1934年『主婦之友』新年号十五大付録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/12 07:51 UTC 版)
「主婦の友」の記事における「1934年『主婦之友』新年号十五大付録」の解説
「家庭作法宝典」四六判五一二ページ箱入りの書籍付録。 結婚、 交際等から、行事、日常生活のすべてを網羅した百科書籍というべきもの。 童話絵本 「ゃんぼうさ ん」 「新式の姓名判断 (ABC占ぃ)」 明治天皇御尊像(和田英作画) 皇室の御繁栄(松田富喬画) 伊勢神宮御神殿(松岡映兵画) 明治神宮 宮城十二橋 富士(竹内栖鳳画) 国宝の地蔵菩薩 東郷元帥の真蹟(高野山蔵) 乃木大将の真蹟 勝川春章の名作浮世絵(帝室博物館蔵) 愛犬(伊東深水画) 仕舞(山川秀峰画)
※この「1934年『主婦之友』新年号十五大付録」の解説は、「主婦の友」の解説の一部です。
「1934年『主婦之友』新年号十五大付録」を含む「主婦の友」の記事については、「主婦の友」の概要を参照ください。
- 1934年『主婦之友』新年号十五大付録のページへのリンク