1958(昭和33)年石垣島近海地震
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 15:15 UTC 版)
「南西諸島近海地震」の記事における「1958(昭和33)年石垣島近海地震」の解説
1958年(昭和33年)3月11日9時26分、石垣島近海、北緯 24度48.6分、東経 124度23.4分、震源深さ57kmを震源とする、M 7.2 の地震が発生した。死者2名の人的被害を出した。気象庁による各地の震度は以下の通り。 震度都道府県観測所震度5沖縄県 宮古島・石垣島・西表島 震度4沖縄県 与那国島 震度3沖縄県 那覇 鹿児島県 名瀬 震度1宮崎県 油津
※この「1958(昭和33)年石垣島近海地震」の解説は、「南西諸島近海地震」の解説の一部です。
「1958(昭和33)年石垣島近海地震」を含む「南西諸島近海地震」の記事については、「南西諸島近海地震」の概要を参照ください。
- 1958年石垣島近海地震のページへのリンク