2012 Korean Seriesとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2012 Korean Seriesの意味・解説 

2012年の韓国シリーズ

(2012 Korean Series から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/10/26 19:26 UTC 版)

2012年韓国シリーズは、公式戦1位の三星ライオンズとプレーオフ勝者の2位SKワイバーンズ間で10月24日から11月1日まで開催され、三星が4勝2敗で2連覇を達成した。韓国シリーズ史上初めて3年連続で同じカードの対決が繰り広げられた。韓国シリーズMVPは打率.348・1本塁打・7打点を記録した李承燁が受賞した。

準プレーオフ

2012年の準プレーオフでは、斗山ベアーズロッテ・ジャイアンツが2010年準プレーオフ以来2年ぶりに5戦3先勝制の勝負を競った。ロッテが第1戦、第2戦、第4戦を勝利してポストシーズンで初めて斗山を破り、2年連続でプレーオフに進出した。

プレーオフ

2012年のプレーオフでは、前年に続いて2年連続でSKワイバーンズとロッテ・ジャイアンツが5戦3先勝制のプレーオフ勝負を競った。SKが第1戦を勝利した後に連敗したが、第4戦、第5戦に勝利し、韓国プロ野球史上初の6年連続韓国シリーズ進出という大記録を達成した。プレーオフMVPは、プレーオフ5試合で打率.444を記録したSKの鄭根宇が受賞した。

ステージ 勝利チーム 成績 星取表 敗戦チーム
準プレーオフ ロッテ・ジャイアンツ(公式戦4位) 3勝1敗 ○○●○ 斗山ベアーズ(公式戦3位)
プレーオフ SKワイバーンズ(公式戦2位) 3勝2敗 ○●●○○ ロッテ・ジャイアンツ(公式戦4位)

韓国シリーズ

第1戦 10月24日・大邱市民野球場

第1戦は三星は尹盛桓が、SKは尹喜相が先発登板。1回裏に三星は李承燁の左翼越えの2点本塁打(飛距離105m)で先制した。SKは4回表に1点返したが、三星は7回裏に1点追加して再び2点差に広げた。尹喜相は8回まで投げたが、完投負けを喫した。

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
SKワイバーンズ 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 5 0
三星ライオンズ 2 0 0 0 0 0 1 0 - 3 5 1
  1. : 尹盛桓(1勝)  : 尹喜相(1敗)  S: 吳昇桓(1S)  
  2. :  三星 – 李承燁1号2ラン(1回、尹喜相)

第2戦 10月25日・大邱市民野球場

三星は3回裏に裵榮燮が2点適時二塁打を記録し、その後に二死から崔炯宇が右翼越えの満塁本塁打(飛距離120m)を記録して6-0とリードした。 SKは6回表に鄭根宇が左翼越えの2点本塁打(飛距離105m)を放ち1点返したが、三星は7回裏にも2点を追加して8-1と7点差に広げた。SKは8回表に2点を返したが、それ以上は得点出来なかった。

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
SKワイバーンズ 0 0 0 0 0 1 0 2 0 3 5 1
三星ライオンズ 0 0 6 0 0 0 2 0 - 8 7 0
  1. : (1勝)  : サンティアゴ(1敗)  
  2. :  SK – 鄭根宇1号ソロ(6回、張三)  三星 – 崔炯宇1号満塁(3回、サンティアゴ)

第3戦 10月28日・文鶴野球場

本来は10月27日に予定されていたが、雨のために試合が1日先に延期された。1-0と1点を追う三星は3回表に無死満塁から押し出し四球で同点に追い付き、李承燁の2点適時打、続いて崔炯宇の右翼越えの2号3点本塁打(飛距離120m)で1-6と一挙に試合をひっくり返した。SKも3回裏に2点を返し、4回裏には朴鎮万が左翼越えのソロ本塁打(飛距離110m)と暴投で5-6と1点差に迫った。三星は5回表に1点を追加したが、SKは6回裏に金江珉の左翼越えの3点本塁打(飛距離120m)など一挙6得点で逆転し、11-7とした。8回裏には、李昊俊が左翼越えのソロ本塁打(飛距離115m)を放ち、5点差に広げた。その後は三星が9回表二死の後に1点を返すのみで終わった。

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
三星ライオンズ 0 0 6 0 1 0 0 0 1 8 8 3
SKワイバーンズ 1 0 2 2 0 6 0 1 - 12 17 1
  1. : 宋恩範(1勝)  : 安志晩(1敗)  
  2. :  三星 – 崔炯宇2号3ラン(3回、蔡秉龍)  SK – 朴鎮萬1号ソロ(4回、車雨燦)、金江珉1号3ラン(6回、安志晩)、李昊俊1号ソロ(8回、金熙杰

第4戦 10月29日・文鶴野球場

試合は3回まで投手戦で進んだが、SKは4回裏に朴哉相が右翼越えのソロ本塁打(飛距離115m)を、崔廷が左翼越えのソロ本塁打(飛距離105m)をそれぞれ決め、適時打も出て3点を先制した。三星が6回表に犠牲フライで1点を返したが、SKも7回裏に犠牲フライで1点を追加した。

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
三星ライオンズ 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 8 0
SKワイバーンズ 0 0 0 3 0 0 1 0 - 4 8 0
  1. : 金廣鉉(1勝)  : タルボット(1敗)  S: オラム(1S)  
  2. :  SK – 朴哉相1号ソロ(4回、タルボット)、崔廷1号ソロ(4回、タルボット)

第5戦 10月31日・蚕室野球場

三星は3回裏までに暴投と遊撃ゴロで2-0とリードした。SKも4回表に適時打で1点を返したが、朴正権犠牲バント失敗と李昊俊の走塁ミスなどで、後が続かずに 4回裏以降は両チームが得点出来ないロースコアの試合に終わった。

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
SKワイバーンズ 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 6 1
三星ライオンズ 1 0 1 0 0 0 0 0 - 2 5 1
  1. : 尹盛桓(2勝)  : 尹喜相(2敗)  S: 吳昇桓(2S)  

第6戦 11月1日・蚕室野球場

三星は1回表に犠牲フライで先制点を挙げた。4回表にもシリーズを通して不振だった朴錫珉が左翼越えの2点本塁打(飛距離120m)を放ち、その後も1点適時打と李承燁の3点適時三塁打が出て7-0とした。一方、SKは4回表に投手陣が崩れた上、打線も沈黙するなど投打で三星に圧倒されたままで終わった。これにより、三星は2年連続韓国シリーズを制覇した。韓国シリーズMVPは、三星の李承燁が記者団投票71票のうち47票を得て初受賞した。

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
三星ライオンズ 1 0 0 6 0 0 0 0 0 7 9 1
SKワイバーンズ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0
  1. : 張 三(2勝)  : サンティアゴ(2敗)  
  2. :  三星 – 朴錫珉1号2ラン(4回、サンティアゴ)
  • 三星ライオンズ4勝2敗で韓国シリーズ優勝。

脚注


「2012 Korean Series」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2012 Korean Series」の関連用語

2012 Korean Seriesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2012 Korean Seriesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2012年の韓国シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS