1991年ワールドカップバレーボール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/06 06:27 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年4月) |
1991年ワールドカップバレーボール | |
---|---|
開催国 | ![]() |
チーム数 | 女子 12 / 男子 12 |
女子期間 | 11月 - 8日11月17日 |
女子優勝 | ![]() |
女子MVP | ![]() |
男子期間 | 11月22日 - 12月 1日 |
男子優勝 | ![]() |
男子MVP | ![]() |
← 前回
次回 →
|
1991年ワールドカップバレーボールは、1991年に日本で開催されたバレーボールの国際大会である。女子大会は11月8日から11月17日まで、男子大会は11月22日 から12月1日まで行われた。
本大会から女子にも上位3チームにオリンピックの出場権が与えられるようになった。また、大会の出場国数の枠も8か国から12か国へと増え、規模・権威ともにさらに大きくなった。
出場国
- 女子大会(第6回)
- 男子大会(第7回)
※は、世界最終予選対象チーム。
試合方式
- 本大会から参加国総当りではなく、12カ国をまず6チームずつに振り分けて1回総当りの1次リーグ戦を行う。
- その後成績順に上位組、下位組それぞれ6カ国ずつに分けた1回総当りの決勝リーグを行うが、決勝リーグは1次リーグで対戦した国の対戦をそのまま持ち越し、1次リーグで当たらなかった別の組の上位3カ国との対戦を含めた5試合の成績で最終的な順位を決めるという変則方式だった。
- 今回は翌年のバルセロナ五輪の世界最終予選を兼ねていて、全出場チーム中まだ出場権を得ていない国の中で最上位国(男子:韓国 女子:アメリカ)が五輪出場権を獲得した。なお、男子については今大会とオランダ、フランスで世界最終予選をそれぞれ行っている。
会場
女子 | ||
---|---|---|
A | B | |
11/8 - 10 | 国立代々木第一体育館 | 仙台市体育館 |
12 - 13 | 岐阜メモリアルセンター | 京都府立体育館 |
15 - 17 | 大阪城ホール | 大阪府立体育会館 |
男子 | ||
A | B | |
11/22 - 24 | 大阪城ホール | 岐阜メモリアルセンター |
26 - 27 | 広島サンプラザ | 松本市総合体育館 |
29 - 12/1 | 国立代々木第一体育館 | 東京体育館 |
女子大会
最終結果
1991女子ワールドカップ優勝国 |
---|
![]() キューバ 2大会連続2回目 |
順位 | 国 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
10 | ![]() |
11 | ![]() |
12 | ![]() |
賞 | 選手 | ベスト6賞 | |||
---|---|---|---|---|---|
ベスト・プレイヤー | カレン・ケムナー | ![]() |
カレン・ケムナー | ![]() |
|
敢闘 | ミレヤ・ルイス | ![]() |
ミレヤ・ルイス | ![]() |
|
ベスト・スパイカー | ミレヤ・ルイス | ![]() |
佐藤伊知子 | ![]() |
|
ベスト・ブロッカー | ガブリエラ・ペレス | ![]() |
ガブリエラ・ペレス | ![]() |
|
ベスト・サーバー | M.カルデロン | ![]() |
巫丹 | ![]() |
|
ベスト・サーブレシーバー | バトフチナ | ![]() |
張 潤喜 | ![]() |
|
ベスト・レシーバー | 張 潤喜 | ![]() |
|||
ベスト・セッター | 馬 芳 | ![]() |
|||
最優秀監督 | エウヘニオ・ヘオルヘ | ![]() |
男子大会
最終結果
1991男子ワールドカップ優勝国 |
---|
![]() ソビエト連邦 3大会ぶり4回目 |
順位 | 国 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
10 | ![]() |
11 | ![]() |
12 | ![]() |
賞 | 選手 | ベスト6賞 | |||
---|---|---|---|---|---|
ベスト・プレイヤー | フォーミン | ![]() |
フォーミン | ![]() |
|
敢闘 | 中垣内祐一 | ![]() |
中垣内祐一 | ![]() |
|
ベスト・スパイカー | フォーミン | ![]() |
ネグロン | ![]() |
|
ベスト・ブロッカー | アイビー | ![]() |
サミュエルソン | ![]() |
|
ベスト・サーバー | ディアゴ | ![]() |
ディアゴ | ![]() |
|
ベスト・サーブレシーバー | 盧 鎮秀 | ![]() |
デスパイネ | ![]() |
|
ベスト・レシーバー | アコスタ | ![]() |
|||
ベスト・セッター | 申 英哲 | ![]() |
|||
最優秀監督 | プラトーノフ | ![]() |
大会イメージソング
関連項目
|
|
- 1991年ワールドカップバレーボールのページへのリンク