この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方 ) 出典検索? : "2003年の韓国シリーズ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2014年11月 )
2003年の韓国シリーズ
概要
2003年 の韓国シリーズ は、この年の公式戦1位の現代ユニコーンズ と同4位のプレイオフ勝者のSKワイバーンズ との間で10月17日から2-2-3の7戦4勝制で行われて、現代ユニコーンズが4勝3敗で3年ぶり3度目の優勝で終わった。公式戦4位で準プレイオフからの韓国シリーズ進出は前年の2002年のLGツインズに次いで2年連続の4度目の出来事。ちなみに年間成績の4位が韓国シリーズ進出を果たしたのは6度目である。シリーズが4勝3敗で終わったのも、韓国プロ野球史上4度目である。
両チームは2000年、サンバンウル・レイダース の解散と、SKワイバーンズのリーグ参加、そして現代の本拠地移転の問題などを巡って騒ぎになったことがある。また仁川 はかつては現代の本拠地であり、現在はSKの本拠地でもあるというチーム同士の因縁の対決だった。こういう事情もあって、戦力的に見劣られるSKワイバーンズの奮闘ぶりが評価されたシリーズだった。
ステージ
勝利チーム
成績
星取表
敗戦チーム
準プレーオフ
SKワイバーンズ (公式戦4位)
2勝
○○
三星ライオンズ (公式戦3位)
プレーオフ
SKワイバーンズ(公式戦4位)
3勝
○○○
起亜タイガース (公式戦2位)
韓国シリーズ
現代ユニコーンズ (公式戦1位)
4勝3敗
○●●○○●○
SKワイバーンズ(公式戦4位)
準プレイオフ
チーム
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
SKワイバーンズ
1
0
2
2
1
0
0
0
0
6
三星ライオンズ
0
0
1
1
3
0
0
0
0
5
勝 :李承浩(イ・スンホ、1-0) 敗 :田炳浩(チョン・ビョンホ、0-1) S :曺雄天(チョ・ウンチョン、0-0-1s)
本塁打 SK:朴勍完(パク・キョンワン、3回表、ソロ)、金敏宰 (キム・ミンジェ、4回表、2ラン) 三星:李承燁 (5回裏、ソロ)
チーム
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
三星ライオンズ
0
0
0
1
0
0
0
0
1
2
SKワイバーンズ
0
1
2
0
0
0
0
0
X
3
勝 :金圓衡 (キム・ウォンヒョン、1-0) 敗 :金珍雄(キム・ジヌン、0-1) S :曺雄天(0-0-2s)
本塁打 三星:高智行 (コ・ジヘン、4回表、ソロ)
SKワイバーンズ が2勝 でプレイオフ進出
MVP -金圓衡 (キム・ウォンヒョン、投手、SK)2試合登板、1勝、防御率0.00
プレイオフ
チーム
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
SKワイバーンズ
1
1
0
2
0
0
0
0
0
4
起亜タイガース
0
0
0
0
0
0
1
0
0
1
勝 :蔡秉龍(チェ・ビョンヨン、1-0)) 敗 :金鎮◆(キム・ジヌ、0-1、◆は豕に尤) S :金圓衡 (キム・ウォンヒョン、0-0-1s)
本塁打 SK:安宰萬(アン・ジェマン、4回表、2ラン)
第2戦 10月10日・光州無等総合競技場野球場
チーム
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
SKワイバーンズ
0
0
0
0
2
0
0
0
0
2
起亜タイガース
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
勝 :スミス(1-0) 敗 :ジョンソン (0-1) S :曺雄天(チョ・ウンチョン、0-0-1s)
本塁打 SK:趙原佑(チョ・ウォヌ、5回表、2ラン)
第3戦 10月12日・文鶴野球場
チーム
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
起亜タイガース
0
2
1
0
1
0
0
0
0
4
SKワイバーンズ
2
0
4
4
0
0
0
0
X
10
勝 :金圓衡(1-0-1s) 敗 :李強喆(イ・ガンチョル、0-1)
本塁打 起亜:李在珠(イ・ジェジュ、2回表、2ラン) SK:李晋暎 (イ・ジニョン、1回裏、2ラン)、朴勍完(パク・キョンワン、4回裏、3ラン)
SKワイバーンズ が3勝 で韓国シリーズ進出。
MVP -李晋暎 (イ・ジニョン、外野手、SK) 10打数8安打、打率.800、1本塁打、2打点
韓国シリーズ
チーム
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
SKワイバーンズ
0
0
0
0
0
0
2
0
0
2
現代ユニコーンズ
0
0
2
0
1
0
0
0
X
3
勝 :鄭珉台 (チョン・ミンテ、1-0) 敗 :李承浩(イ・スンホ、0-1) S :趙容浚(チョ・ヨンジュン、0-0-1s)
第2戦 10月18日・水原総合運動場野球場
チーム
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
SKワイバーンズ
0
1
0
0
2
0
0
2
0
5
現代ユニコーンズ
0
3
0
0
0
0
0
0
0
3
勝 :諸春模(ジェ・チュンモ、1-0) 敗 :権準憲(クォン・ジュンホン、0-1) S :曺雄天(チョ・ウンチョン、0-0-1s)
本塁打 SK:李昊俊(イ・ホジュン、2回表、ソロ)、安宰萬(アン・ジェマン、5回表、2ラン) 現代:李崇勇(イ・スンヨン、2回裏、ソロ)
第3戦 10月20日・文鶴野球場
チーム
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
現代ユニコーンズ
2
0
0
0
0
0
0
1
0
3
SKワイバーンズ
0
0
2
1
0
0
0
2
X
5
勝 :曺雄天(1-0-1s) 敗 :趙容浚(0-1-1s)
本塁打 SK:李晋暎 (イ・ジニョン、3回裏、2ラン)
第4戦 10月21日・文鶴野球場
チーム
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
現代ユニコーンズ
1
0
2
0
2
0
1
0
3
9
SKワイバーンズ
3
0
0
0
0
0
0
0
0
3
勝 :鄭珉台(2-0) 敗 :金圓衡 (キム・ウォンヒョン、0-1)
本塁打 現代:朴鍾皓(パク・ジョンホ、1回表、ソロ)
第5戦 10月23日・蚕室野球場
チーム
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
SKワイバーンズ
0
0
0
0
1
0
0
0
2
3
現代ユニコーンズ
0
1
5
0
2
0
0
0
X
8
勝 :金守経(キム・スギョン、1-0) 敗 :李承浩(0-2)
本塁打 SK:鄭慶培(チョン・ギョンベ、5回表、ソロ)、金杞泰(キム・キテ、9回表、2ラン)
第6戦 10月24日・蚕室野球場
チーム
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
現代ユニコーンズ
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
SKワイバーンズ
0
0
2
0
0
0
0
0
X
2
勝 :蔡秉龍(チェ・ビョンヨン、1-0) 敗 :田俊鎬(チョン・ジュンホ、0-1) S :曺雄天(1-0-2s)
本塁打 SK:李晋暎(3回裏、2ラン)
第7戦 10月25日・蚕室野球場
チーム
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
SKワイバーンズ
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
現代ユニコーンズ
0
0
0
1
4
1
0
1
X
7
勝 :鄭珉台(3-0) 敗 :金圓衡(0-2)
現代ユニコーンズ が4勝3敗 で韓国シリーズ優勝。
MVP -鄭珉台 (チョン・ミンテ、投手、現代) 3試合登板、3勝
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代