高速バス「ブルーライナー」(休止)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 00:13 UTC 版)
「つくしの観光バス」の記事における「高速バス「ブルーライナー」(休止)」の解説
大阪(天王寺・梅田)・神戸(三宮) ⇔ 下関・福岡 天王寺公園バス駐車場 - プラザモータープール - 神戸三宮高架商店街前 - 下関シダックス前(豊前田) - 博多駅筑紫口(合同庁舎前) 大阪市・神戸市と下関市・福岡市を結んでいた夜行高速バス。 大阪市北区豊崎に本社を置くオーケー商事主催(現・ブルーストーク)が主催するツアーバス「ブルーライナー」の一商品として運行していたが、高速ツアーバスの乗合化に伴い、2013年8月1日から乗合バスに移行した。全区間の所要時間は博多発が9時間55分、天王寺発が10時間20分。一般的な座席配置のハイデッカー・トイレなし4列シート車を使用していた。 移行前と同様、オーケー商事が運営する予約サイト「ブルーライナー」で予約を取り扱っていたほか、楽天トラベル、アミィファクトが運営する予約サイト「アミー号」、自社が独自に運営する予約サイトでも予約を取り扱っていた。 福岡発2014年8月29日・大阪発2014年8月30日発を最後に運休した。路線自体は2020年より一部停留場所変更の上、森山観光バスにより運行再開。
※この「高速バス「ブルーライナー」(休止)」の解説は、「つくしの観光バス」の解説の一部です。
「高速バス「ブルーライナー」(休止)」を含む「つくしの観光バス」の記事については、「つくしの観光バス」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から高速バス「ブルーライナー」を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 高速バス「ブルーライナー」のページへのリンク