1991年9月『週刊朝日』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 07:41 UTC 版)
「島田裕巳」の記事における「1991年9月『週刊朝日』」の解説
『週刊朝日』1991年10月11日号に「平成の『宗論』を読む」を寄稿。「オウム真理教は仏典の研究や修行に打ち込み、仏教の伝統を正しく受け継いでいる真摯な教団である。オウムは必ず、仏典に立ち返って、自分たちの教えを説いている。オウムは最初はヨーガから始まったが、その後は、仏教の本来のスタイルに近づいている。日本の仏教は世俗化しているためにオウムが特異な集団に見えるが、むしろ仏教の伝統を正しく受け継いでいる。パーリ語の仏典を訳したりして、勉強している点も、それを裏づけている」とオウム真理教を評価した。
※この「1991年9月『週刊朝日』」の解説は、「島田裕巳」の解説の一部です。
「1991年9月『週刊朝日』」を含む「島田裕巳」の記事については、「島田裕巳」の概要を参照ください。
- 1991年9月『週刊朝日』のページへのリンク