1,4-エタノピペリジンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 化学物質 > リジン > 1,4-エタノピペリジンの意味・解説 

キヌクリジン

分子式C7H13N
その他の名称Quinuclidine、1-Azabicyclo[2.2.2]octane、1,4-Ethanopiperidine
体系名:キヌクリジン、1-アザビシクロ[2.2.2]オクタン、1,4-エタノピペリジン


キヌクリジン

(1,4-エタノピペリジン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/15 03:13 UTC 版)

キヌクリジン[1]
識別情報
CAS登録番号 100-76-5 
PubChem 7527
ChemSpider 7246 
UNII XFX99FC5VI 
EC番号 202-887-1
ChEBI
ChEMBL CHEMBL1209648 
バイルシュタイン 103111
Gmelin参照 26726
特性
化学式 C7H13N
モル質量 111.18 g mol−1
密度 0.97 g/cm3
融点

157 - 160 °C, 270 K, -99 °F

沸点

149.5 °C, 423 K, 301 °F (760 mmHg)

酸解離定数 pKa 11.0(共役酸)
危険性
GHSピクトグラム
GHSシグナルワード 危険(DANGER)
Hフレーズ H301, H310, H315, H318
Pフレーズ P262, P264, P264+265, P270, P280, P301+316, P302+352, P305+354+338, P316, P317, P321, P330, P332+317, P361+364
引火点 36.5 °C (97.7 °F; 309.6 K)
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

キヌクリジン (quinuclidine) は複素環式アミンの一種である。分子式 C7H13N、分子量 111.18、CAS登録番号は100-76-5、IUPAC名1-アザビシクロ[2.2.2]オクタン 1-azabicyclo[2.2.2]octane である。ピペリジンの架橋体とも言える構造を有している。1,4-エタノピペリジン1,4-エチレンピペリジンと呼ばれることもある。

天然物としてはキニーネの骨格に含まれている。「キヌクリジン」という名も、「quinine」+「nuclear」(核)から命名されたものである。合成医薬としては、頻尿治療剤ソリフェナシンなどがこの構造を含む。

性質・用途

DABCOなどと同様に、環構造によってアルキル基が後ろ手に縛られた構造をとっているために窒素上の非共有電子対まわりの立体障害が小さく、鎖状のアミンと比較すると求核性が著しく高いことが特徴である。これを生かし、森田・ベイリス・ヒルマン反応の触媒などとして用いられることが多い。

キヌクリジンの2位がカルボニル基に置換されたキヌクリドン (quinuclidone) は、アミドでありながら加水分解しやすく、を作るなど、通常のアミドとは違った性質を示す[3]

参考文献

  1. ^ Quinuclidine Archived October 15, 2007, at the Wayback Machine. at Sigma-Aldrich
  2. ^ a b Nomenclature of Organic Chemistry : IUPAC Recommendations and Preferred Names 2013 (Blue Book). Cambridge: The Royal Society of Chemistry. (2014). p. 169. doi:10.1039/9781849733069-FP001. ISBN 978-0-85404-182-4. "The name quinuclidine is retained for general nomenclature only (see Table 2.6)." 
  3. ^ Tani, K.; Stoltz, BM. (2006). "Synthesis and structural analysis of 2-quinuclidonium tetrafluoroborate." Nature 441 (7094): 731–734. doi:10.1038/nature04842. PMID 16760973.

外部リンク





1,4-エタノピペリジンと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1,4-エタノピペリジン」の関連用語

1,4-エタノピペリジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1,4-エタノピペリジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキヌクリジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS