トッケビ
「トッケビ」とは、韓国で古くから伝承されている妖怪の一種で人間の姿に似ており不思議な力を持ち悪戯好きで棍棒を持ち人との交流を好むなどの特徴をもつ聖霊・鬼のことを意味する表現。
トッケビの意味
トッケビ(도깨비)は朝鮮半島に伝わる鬼や鬼神の類。精霊と妖怪の中間的な存在とされる。または、韓国で2016年に放映されたテレビドラマ「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」のこと。同ドラマは韓国内で高視聴率を出し、数々の賞を受賞した。
トッケビの語源
トッケビの語源は「トス」と「アビ」が組み合わさったものだと考えられている。アビは韓国語で父を意味する。トスについては様々な学説が飛び交い、確定的なものがない。妖術を意味するトスプや斧を意味するトㇲグィ、アルタイ諸語の火を意味する「tot」などがある。- 도깨비のページへのリンク