2015年世界フィギュアスケート国別対抗戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/25 23:15 UTC 版)
大会概要 | |
---|---|
大会種 | 世界フィギュアスケート国別対抗戦 |
シーズン | 2014-2015 |
日程 | 4月16日 - 4月19日 |
主催 | 国際スケート連盟、日本スケート連盟 |
開催国 | 日本 |
開催地 |
![]() |
会場 | 国立代々木競技場 第一体育館 |
賞金総額 | 1,000,000米ドル[注 1] |
優勝者 | |
優勝チーム |
![]() マックス・アーロン ジェイソン・ブラウン アシュリー・ワグナー グレイシー・ゴールド アレクサ・シメカ/クリス・クニエリム マディソン・チョック/エヴァン・ベイツ |
前回優勝者 | |
前回優勝 チーム |
![]() マックス・アーロン ジェレミー・アボット アシュリー・ワグナー グレイシー・ゴールド マリッサ・キャステリ/サイモン・シュナピア マディソン・チョック/エヴァン・ベイツ |
関連大会 | |
前回大会 | 2013年世界フィギュアスケート国別対抗戦 |
次回大会 | 2017年世界フィギュアスケート国別対抗戦 |
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト |
2015年世界フィギュアスケート国別対抗戦 (英語: ISU World Team Trophy 2015) は、2015年に日本で開催されたフィギュアスケートの国際競技会。他の大会と異なり、個人ではなく参加国の総合順位を競うことを主目的とした大会である。
概要
2014-2015年シーズンに開催された第4回世界フィギュアスケート国別対抗戦。2015年4月16日から19日にかけて、東京都の国立代々木競技場で行われた。各国所属選手の当該シーズンの成績により6ヶ国(開催国の日本を含む)が選出され、男女シングルは2名ずつ、ペア、アイスダンスは1組ずつ選手が参加する。
出場国選考結果
2014/2015 ISUグランプリシリーズ、2014/2015 ISUグランプリファイナル、2015年ヨーロッパフィギュアスケート選手権、2015年四大陸フィギュアスケート選手権、2015年世界フィギュアスケート選手権等の主要大会で各国の選手が獲得したポイントを合計し、上位6ヶ国が代表となった。
選出順位 | 選出得点 | 国 |
---|---|---|
1 | 8,517 | ![]() |
2 | 7,641 | ![]() |
3 | 6,543 | ![]() |
4 | 6,400 | ![]() |
5 | 4,993 | ![]() |
6 | 4,368 | ![]() |
以下本大会に進めず | ||
7 | 2,871 | ![]() |
8 | 2,838 | ![]() |
以下略 |
出場選手一覧
出場選手は、各国のフィギュアスケート統括団体が2015年世界選手権の成績や世界ランキング等を考慮し、以下の通り決定した。
国 | 男子シングル | 女子シングル | ペア | アイスダンス |
---|---|---|---|---|
![]() |
マキシム・コフトゥン セルゲイ・ボロノフ |
エレーナ・ラジオノワ エリザベータ・トゥクタミシェワ |
川口悠子 and アレクサンドル・スミルノフ |
エレーナ・イリニフ and ルスラン・ジガンシン |
![]() |
マックス・アーロン ジェイソン・ブラウン |
グレイシー・ゴールド アシュリー・ワグナー |
アレクサ・シメカ and クリス・クニエリム |
マディソン・チョック and エヴァン・ベイツ |
![]() |
羽生結弦 無良崇人 |
宮原知子 村上佳菜子 |
古賀亜美 and フランシス・ブードロー=オデ |
キャシー・リード and クリス・リード |
![]() |
ナム・グエン ジェレミー・テン |
アレーヌ・シャルトラン ガブリエル・デールマン |
メーガン・デュハメル and エリック・ラドフォード |
ケイトリン・ウィーバー and アンドリュー・ポジェ |
![]() |
フローラン・アモディオ ロマン・ポンサール |
ロリーヌ・ルカヴァリエ マエ=ベレニス・メイテ |
ヴァネッサ・ジェームス and モルガン・シプレ |
ガブリエラ・パパダキス and ギヨーム・シゼロン |
![]() |
宋楠 閻涵 |
李子君 趙子荃 |
隋文静 and 韓聰 |
王詩玥 and 柳鑫宇 |
上記の他、エキシビションにのみ以下の選手が出演した[1][2]。
国際スケート連盟招待枠
- 男子シングル -
ハビエル・フェルナンデス、
デニス・テン
開催国招待枠
大会結果
順位 | 国・地域 | 得点 | 男子シングル | 女子シングル | ペア | アイスダンス | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SP | FS | SP | FS | SP | FS | SD | FD | |||
1 | ![]() |
110 | 10 | 11 | 12 | 9 | 9 | 10 | 11 | 10 |
6 | 5 | 9 | 8 | |||||||
2 | ![]() |
109 | 8 | 8 | 11 | 12 | 10 | 9 | 9 | 9 |
5 | 7 | 10 | 11 | |||||||
3 | ![]() |
103 | 12 | 12 | 8 | 10 | 7 | 7 | 7 | 7 |
9 | 10 | 7 | 7 | |||||||
4 | ![]() |
82 | 7 | 6 | 5 | 5 | 11 | 12 | 12 | 11 |
3 | 4 | 4 | 2 | |||||||
5 | ![]() |
77 | 11 | 9 | 6 | 6 | 12 | 11 | 8 | 8 |
1 | 3 | 1 | 1 | |||||||
6 | ![]() |
59 | 4 | 2 | 3 | 4 | 8 | 8 | 10 | 12 |
2 | 1 | 2 | 3 |
種目別結果
男子シングル
ショートプログラム
順位 | 名前 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
順位点 | 得点 | 技術 | 構成 | 減点 | 滑走順 | ||
1 | ![]() |
12 | 96.27 | 50.98 | 46.29 | 1.00 | #12 |
2 | ![]() |
11 | 87.13 | 46.17 | 40.96 | 0.00 | #6 |
3 | ![]() |
10 | 86.48 | 43.87 | 42.61 | 0.00 | #8 |
4 | ![]() |
9 | 82.04 | 42.01 | 40.03 | 0.00 | #9 |
5 | ![]() |
8 | 79.09 | 39.74 | 39.35 | 0.00 | #11 |
6 | ![]() |
7 | 77.42 | 40.23 | 37.19 | 0.00 | #5 |
7 | ![]() |
6 | 76.08 | 39.93 | 36.15 | 0.00 | #7 |
8 | ![]() |
5 | 74.83 | 36.58 | 39.25 | 1.00 | #10 |
9 | ![]() |
4 | 73.80 | 36.59 | 37.21 | 0.00 | #4 |
10 | ![]() |
3 | 67.45 | 34.02 | 34.43 | 1.00 | #2 |
11 | ![]() |
2 | 63.51 | 31.27 | 32.24 | 0.00 | #1 |
12 | ![]() |
1 | 62.43 | 30.51 | 32.92 | 1.00 | #3 |
フリースケーティング
順位 | 名前 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
順位点 | 得点 | 技術 | 構成 | 減点 | 滑走順 | ||
1 | ![]() |
12 | 192.31 | 98.95 | 93.36 | 0.00 | #12 |
2 | ![]() |
11 | 176.69 | 87.55 | 89.14 | 0.00 | #10 |
3 | ![]() |
10 | 165.40 | 82.12 | 83.28 | 0.00 | #9 |
4 | ![]() |
9 | 163.14 | 80.22 | 83.92 | 1.00 | #11 |
5 | ![]() |
8 | 161.92 | 80.76 | 81.16 | 0.00 | #8 |
6 | ![]() |
7 | 158.91 | 79.69 | 79.22 | 0.00 | #5 |
7 | ![]() |
6 | 158.63 | 79.61 | 79.02 | 0.00 | #7 |
8 | ![]() |
5 | 151.43 | 76.29 | 75.14 | 0.00 | #6 |
9 | ![]() |
4 | 127.33 | 60.39 | 69.94 | 3.00 | #3 |
10 | ![]() |
3 | 124.99 | 62.05 | 62.94 | 0.00 | #1 |
11 | ![]() |
2 | 120.74 | 46.58 | 74.16 | 0.00 | #4 |
