2015年世界バドミントン選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2015年世界バドミントン選手権大会の意味・解説 

2015年世界バドミントン選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 05:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
2015年世界バドミントン選手権大会
概要
期間 2015年8月10日-8月16日
回次 第22回
レベル 世界選手権
会場 イストラ・セナヤン英語版
場所 ジャカルタ
2014年コペンハーゲン 2017年グラスゴー

2015年世界バドミントン選手権大会は、2015年8月10日から8月16日までインドネシアジャカルタで開催された世界バドミントン選手権大会である[1]

抽選

7月28日11:00(インドネシア時間)にミュージアム・バンク・インドネシア英語版で行われた。

日程

5種目すべて初日より競技開始、最終日に決勝が行われた[2]

すべて現地時間 (UTC+7).

Date Time Round
8月10日 09:00 Round of 64
Round of 48
8月11日 09:00 Round of 64
Round of 32
Round of 48
8月12日 09:00 Round of 32
8月13日 11:00 Round of 16
8月14日 11:00 Quarterfinals
8月15日 11:00 Semifinals
8月16日 13:00 Finals

メダル獲得者

種目
男子シングルス
詳細
諶龍
 中国 (CHN)
リー・チョンウェイ
 マレーシア (MAS)
桃田賢斗
 日本 (JPN)
ヤン・ウ・ヨルゲンセン
 デンマーク (DEN)
女子シングルス
詳細
カロリーナ・マリン
 スペイン (ESP)
サイナ・ネワール
 インド (IND)
成池鉉
 韓国 (KOR)
リンダウェニ・ファネトリ
 インドネシア (INA)
男子ダブルス
詳細
ムハマド・アフサン
and ヘンドラ・セティアワン
 インドネシア (INA)
劉小竜
and 邱子瀚
 中国 (CHN)
李龍大
and 柳延星
 韓国 (KOR)
遠藤大由
and 早川賢一
 日本 (JPN)
女子ダブルス
詳細
田卿
and 趙芸蕾
 中国 (CHN)
クリスティナ・ペデルセン
and カミラ・リターユール
 デンマーク (DEN)
ニトヤ・クリシンダ・マヘスワリ
and グレイシア・ポリー
 インドネシア (INA)
福万尚子
and 與猶くるみ
 日本 (JPN)
混合ダブルス
詳細
張楠
and 趙芸蕾
 中国 (CHN)
劉成
and 包宜
 中国 (CHN)
タトウィ・アーマド
and リリヤナ・ナトシール
 インドネシア (INA)
徐晨
and 馬晋
 中国 (CHN)

各国メダル数

国・地域
1 中国 3 2 1 6
2 インドネシア 1 0 3 4
3 スペイン 1 0 0 1
4  デンマーク 0 1 1 2
5 マレーシア 0 1 0 1
インド 0 1 0 1
6 日本 0 0 3 3
7 韓国 0 0 2 2
5 5 10 20

脚注

  1. ^ 2015 BWF World Championships” (英語). BWF. 2014年4月12日閲覧。
  2. ^ Schedule

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2015年世界バドミントン選手権大会」の関連用語

2015年世界バドミントン選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2015年世界バドミントン選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2015年世界バドミントン選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS