2歳戦の重賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/12 15:25 UTC 版)
「フューチュリティステークス」の記事における「2歳戦の重賞」の解説
ローレルフューチュリティステークス(en:Laurel Futurity Stakes) - アメリカ・ローレルパーク競馬場の2歳限定戦。1921年に創設されたピムリコフューチュリティ(Pimlico Futurity)が移転し改称したもの。かつてはアメリカで最も賞金の高い2歳戦の一つとして知られていた。当時の勝馬からは、翌年の三冠馬としてカウントフリート、サイテーション、セクレタリアト、アファームドが出ているほか、スペクタキュラービッド、デピュティミニスター、デヴィルズバッグ、インリアリティ、クォドラングル、クリムゾンサタンなどの名馬が出ている。かつてはダートコースで行われ、賞金も高く、最盛期には30万ドルを出していた時期もあるが次第に賞金不足になり、2005年に芝コースに変更になり、2006年からはグレード認定外となり、2008年からは開催されなくなった。2011年に再開されたが、2012年時点では認定格付けに至っていない。 ロスアラミトスフューチュリティ - アメリカ・ロスアラミトス競馬場で開催される2歳馬限定のG2競走。元は「ハリウッドフューチュリティ(en:Hollywood Futurity)」の名称。詳しくは当該記事を参照。 アーリントンワシントンフューチュリティ(Arlington-Washington Futurity) - アメリカ・アーリントンパーク競馬場の2歳戦(AW8ハロン)。2012年時点での格付けはG3。2017年よりリステッドレースに降格される。 チャーリーパーマーフューチュリティ(Charlie Palmer Futurity)- アメリカ・フレスノ競馬場の2歳戦(ダート8ハロン)。2012年の格付けはL(リステッドレース)。 ゴールドラッシュフューチュリティ(Gold Rush Futurity) - アメリカ・アラパホ(Arapahoe)競馬場で行われている。2013年現在は格付け外。1981年から1984年はG3に格付けされていた。
※この「2歳戦の重賞」の解説は、「フューチュリティステークス」の解説の一部です。
「2歳戦の重賞」を含む「フューチュリティステークス」の記事については、「フューチュリティステークス」の概要を参照ください。
- 2歳戦の重賞のページへのリンク