38
5 フェデリカ・テスタ
and ルカーシュ・チェーレイ
127.22 140.84 143.36 284.20
6 サラ・ウルタド
and アドリア・ディアス
129.36 150.00 279.36
7 ロランス・フルニエ・ボードリー
and ニゴライ・サアアンスン
131.62 129.36 147.06 278.68
8 ニコル・オーフォード
and トーマス・ウィリアムズ
141.02 125.10 266.12
9 エフゲーニヤ・コスイギナ
and ニコライ・モロシュキン
131.44 133.62 265.06
10 アナスタシア・カヌーシオ
and コリン・マクマヌス
126.44 131.76 258.20
以下省略

各大会成績

男子シングル

大会名
USクラシック マックス・アーロン ロス・マイナー 村上大介
ロンバルディア杯 リチャード・ドーンブッシュ 無良崇人 アディアン・ピトキーエフ
ネーベルホルン杯 ジェイソン・ブラウン ミハル・ブジェジナ コンスタンチン・メンショフ
オンドレイネペラ杯 スティーブン・キャリエール キム・ジンソ ゴルジェイ・ゴルシュコフ
フィンランディア杯 セルゲイ・ヴォロノフ アダム・リッポン アレクサンドル・ペトロフ
オータムクラシック ロス・マイナー ナム・グエン ジェレミー・テン
ボルボオープン アレクサンドル・ペトロフ ゴルジェイ・ゴルシュコフ アルトゥール・ドミトリエフ
アイスチャレンジ ダグラス・ラザノ アレクサンドル・サマリン マルティン・ラッペ
ワルシャワ杯 アレクサンドル・ペトロフ マイケル・クリスチャン・マルティネス パウル・フェンツ
ゴールデンスピン デニス・テン ミハル・ブジェジナ コンスタンチン・メンショフ

女子シングル

大会名
USクラシック ポリーナ・エドモンズ コートニー・ヒックス 加藤利緒菜
ロンバルディア杯 宮原知子 ハンナ・ミラー アンジェラ・ワン
ネーベルホルン杯 エリザベータ・トゥクタミシェワ アリョーナ・レオノワ グレイシー・ゴールド
オンドレイネペラ杯 ロベルタ・ロデギエーロ ヨシ・ヘルゲソン アシュリー・ケイン
フィンランディア杯 エリザベータ・トゥクタミシェワ サマンサ・シザーリオ 本郷理華
オータムクラシック ガブリエル・デールマン アンジェラ・ワン ジュリアン・セガン
ボルボオープン アンゲリーナ・クチヴァルスカ ルトリシア・ボック イェニー・サーリネン
アイスチャレンジ ハンナ・ミラー イザベル・オルソン トース・イヴェット
ワルシャワ杯 エリザベータ・トゥクタミシェワ アナスタシヤ・ガルスチャン アレキサンドラ・ゴロフキナ
ゴールデンスピン キーラ・コルピ マリア・アルテミエワ ニコル・ライチョヴァー

ペア

大会名
USクラシック アレクサ・シメカ
and クリス・クニエリム
ジェシカ・カララン
and ザック・シドゥー
マデリーン・アーロン
and マックス・セットレージ
ロンバルディア杯 ヘイヴン・デニー
and ブランドン・フレイジャー
ビアンカ・マナコルダ
and ニッコロ・マチー
ベラ・バザロワ
and アンドレイ・デプタト
ネーベルホルン杯 川口悠子
and アレクサンドル・スミルノフ
エフゲーニヤ・タラソワ
and ウラジミール・モロゾフ
アレクサ・シメカ
and クリス・クニエリム
オータムクラシック メーガン・デュハメル
and エリック・ラドフォード
ヘイヴン・デニー
and ブランドン・フレイジャー
ジェシカ・カララン
and ザック・シドゥー
アイスチャレンジ リーナ・フェードロワ
and マキシム・ミロシキン
ミリアム・ツィーグラー
and セヴェリン・キーファー
マリ・ヴァルトマン
and アーロン・バンクリーブ
ゴールデンスピン クリスティーナ・アスタホワ
and アレクセイ・ロゴノフ
ヴァレンティーナ・マルケイ
and オンドレイ・ホタレック
タラ・ケイン
and ダニエル・オシェイ

アイスダンス

大会名
USクラシック アレクサンドラ・アルドリッジ
and ダニエル・イートン
ニコル・オーフォード
and トーマス・ウィリアムズ
アナスタシア・カヌーシオ
and コリン・マクマヌス
ネーベルホルン杯 ケイトリン・ウィーバー
and アンドリュー・ポジェ
マディソン・チョック
and エヴァン・ベイツ
ネッリ・ジガンシナ
and アレクサンダー・ガージ
オンドレイネペラ杯 マイア・シブタニ
and アレックス・シブタニ
シャルレーヌ・ギニャール
and マルコ・ファッブリ
フェデリカ・テスタ
and ルカーシュ・チェーレイ
フィンランディア杯 アレクサンドラ・ステパノワ
and イワン・ブキン
ネッリ・ジガンシナ
and アレクサンダー・ガージ
アナスタシア・カヌーシオ
and コリン・マクマヌス
オータムクラシック ガブリエラ・パパダキス
and ギヨーム・シゼロン
パイパー・ギレス
and ポール・ポワリエ
ロランス・フルニエ・ボードリー
and ニゴライ・サアアンスン
ボルボオープン フェデリカ・テスタ
and ルカーシュ・チェーレイ
ヴィクトリア・カワリオワ
and ユーリ・ビエリャイエフ
レベッカ・キム
and キリル・ミノフ
アイスチャレンジ マイア・シブタニ
and アレックス・シブタニ
ロランス・フルニエ・ボードリー
and ニゴライ・サアアンスン
バルボラ・ジルナ
and ユーリイ・クラキン
ワルシャワ杯 フェデリカ・テスタ
and ルカーシュ・チェーレイ
アレクサンドラ・ナザロワ
and マキシム・ニキーチン
王詩玥
and 柳鑫宇
ゴールデンスピン マディソン・ハベル
and ザカリー・ダナヒュー
シャルレーヌ・ギニャール
and マルコ・ファッブリ
サラ・ウルタド
and アドリア・ディアス

脚注

出典

シリーズ順位




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2014/2015 ISUチャレンジャーシリーズ」の関連用語

2014/2015 ISUチャレンジャーシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2014/2015 ISUチャレンジャーシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2014/2015 ISUチャレンジャーシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS