鮫洲(さめず)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/02 14:17 UTC 版)
警視庁刑事(通称:ハンマーヘッド)。殺人事件の容疑者としてワッハマンを調査(事件は「パパ」がワッハマンをはめるためにでっち上げた)していた。基本的に仕事熱心で正義感も強い、警察官の鑑のような性格。しかし風貌が「ハンマーヘッド」(あだ名もこれに由来する)にあまりにも似て人間離れしているせいで、聞き込みをしようとした一般市民に凶悪犯に間違われたことも。初対面で(顔面に)危険を感じた長沼にいきなり殴られ鼻の骨を折るなど災難に遭ってしまう。次々と起こる不可解な出来事に疑問を抱き、さらに命を危険に晒された事から長沼や梅田と行動を共にすることになる。パパの存在を知って以降はワッハマンへの認識も改め、最後まで彼らと共にパパと戦う。なお、その顔立ちは途中からシュモクザメよりもカニに喩えられるのがメインになっていった。
※この「鮫洲(さめず)」の解説は、「ワッハマン」の解説の一部です。
「鮫洲(さめず)」を含む「ワッハマン」の記事については、「ワッハマン」の概要を参照ください。
- >> 「鮫洲」を含む用語の索引
- 鮫洲のページへのリンク