2009年 グランドスラム4回戦進出
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 15:46 UTC 版)
「ジョン・イスナー」の記事における「2009年 グランドスラム4回戦進出」の解説
2009年全豪オープン男子ダブルスでもフィッシュとペアを組んで出場し、ベスト8進出の成績を残している。その後、イスナーは春に患った伝染性単核球症のため、しばらくの間戦線を離脱し、全仏オープンとウィンブルドンを欠場した。 彼はそのプレースタイルから、1試合の中で多数のサービス・エースを奪っても、それを試合の勝利に結びつけられない時が多かった。その一例として、2009年全豪オープン1回戦では、ドミニク・フルバティから39本のサービスエースを奪ったが、6-7(4), 6-2, 2-6, 5-7のスコアで敗退した。 ようやく2009年全米オープンでイスナーはシングルスで2年ぶりの初戦突破を果たし、3回戦で第5シードのアンディ・ロディックを破る勝利を挙げた。この試合ではイスナーが38本のサービスエースを奪い、同じく強力サーブを最大の武器にするロディックも20本のサービスエースを放ち、両者合計で58本のサービスエースが乱れ飛ぶ戦いとなったが、最終第5セットのタイブレークの末に7-6(3), 6-3, 3-6, 5-7, 7-6(5)のスコアでイスナーが競り勝った。4回戦では第10シードのフェルナンド・ベルダスコに6-4, 4-6, 4-6, 4-6で敗れた。この大会では、アメリカからの男子シード選手だったロディック、ジェームズ・ブレーク、サム・クエリーの3人がすべて3回戦で敗退したため、イスナーは米国男子のシングルス最高成績をマークした。 2009年ATPツアーでエース数653本が6位にランクインされた。
※この「2009年 グランドスラム4回戦進出」の解説は、「ジョン・イスナー」の解説の一部です。
「2009年 グランドスラム4回戦進出」を含む「ジョン・イスナー」の記事については、「ジョン・イスナー」の概要を参照ください。
- 2009年 グランドスラム4回戦進出のページへのリンク