1 E15
(1 000 000 000 000 000 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/23 08:37 UTC 版)
この項目では上付き文字を扱っています。閲覧環境によっては、適切に表示されていない場合があります。 |
数の比較 |
---|
1 E0(1-) |
数の指数表記で、1E15とは、1,000,000,000,000,000(千兆、10の15乗、billiard(ビリアード、short scaleでのquadrillion(クアドリリオン)または、long scaleでのthousand billion(サウザンド ビリオン、1000×1兆)))のこと。
1015 - 1018 (1000兆 - 100京)の数のリスト
値 | 説明 |
---|---|
1000兆未満 | |
1,000,000,000,000,000 | 1000兆(日本の現行方式の命数法(万進)) |
極(下数、塵劫記初版) | |
SI接頭語 ペタ(P) | |
(short scale)quadrillion(long scale)thousand billion / billiard | |
1015 | 人体にいる微生物の推定数 |
2×1015 | 世界の海岸の砂粒の概算 |
10,000,000,000,000,000 | 1京(日本の現行方式の命数法(万進)) |
兆(万万進・上数(いずれも現在は使われていない歴史的な命数法の方式)) | |
79,787,519,018,560,501 | 七進変換後循環節が50(変換先が一万六千八百七進法なら変換後の循環節が10)となるような独自周期素数 |
10京 | |
581,283,643,249,112,959 | 二進変換前の独自周期素数 |
658,812,288,653,553,079 | 二進変換前の独自周期素数 |
100京以上 |
関連項目
「1 000 000 000 000 000」に関係したコラム
-
日本の証券取引所に上場している株式の株価には、投資家の利益を保護することを目的として値幅制限が設けられています。値幅制限の値幅は、前日の終値を基準とした上下の一定範囲で、終値の値段により異なります。ス...
-
ETFの銘柄には値幅制限が設けられています。値幅制限は、証券取引所が適正な価格を維持して投資家を保護することを目的に定めているものです。証券取引所では、前日の終値を基準として1日の値下がり幅と値上がり...
-
株価の呼値とは、株式市場に対して株式を注文する際の値段の刻みのことです。呼値は、1株の値段によって異なります。例えば、2831円という株価は存在しますが、3831円という株価は存在しません。これは、1...
-
特別気配とは、売り注文と買い注文の数量がアンバランスな状態で、売買の成立が困難な状況のことです。例えば、株価が400円の時に、402円、401円、400円、399円、・・・に大量の買い注文が入り、40...
-
2012年7月現在、東京証券取引所(東証)の株式の取引時間は、9時から11時30分までと12時30分から15時までとされています。例えば、1日の取引の終了した夕方に、上場企業が決算の増収増益の修正発表...
-
ETFの呼値とは、ETFの銘柄の最小の値動きする単位のことです。呼値は刻み値ともいいます。例えば、価格が1,000円の場合の呼値は1円と決められています(2012年9月現在)。よって、最小の値下りは9...
- 1 000 000 000 000 000のページへのリンク