2006年南城市長選挙
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 00:42 UTC 版)
2006年(平成18年)1月1日、知念村は佐敷町、玉城村、大里村と合併して消滅。南城市が誕生。これに伴って2月12日に行われた南城市長選挙に出馬。大里村長の屋宜由章、玉城村長の大城晃ら2候補を破り初当選した。 ※当日有権者数:30,634人 最終投票率:78.64%(前回比:--pts) 候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持古謝景春 50 無所属 新 9,489票 39.73% 屋宜由章 64 無所属 新 7,508票 31.43% 大城晃 66 無所属 新 6,889票 28.84%
※この「2006年南城市長選挙」の解説は、「古謝景春」の解説の一部です。
「2006年南城市長選挙」を含む「古謝景春」の記事については、「古謝景春」の概要を参照ください。
- 2006年南城市長選挙のページへのリンク