12 | ![]() |
1 | 120.61 | 56.75 | 63.86 | 0.00 | #2 |
女子シングル
ショートプログラム
順位 | 名前 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
順位点 | 得点 | 技術 | 構成 | 減点 | 滑走順 | ||
1 | ![]() |
12 | 71.26 | 38.45 | 32.81 | 0.00 | #9 |
2 | ![]() |
11 | 70.93 | 38.96 | 32.97 | 1.00 | #12 |
3 | ![]() |
10 | 68.77 | 36.63 | 32.14 | 0.00 | #10 |
4 | ![]() |
9 | 64.55 | 32.60 | 31.95 | 0.00 | #8 |
5 | ![]() |
8 | 62.39 | 32.05 | 30.34 | 0.00 | #7 |
6 | ![]() |
7 | 60.52 | 30.27 | 30.25 | 0.00 | #11 |
7 | ![]() |
6 | 58.83 | 31.38 | 27.45 | 0.00 | #5 |
8 | ![]() |
5 | 57.59 | 31.89 | 25.70 | 0.00 | #4 |
9 | ![]() |
4 | 54.64 | 29.50 | 26.14 | 0.00 | #3 |
10 | ![]() |
3 | 52.84 | 28.58 | 24.26 | 1.00 | #2 |
11 | ![]() |
2 | 52.06 | 27.55 | 25.51 | 1.00 | #6 |
12 | ![]() |
1 | 44.92 | 23.87 | 22.05 | 1.00 | #1 |
フリースケーティング
順位 | 名前 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
順位点 | 得点 | 技術 | 構成 | 減点 | 滑走順 | ||
1 | ![]() |
12 | 134.21 | 65.74 | 68.47 | 0.00 | #11 |
2 | ![]() |
11 | 129.73 | 65.20 | 64.53 | 0.00 | #10 |
3 | ![]() |
10 | 129.12 | 66.93 | 62.19 | 0.00 | #7 |
4 | ![]() |
9 | 126.96 | 60.50 | 66.46 | 0.00 | #9 |
5 | ![]() |
8 | 124.29 | 58.67 | 66.62 | 1.00 | #12 |
6 | ![]() |
7 | 113.32 | 50.73 | 62.59 | 0.00 | #8 |
7 | ![]() |
6 | 103.67 | 51.24 | 53.43 | 1.00 | #6 |
8 | ![]() |
5 | 98.87 | 48.28 | 51.59 | 1.00 | #5 |
9 | ![]() |
4 | 95.43 | 48.71 | 47.72 | 1.00 | #3 |
10 | ![]() |
3 | 90.77 | 43.59 | 47.18 | 0.00 | #2 |
11 | ![]() |
2 | 81.90 | 38.01 | 47.89 | 4.00 | #4 |
12 | ![]() |
1 | 75.97 | 35.86 | 41.11 | 1.00 | #1 |
ペア
ショートプログラム
順位 | 名前 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
順位点 | 得点 | 技術 | 構成 | 減点 | 滑走順 | ||
1 | ![]() and 韓聰 |
12 | 71.20 | 37.14 | 34.06 | 0.00 | #5 |
2 | ![]() and エリック・ラドフォード |
11 | 68.68 | 33.91 | 34.77 | 0.00 | #6 |
3 | ![]() and アレクサンドル・スミルノフ |
10 | 66.97 | 33.53 | 33.44 | 0.00 | #3 |
4 | ![]() and クリス・クニエリム |
9 | 64.22 | 33.42 | 30.80 | 0.00 | #4 |
5 | ![]() and モルガン・シプレ |
8 | 58.66 | 30.60 | 28.06 | 0.00 | #2 |
6 | ![]() and フランシス・ブードロー=オデ |
7 | 46.87 | 25.06 | 21.81 | 0.00 | #1 |
