2006年・宙組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 22:21 UTC 版)
「エンカレッジ・コンサート」の記事における「2006年・宙組」の解説
2006年9月16〜18日、宝塚バウホールにて公演。構成・演出:岡田敬二 音楽監督・指揮:吉崎憲治 出演:(宙組)美風舞良・天羽珠紀・悠未ひろ・風莉じん・大海亜呼・和音美桜・葉室ちあ理・綾音らいら・花露すみか・暁郷・香翔なおと・白峰さゆり・七海ひろき・花音舞・風羽玲亜・天風いぶき 第1部 未来へ :「エクスカリバー」より(全員) マンリーコの恋歌 :「炎にくちづけを」より(風羽) アイーダの信念 :「王家に捧ぐ歌」より(白峰) 愛の真実 :「NEVER SAY GOODBYE」より(葉室) 君の名を呼べば :「砂漠の黒薔薇」より(天風) ラ・ノスタルジー :「ラ・ノスタルジー」より(香翔) 心はいつも :「パパラギ」より(綾音) アマール・アマール :「ノバ・ボサ・ノバ」より(七海) 世界に求む :「王家に捧ぐ歌」より(暁) されど夢 :「鳳凰伝」より(風莉) 夢やぶれて :「レ・ミゼラブル」より(花露) わが心に唄えば(我が心に歌えば) :「スプリング・イズ・ヒアー」より(大海) O Inrante(海から生まれしもの) (天羽) 清く正しく美しく :「宝塚名曲選」より(花音) Nessun dorma(誰も寝てはならぬ):歌劇「トゥーランドット」より(美風) Amazing Grace(アメイジング・グレイス) (和音) 大いなる落日 :「紫禁城の落日」より(悠未) 新しい夢 :「大いなる遺産」より(全員) 第二部 セピア色の写真 :「ウォーターフロント・ララバイ」より(全員) My Favorite Things(私のお気に入り):「サウンド・オブ・ミュージック」より(綾音) ヴァンパイア・レクイエム :「薔薇の封印」より(風羽) 学生王子のセレナーデ〜ゴールデン・デイズ :喜歌劇「学生王子」より(香翔) 世界のどこに :「ファントム」より(天風) 夢とうつつの狭間に :東宝版「エリザベート」より(花露) Et Maintenant(そして今は) (暁) 千の風になって (和音) One Heart :「NEVER SAY GOODBYE」より(白峰・七海) 神よ、なぜ? :「ミス・サイゴン」より(悠未) On My Own :「レ・ミゼラブル」より(白峰) 私の真の愛 :「ファントム」より(葉室) 愛していれば分かり合える :「モーツァルト!」より(美風・風莉) ダンスはやめられない :「モーツァルト!」より(大海) 命をあげよう :「ミス・サイゴン」より(花音) 私だけに :「エリザベート」より(美風) 瑠璃色の地球 (天羽) Love Can't Happen :「グランドホテル」より(悠未・和音) グランドホテル :「グランドホテル」より(全員)
※この「2006年・宙組」の解説は、「エンカレッジ・コンサート」の解説の一部です。
「2006年・宙組」を含む「エンカレッジ・コンサート」の記事については、「エンカレッジ・コンサート」の概要を参照ください。
- 2006年宙組のページへのリンク