1996年のバレーボール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/02 04:12 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動1996年 こちらもご覧下さい |
---|
社会 |
政治 経済 法 労働 教育 交通 |
文化と芸術 |
映画 日本公開映画 音楽 ラジオ 日本のテレビ 芸術 文学 出版 囲碁 |
スポーツ |
スポーツ 日本競馬 サッカー 自転車競技 相撲 バスケ バレー 野球 競輪 |
科学と技術 |
科学 気象・地象・天象 台風 道路 鉄道 航空 |
地域 |
日本 日本の女性史 |
各年のスポーツ |
1994 1995 1996 1997 1998 |
日本競馬 |
1994 1995 1996 1997 1998 |
サッカー |
1994 1995 1996 1997 1998 |
自転車競技 |
1994 1995 1996 1997 1998 |
相撲 |
1994 1995 1996 1997 1998 |
バスケットボール |
1994 1995 1996 1997 1998 |
バレーボール |
1994 1995 1996 1997 1998 |
野球 |
1994 1995 1996 1997 1998 |
競輪 |
1994 1995 1996 1997 1998 |
■ヘルプ |
< 1996年 | 1996年のスポーツ
1996年のバレーボール(1996ねんのバレーボール)では、1996年(平成8年)のバレーボール関連の出来事をまとめる。
できごと
- FIVB加盟(その29) - ミクロネシア連邦。
国際大会
国内大会
日本
- 第45回全日本選手権
- 男子
- 1位:NEC
- 2位:富士フイルム
- 3位:サントリー、松下電器
- 黒鷲賞:グリンバーム
- 女子
- 1位:ダイエー
- 2位:NEC
- 3位:ユニチカ、東洋紡
- 黒鷲賞:カルバハル
- 男子
誕生
- 11月5日 - サビーナ・アルシンベコバ(カザフスタン)
死去
- 1996年のバレーボールのページへのリンク