フリースケーティング
順位 | 名前 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
順位点 | 得点 | 技術 | 構成 | 減点 | 滑走順 | ||
1 | ![]() and エリック・ラドフォード |
12 | 140.70 | 71.49 | 70.21 | 1.00 | #5 |
2 | ![]() and 韓聰 |
11 | 139.73 | 69.27 | 70.46 | 0.00 | #6 |
3 | ![]() and クリス・クニエリム |
10 | 127.87 | 64.95 | 62.92 | 0.00 | #3 |
4 | ![]() and アレクサンドル・スミルノフ |
9 | 127.07 | 60.25 | 67.82 | 1.00 | #4 |
5 | ![]() and モルガン・シプレ |
8 | 109.31 | 54.43 | 55.88 | 1.00 | #2 |
6 | ![]() and フランシス・ブードロー=オデ |
7 | 88.42 | 45.43 | 42.99 | 0.00 | #1 |
アイスダンス
ショートダンス
順位 | 名前 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
順位点 | 得点 | 技術 | 構成 | 減点 | 滑走順 | ||
1 | ![]() and アンドリュー・ポジェ |
12 | 73.14 | 36.20 | 36.94 | 0.00 | #6 |
2 | ![]() and エヴァン・ベイツ |
11 | 72.17 | 35.54 | 36.63 | 0.00 | #5 |
3 | ![]() and ギヨーム・シゼロン |
10 | 70.86 | 34.69 | 36.17 | 0.00 | #4 |
4 | ![]() and ルスラン・ジガンシン |
9 | 63.09 | 29.69 | 33.40 | 0.00 | #1 |
5 | ![]() and 柳鑫宇 |
8 | 55.32 | 28.89 | 26.43 | 0.00 | #2 |
6 | ![]() and クリス・リード |
7 | 49.99 | 24.16 | 25.83 | 0.00 | #3 |
フリーダンス
順位 | 名前 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
順位点 | 得点 | 技術 | 構成 | 減点 | 滑走順 | ||
1 | ![]() and ギヨーム・シゼロン |
12 | 111.06 | 54.32 | 56.74 | 0.00 | #4 |
2 | ![]() and アンドリュー・ポジェ |
11 | 109.79 | 53.35 | 56.44 | 0.00 | #6 |
3 | ![]() and エヴァン・ベイツ |
10 | 102.24 | 49.23 | 54.01 | 1.00 | #5 |
4 | ![]() and ルスラン・ジガンシン |
9 | 95.10 | 45.29 | 49.81 | 0.00 | #3 |
5 | ![]() and 柳鑫宇 |
8 | 86.99 | 45.38 | 41.61 | 0.00 | #2 |
6 | ![]() and クリス・リード |
7 | 73.24 | 37.57 | 37.67 | 2.00 | #1 |
賞金
各チームには団体成績に応じ以下の賞金が与えられる。エキシビションに参加しなかった場合は、シングル選手は10,000米ドル、ペア及びアイスダンス選手は15,000米ドルが差し引かれる。
団体順位 | 賞金 |
---|---|
1位 | 200,000米ドル |
2位 | 170,000米ドル |
3位 | 160,000米ドル |
4位 | 150,000米ドル |
5位 | 140,000米ドル |
6位 | 130,000米ドル |
なお、エキシビションにのみ招待され、競技には参加していない選手には以下の出演料が与えられる。(開催国招待枠の選手は除く)
- 男女シングル - 1名につき10,000米ドル
- ペア・アイスダンス - 1組につき15,000米ドル
注釈
- ^ エキシビションにのみ出演する選手への出演料を含む。
参考文献
外部リンク
- 2015年世界フィギュアスケート国別対抗戦アナウンスメント (PDF)
- 2015年世界フィギュアスケート国別対抗戦公式結果
- テレビ朝日による大会サイト - ウェイバックマシン(2011年10月24日アーカイブ分)
- 2015年世界フィギュアスケート国別対抗戦のページへのリンク