鹿児島市立東桜島中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/23 13:38 UTC 版)
| 鹿児島市立東桜島中学校 | |
|---|---|
| |
|
| 北緯31度33分10秒 東経130度38分10秒 / 北緯31.552778度 東経130.63625度座標: 北緯31度33分10秒 東経130度38分10秒 / 北緯31.552778度 東経130.63625度 | |
| 過去の名称 | 東桜島村立東桜島中学校 |
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 | 鹿児島市 |
| 校訓 | 根性・勉学・自主 |
| 設立年月日 | 1947年 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 分校 | 黒神分校(1947年-1954年) |
| 学期 | 3学期制 |
| 学校コード | C146210000148 |
| 所在地 | 〒891-1543 |
|
鹿児島県鹿児島市東桜島町810番地
|
|
| 外部リンク | 公式ウェブサイト |
鹿児島市立東桜島中学校(かごしましりつ ひがしさくらじまちゅうがっこう)は、鹿児島県鹿児島市東桜島町にある市立中学校。
沿革
- 1947年5月1日 - 東桜島村立東桜島中学校として開校。同時に黒神に東桜島村立東桜島中学校黒神分校が設置される[1]。
- 1950年10月1日 - 東桜島村が鹿児島市に編入されたのに伴い、鹿児島市立東桜島中学校に改称。黒神分校は鹿児島市立東桜島中学校黒神分校となる。
- 1954年4月1日 - 黒神分校が独立し、鹿児島市立黒神中学校となる[1]。
- 1949年4月 - 新校舎が竣工。
通学区域
東桜島中学校の通学区域は以下の町丁の区域が指定されている[2]。
脚注
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
| 鹿児島県中学校 |
鹿児島市立長田中学校 薩摩川内市立平成中学校 鹿児島市立東桜島中学校 湧水町立吉松中学校 霧島市立陵南中学校 |
- 鹿児島市立東桜島中学校のページへのリンク