はと‐むぎ【×鳩麦】
ハトムギ
はとむぎ (鳩麦)
ハトムギ
(鳩麦 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/07 09:32 UTC 版)
ハトムギ(鳩麦、学名: Coix lacryma-jobi var. ma-yuen)はイネ科ジュズダマ属の穀物。ジュズダマとは近縁種で、栽培化によって生じた変種である。ハトムギ粒のデンプンは糯性であり、ジュズダマは粳性である。
- ^ 日邦薬品工業 ヨク苡仁錠シンワS
- ^ a b c d e f 貝津好孝 1995, p. 190.
- ^ a b c d e f g h 林弘子 1998, p. 113.
- ^ 久保道徳; 福田真三; 勝城忠久『Yakusō nyūmon』保育社、1980年、13頁。ISBN 4-586-50515-X 。
- ^ 難波恒雄; Fukuda『原色和漢薬図鑑』 1巻、保育社、1980年、132頁 。
- ^ 阪本寧男『雑穀のきた道』、NHKブックス、1988年。落合 2010, p. 14で引用。
- ^ a b c d e f g h i j k l 馬場篤 1996, p. 92.
- ^ 石井&梅沢『黒井峯遺跡̶日本のポンペイ』、読売新聞社、1994年。落合 2010, p. 14で引用。
- ^ 石田喜久雄『ハトムギ̶つくり方と利用法』、農文協、1981年。落合 2010, p. 16で引用。
- ^ 古環境研究所「敷領遺跡楠田地点における植物珪酸体分析」お茶の水大学大学院、2008年。落合 2010, p. 14で引用。
- ^ 古川瑞昌『ハトムギの効用̶ガンと美容と長寿にきく̶』、六月社、1963年。落合 2010, p. 16で引用。
- ^ “「特産種苗」第3号 2009.7 【特集】《ハトムギ》 日本のハトムギ栽培” (PDF). 財団法人 日本特産農作物種苗協会. 2012年6月28日閲覧。
- ^ 原貴洋、手塚隆久、松井勝弘「東アジア地域のハトムギ(Coix lacryma-jobi L.)遺伝資源の形態的形質の変異」『日本作物學會紀事』第76巻第3号、日本作物学会、2007年7月5日、459-463頁、doi:10.1626/jcs.76.459、NAID 110006345371。
- ^ [社団法人 農林水産技術情報協会]
- ^ 文部科学省、「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」
- ^ a b c d 林弘子 1998, p. 114.
- ^ a b c d e 鈴木信孝「妊娠中のハトムギ使用について」『日本補完代替医療学会誌』第15巻第2号、2018年、141-151頁、doi:10.1625/jcam.15.141、NAID 130007497254。
鳩麦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/03 07:57 UTC 版)
※この「鳩麦」の解説は、「砂漠 (小説)」の解説の一部です。
「鳩麦」を含む「砂漠 (小説)」の記事については、「砂漠 (小説)」の概要を参照ください。
「鳩麦」の例文・使い方・用例・文例
- 鳩麦という植物
鳩麦と同じ種類の言葉
- >> 「鳩麦」を含む用語の索引
- 鳩麦のページへのリンク