鰭玻璃草とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 薬用植物一覧 > 鰭玻璃草の意味・解説 

コンフリー (鰭玻璃草)

Symphytum officinale

Symphytum officinale

Symphytum officinale

正式な和名は「ヒレハリソウ(鰭玻璃草)」ですが、英名のほうがよく知られています。ヨーロッパ原産で、「ボリジBorago officinalis)」の近縁種です。高さは1メートルくらいになり、大きな楕円形のつけます夏から秋にかけて、ピンクのかわいい花を咲かせます栄養価高く糖尿病高血圧などによいとされ新鮮なサラダ天婦羅ごま和えなどにします。
ムラサキ科ヒレハリソウ属の多年草で、学名Symphytum officinale。英名は Comfrey
ムラサキのほかの用語一覧
チシャノキ:  苣の木
ハナイバナ:  葉内花
ハマベンケイソウ:  蝦夷瑠璃草
ヒレハリソウ:  コンフリー
ブルンネラ:  ブルンネラ・マクロフィラ
プルモナリア:  プルモナリア
ボラゴ:  ボリジ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鰭玻璃草」の関連用語

鰭玻璃草のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鰭玻璃草のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2025, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS